アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

取得時効について教えて下さい。
主人の実家についてですが、義母のお兄様が親から相続した敷地内に建っています。
義母は今は亡き両親から、その敷地内に家を建てて住むように言われていたけど、他でマンションを購入して住もうと思っていたらしいんですが、その当時お金に困っていた義母のお兄様が、マンションの頭金にと用意していたお金を渡してくれれば、敷地内に家を建ててずっと住めばいいと言われお金を渡し敷地内に家を建てて住むことになったようです。
ただその後に遺産相続で兄弟揉めることになり疎遠になり、途中「出ていけ」と書かれた手紙を送ってくることもあったようですが、無視をしながら25年が経っているようです。
この度、家を新築して同居を考えていますが、新築するには登記簿謄本が必要なようで、この先どうしたらいいのか困っています。
20年以上経っているので取得時効が出来る可能性はありますでしょうか。
その際は手続きとして弁護士に依頼する必要がありますか。
ネットで調べると、弁護士に頼むとかなりの金額になりそうなので、何かお金がかからず簡単な方法はないか悩んでいます。
どうぞ、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

追加



時効取得の条件は民法第162条に有る。
これを読み解くと、
① 所有の意思のある占有であること
② 平穏かつ公然の占有であること
③ 他人の物の占有であること
④ 一定期間占有が継続すること
⑤ 占有の開始時に、善意かつ無過失であること
という事になる。

> その敷地内に家を建てて住むように言われていた
という事は、①の条件を満たしていない。

> 途中「出ていけ」と書かれた手紙を送ってくることもあった
②の条件を満たしていない。

③の条件は満たしている。

④の条件は、「平穏」という状態を満たしていないので、満たしていない。

⑤は、占有ではなく土地を借りた状態なので、満たしていない。

よって、時効による取得の条件のほとんどを満たしていないので、無理という事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2017/01/13 20:37

> 20年以上経っているので取得時効が出来る可能性はありますでしょうか


100兆の自乗の自乗の自乗分の1%程度有るかも知れない。
普通は「全く可能性は無い」という程度。

> その際は手続きとして弁護士に依頼する必要がありますか。
依頼しても無駄。
ただ、弁護士に相談して、何故駄目なのかの理由を聞く事により、質問者が納得する役には立つと思われ。

> 何かお金がかからず簡単な方法はないか悩んで
無い。

「家族の家や土地に住んでいたら時効取得出来る」等という事は無い。
時効取得は、どんな高名な弁護士に依頼しても、何億円の依頼料を払おうとも、ほぼ無理。

> 家を新築して同居を考えていますが
新たに土地と建物を購入するようにした方が、余計な軋轢を生まずに済むだけ良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2017/01/13 20:36

いくつか補足してください。



>20年以上経っているので取得時効が出来る可能性はありますでしょうか。

Q:土地のことを言っていますか? 建物のことを言っていますか? 両方ですか?

Q:建物は誰の名義ですか? 義母ですか? 義母の兄ですか?

Q:頭金として幾ら渡しましたか? 領収書等の証拠はありますか?(建てられた時の固定資産評価額等がわかりませんか?)



読んだ限りの感想です。

土地については、使用貸借なので、取得時効は無理でしょう。

建物については、取得時効ではなく、「それなりの金(頭金の部分)を渡して兄に建ててもらったものであるので、最初から本来私(義母)のもの」という主張をするかだなぁ・・・


弁護士相談が一番いいと思うよ。(30分5000円の弁護士相談に2,3、行ってみたらいかがですか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
建物は義母の名義で義母がお金を全て出し建てたものです。
今回は土地についての相談でした。
因みに、家を建てる際に渡したお金は600万円で、領収書等はありません。
土地は、現在の坪単価で3500万円くらいみたいです。

お礼日時:2017/01/13 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!