プロが教えるわが家の防犯対策術!

閲覧ありがとうございます。

私は高2の女子で大学進学のためにいろいろと調べています。工学の情報工学を学びたいと思っています。
先日父親に「慶応のSFCはいいぞ」と言われ、慶応の環境情報学部に興味を持ちました。
いろいろとサイトを見たのですが情報工学の分野が学べるとは明記されておらず、ここを志望して情報工学が学べるか不安です。
情報工学についての研究がここでは出来るのでしょうか?

また、数学+小論文で受験したいと考えていますが、その対策等のために大手予備校に行った方がいいでしょうか?
田舎の県に住んでいるため三大予備校は県内にありません。
それとも自らや学校で対策していく方がいいでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

SFCはありとあらゆる学問分野を提供しているので、質問者様の希望する分野の学習も行えることと思います。


また、予備校についてですが、通われるのをおすすめします。
SFCはかなりの難関校です。しかも入試の内容も他とは一線を画しているので特別な対策が必要となってきます。
3大予備校はなくとも、今は、東進が衛星予備校を全国に展開しています。一度近くの校舎に足を運んでみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

>私は高2の女子で大学進学のためにいろいろと調べています。

工学の情報工学を学びたいと思っています。先日父親に「慶応のSFCはいいぞ」と言われ、慶応の環境情報学部に興味を持ちました。
いろいろとサイトを見たのですが情報工学の分野が学べるとは明記されておらず、ここを志望して情報工学が学べるか不安です。情報工学についての研究がここでは出来るのでしょうか?

研究は出来ます。できればHPや小論で調べるといいですよ。慶応に限らず早めにOCに行く事も薦めます。

>また、数学+小論文で受験したいと考えていますが、その対策等のために大手予備校に行った方がいいでしょうか?田舎の県に住んでいるため三大予備校は県内にありません。それとも自らや学校で対策していく方がいいでしょうか?


経済面もありますので一概には言えないですがやった方がいいですよ。
田舎は高校の先生が熱心にサポートしてくれることが多いですが、そういうの無いですか?
うちの周囲では浪人になると都会の予備校に出てくるような人は結構いましたね。
ただし今はスタディサプリとかのネット通信や、東進などの映像も地方に多々あるし、
地方は●●市では凄く有名な・・・みたいな小規模塾もありますけどね。
つまりやりようによっては、て感じです。

独学については個人差あります。
特に小論は添削が重要ですし、対策に最低2か月、できれば6か月は欲しいです。
ですからこれは通信でもいいし学校で教師に聞いてもいいんですけど、独学は向きません。
数学はあなたの能力によります。
高2時点で模試判定が悪ければ、諦めて頼るべきかと思いますけど。
都市部進学校なら高2で模試は3-6回ぐらいは受けているものです。ですから能力は分かるわけです。
あなたはどうですか?  現状で取れてないなら頼ればいいと思いますが。
どっちにしろ都会的な感覚で言うと高2の冬でそういう感じなのは、スタートが相当遅いです。
何の方法でもいいので早く始めることを薦めますよ。
    • good
    • 0

SFCの履修要領などは、見ていますか?


環境情報学部は、工学系と言うより、人文科学系の学部です。
したがって、工学としての情報工学と言うより、プログラミングやWEBデザイン、環境政策などに特化した学部と言えると思います。
工学と言うのを、どういう意味で使われているかがわかりませんが、いわゆるハード系の教育は行われていないと考えて良いでしょう。
したがって、コンピューターなどのハードウェアの知識に関しては、授業では基礎しか習わないと考えて良いと思います。
そのような分野へ進まれるならば、特に問題は無いと思いますよ。
工学的な、ハードウェアの知識を得たいのであれば、電子工学科や通信工学科を母体とした、情報工学科に進学された方が良いと思います。
    • good
    • 0

確か奈良女子大学にも有ります。

お茶女は名ばかりブランドだけど奈良女はガテン系実力主義です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!