アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外国人なので、”手がかかる”という言葉がわかりますけど、手がかかる”分”は分をついていて、意味が同じですか?やはり他の意味でしょうか?皆様、教えてお願いします。

A 回答 (4件)

「分(ぶん)」は、名詞で、分量とか程度を表します。



手がかかる分、可愛いさも深い。休みをとった分、あとでがんばらなくてはいけない。
1 その程度。それだけのこと。また、そうした事情。「其の分ではまず失敗するだろう」
2 それに相当する分。

以上の意味の「分」が付加されている分だけ、意味も追加されます。ただし、手がかかること自体は意味は変わりません。
    • good
    • 1

この場合の ”分”という使い方は、


”行動し、それが原因で ◯◯という感情・結果が起こった”という[対比]に用いる言葉です。

 
例 
いつも料理は弱火で長時間煮込むけど、今日は時間をみじかくした  
    → [手を抜いた分]いつもよりお肉が硬い!
[料理を煮込む時間を短くした行為]

いつも料理は弱火で長時間煮込むけど、今日はもっともっと長く煮込んだ
    → [手間をかけた分]いつも以上にお肉が柔らかい!
      [料理を煮込む時間を長くした行為]


努力した 分だけ、成績が良くなった
怠けた  分だけ、成績が悪くなった  ・・ということです



100mlの水がはいったコップに100ml入れると 200mlになりますね?
  → 「100ml増えた分で 200mlになりました!」 ・・ということです。
    • good
    • 1

こんにちは


この場合の「分」は「だから」や「そのため」の意味でつかわれます。
英語の"because"に近いです。
    • good
    • 1

意味は同じですが、分がつくと


状態・様子・程度を表すようです。

手がかかる状態なので
という意味になります。

例えば
この作業は手がかかる分、時間がかかり他の作業ができない。

とか、使ったりします^ ^

先生ではないので詳しくないですけど、日本人として力になれれば。
頑張ってください^ ^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!