プロが教えるわが家の防犯対策術!

少し悩んでいます。



最近、親と喧嘩ばかりしてしまいます。
私は中1なのですが、この前スマホを買ってもらいました。その時はとても嬉しかった。
ところが、いざルールの話になってみると、「何時までにやめないと買わない」などと言われてしまいました。親にお金を払ってもらうので仕方のないことだと思うのですが、どうしても納得できないんです。
親と話してみると、「妥協することが必要だ」と言われるのですが、「こうしないと買わない」ということは妥協することなのでしょうか?
時間の約束を何度も破ってしまい、この前、「次やったら問答無用で解約する」と言われてるけどしまいました。さらに、「その条件で返してもらうか解約するかどっちがいい」と言われてしまいました。
あまり怒らせると手を出してくるので、親の前では言いませんが……
考えてみたら、親の言っていることは「約束を守れ」ということなんです。なのに、こんな当たり前のことに怒ってしまったりすることは、おかしいのでしょうか?
お金を払う側に権利があるのは当然のことだと思うのですけれど、それでも納得できないんです。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

私も中一の親です。


ルールや小言は子供を思っての事です。
あなたを困らせまりしたいとは決して思っていません。
ただ、何かあった時責任は親がとります。だから今は運命共同体なのです。
思春期なのも分かっています。
脅し文句の一つや二つ言ってしまいます。でもそれはあなたを苦しめる為ではなく、逆ですね。
苦しまない為ににルールや小言をイィス。
親の心、子知らず…
私は大人になって知りました。
親の心配や責任をしるのも大人になってからです。
今は、親に心配かけないでおこう!
親の言うことも聞いておこう!という姿勢を見せてあげて下さい。
ちな見に、私は子供ほスマホの内容は全てチェックしています。子供が学校に行っている時ですが…
それは子供を守る為です。
    • good
    • 0

時間の約束くらい守れないと何もいえないw



自分が約束を守れないなら、守ってもらえると思わないほうがいい。
    • good
    • 3

自由の反面は責任というものがあります。


親は責任が取れるか?と言っているのです。

>時間の約束を何度も破ってしまい
まっ、子にせよ、ビジネスパートナーにせよ
これでは信用できないな。
だめだよ。

反省の言葉もないし、自力で買ってみたら。
買うにはお金がいる。
お金は儲けないといけない。
儲けるためには働かなければいけない。
働くには信用がないといけない。

ほら、信用って大事だろ。
アルバイトするにも、今日もこないでは即、首だよ。

中一なら理解できるだろうに。

by
小学校から稼いでいた人
    • good
    • 1

私の感じるところでは あなたは約束を守れと言われている事に反発をしているのではなく その約束の内容について納得がいかなくて反発しているのではないですか?


たぶん周りの人の中には時間制限が無い人もいて「○○のところはいいのに私ばっかり」と思ってはいませんか?
そこの時点で不満が自分の中に貯まってしまっているので 親とのスマホの話題に対する気持ちが最初から否定的になってしまい、頭で理解できることも反発したくなってしまうのではないですか。

あなたの気持ちも解ります。ただ、実際はその人その人で、環境はバラバラですからね。一部分を切り取って他の人と自分を比べてしまうと面白くない事って結構あるんです。これから大きくなればなるほど そういう事は多くなっていくと思いますよ。
不満を漏らしているだけで、状況が変わらなければ何も解決はしません。その状況の中で変える事の出来る少しでも最善な状況へ持って行く事が大切です。不満だけ持っていても嫌な思いをしているだけです。損です。時間がもったいないですよ。

あと、約束をやぶるのは良くないです。あなたの言葉の信用が無くなって行きます。どんどんあなたの言葉が薄っぺらく聞こえていきますよ。その内にあなたが真剣に話をしても相手に響かなくなってしまいます。言葉って口にした時点であなたに責任が生まれますからね。
また、その逆に約束を守っている人の言葉には重みと説得力が生まれていきます。
信用が無くなってしまえば状況を変えたくても相手を説得する事が出来なくなってしまいますからね。大切にしましょう。

で、私が思う最善ですが、あなたに信用が残っている可能性にかけて 親御さんとの交渉ですね。
ただ、あなたも理解している通り 親御さんにスマホをどうするかの決定権があります。
相手に有利な状況で交渉を申し出る場合、自分の要求を通すためにはそれに見合ったメリットを相手に与えないと交渉はうまく行きません。
今回の場合一番シンプルなのは「成績を上げるので時間の制限を外して欲しい」でしょうね。
細かい交渉条件としては「成績を上げるので時間制限を外してほしい。もし次回のテストで成績が同じか落ちたら 時間制限をまた付ける。その場合は次のテストでまた判断し、成績が今現在より上がれば時間制限を外す。」というところあたりでしょうか。
実はこの条件はあなたに有利です。条件に失敗してもあなたは最初の状況に戻るだけですので。
成績に魅力を感じているかももちろんありますが、あと成功するかどうかは あなたが自分の言葉に重みを持たせることができるかどうかです。
やってみる価値はあると思いますよ。
最後に注意点ですが、条件を自分から出す以上、約束を破った時に失う信用ははるかに大きくなります。
そこの所はちゃんと理解したうえで交渉してくださいね。

参考になれば幸いです。
少しでも良い状況になるように、またあなたの気持ちが楽な方になる事を祈っています。
頑張ってくださいね。


追記。ついつい長文になってしまいました。ごめんなさい。
    • good
    • 1

「こうしたほうがいい」「こうあるべき」という回答では、結局あなたが納得できないのでは?と受け取りました。


お金を払ってくれているご両親がルールを作るのが当然、ということを頭では理解されているものの、自分の中ではモヤモヤが残る。

そのモヤモヤをもう少し文章にしてみませんか?
ルールやご両親の約束を守れという言葉に対して、何に納得がいかないのか?どうしたら納得することができるのか?
    • good
    • 1

成人して 独立するまでは 親の言う事は聞く事 間違いはない

    • good
    • 1

中一だから 自由 ってご存知だと思いますが。

日本の自由は
戦後からの産物?只自由と言う言葉だけを求めてるだけ!
自由って必ず責任が着いてくるんです。その責任って今は何?
日本には 三大の義務 と言う言葉もご存じだと思うけど
勉学の義務 勤労の義務 納税の義務 です貴女の今は何ですか?
将来を背負って立つ人間が、約束を守れない人間に育って欲しくない
反対に、勉強で頑張って クラブ活動でも頑張って主席でも取ったら
スマホなんか 何台でも買ってくれると思う 只自分の欲望だけでは
之からの人生に躓きが多くなると思いますよ 
社会に出ても 必ず約束事が一杯有るんです 約束は守りましょう
    • good
    • 0

お母さんは、あなたの事を考えています。

みんなが持っていれば、あなたも持ちたい。でも、一日中スマホをいじり、学業もおろそかになり、口でのおしゃべりも苦手になり、読書もしない。全てスマホ中心の生活になる人もいます。スマホ中毒。
ウチは、あなたと同じ約束を守れないので、高1までスマホを与えませんでした。高1でも夜10時までと決めています。
あなたが納得行かないなら、自分の
こずかいの範囲でやってみなさい。
中1で契約出来るか知らないけど、お金の価値を知るには、良いんじゃない。
私は、お母さんが正しいと思う。
約束を破ったら、スマホ取り上げられるのは当然。スマホ買って上げると言われたのに、約束をやぶり買ってくれなかったら、あなたも憤慨するでしょ!
    • good
    • 0

そういう状態を思春期というのです。



当たり前と分かっていても親に反発してしまったり。
なんかもう、大人になったらあの時の自分の発言が恥ずかしくなる様な事を言っていたり。
でも必要な事です。

そんなどうしようも無い時期だと理解した上で、

まず、親がなぜそんな条件を出すのか、
スマホ依存症にならない様に?
だらだらといじり続け睡眠時間が減らない様に?
勉強がおろそかにならない様に?
親によって理由は違うかも知れませんが、子供の事を考えて「約束」です。

そして約束を守る大切さを教えるのも親の役割です。

お金を払う方に権利がという事ではありません。

どうせこんな投稿しても反発されるんだろうなと思いつつ、ついつい投稿してしまいました。
私もありましたよ。
とがったナイフの年頃が。
誰に何を言われても納得いかないんですよね。
    • good
    • 1

コメント失礼します。


今の時代、中学生にスマホは当たり前になってきていますね。周りが使っているから使いたいのも分かります。
ですが、やはり親に買ってもらい支払ってもらっているのですが、きちんと約束は守るべきだと思います。
それが嫌なら解約すべき。無くても生きていけます。
私の時代は、中学で携帯を持っていたのはクラスに2.3人程度の時代で、ほとんどが
高校受験が終わったら買ってもらう、という感じでした。高校でも持ってない(必要ないという考えで)人もいました。
今はスマホがないと困ることも多いかもしれませんが、それは大人になっての話。中学生ならさほど困らないかと…持ってない方が変に生活指導などにも引っかからずに済むかもしれませんね…。
親御さんが怒るのも分かりますよ。普通の親ならそうです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!