プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。50代前半♂です。小生は旧家の長男です。両親健在です。ご相談ですが、小生には20代前半の一人娘がおります。この娘が、結婚をしたいと申しております。お相手の方は長男だそうです。ご兄弟も2人おられるそうです。小生の家には墓もあり、小生の家が途絶える事になるのではと危惧しております。娘に幸せになってほしいのですが、どうしたらよいと思わますか?アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

お嬢さんの幸せを一番に考えるのであれば お相手の方とその両親が婿養子に対し


否定的であれば お嬢さんを嫁にだすほうがいいでしょう。
ですが 一つだけ条件を付けて。

条件とは
お嬢さんがお産みになったお子さんのうちの一人を あなたと養子縁組させること です。
子供を引き取って育てるというわけではなく 
もちろん生活は お嬢さんのところで 実の父母兄弟と一緒に普通に生活させます。
(その子だけ 苗字が異なりますが)
その子の分の 教育費等を支払うということで 交渉なさってみてはいかがでしょうか。
(お嬢さんと旦那さんにしても その子が実子であることに 変わりありません)

私の主人の母は 女の子の一人っ子でした。
主人の父は 男性は一人の兄弟でしたので 婿養子にはなれません。
母は父の家に嫁に入り 2男1女を設けました。
長男には父親の苗字を 次男は母の母親(祖母)と養子縁組し
母の旧姓を名乗り 母の実家の後継ぎになりました。(こっちが主人です)
ですので 母の実家の墓は 祖母→主人 に引き継がれ
財産は 祖母→母と移り 母が亡くなった際には
母方の実家のものだからという理由で 主人が総取りしています。

主人に 「子供の頃 自分だけ苗字が違うのは 違和感なかったの?」と聞いたところ
「祖母と同じ苗字なんだから 違和感を感じたことはなかった。」 とのこと。
主人の兄弟たちは とても仲の良しですし 養子縁組が家庭不和になることはありません。

お嬢さん・彼氏さん・彼氏のご両親に 筋道をたてご説明なされば
無下に否定されることはないかと 思うのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そういう道があるのですね!伺って良かったです。参考にさせて頂きます。ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/18 14:34

確かに、婿養子と言う方法はあります。


しかし、その方が長男という事は先方も長男を当主とする考えであればぶつかります。
はたして、今の御時節で旧家と言うしきたりに縛り付けて良いものかと言うこともあります。
相談者さんには、御兄弟がおられるようですが、他の御兄弟が継ぐという選択肢はないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。小生には妹が一人おりますが、既に嫁いでおりますので、小生以外には継ぐ者がおりません。非常に困りました・・・。

お礼日時:2017/01/18 14:38

お墓は 別に血縁が無くなるわけではないので 娘さんに管理してもらえば問題ないかと思いますが、


家系は途絶えますね。

お相手の方に兄弟がいるのであれば、婿養子に来てくれないか相談されてみては?
来てくれるか拒まれるかは相手次第ですが、なにも言わずに諦める必要も無いでしょう。
途絶えて困るようなら破談にして強制的に見合い結婚させるような家も未だにありますが、
そこまでする必要は無いのでしょう?
ダメもとで相談してみればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス感謝申し上げます。ダメもとで相談する事も考えてみます。ご指摘の通り、「そこまでする必要」はございません。ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/18 14:40

御兄弟と言うことなので、ご長男が養子に入ってもらう事は出来ませんか?



失礼ですが、質問者さんは先祖代々のお墓を所有されていますか?
もし、代々でなければ、お墓の在り方についてよい機会になるかも知れませんね。
娘さんの幸せを1番に考えたいところですね。
私は娘ふたりですが、将来、お墓の世話をさせたく無いので、共同供養の所へと考えています。
いずれ、無縁墓になると思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お婿さんですね。それが一番なのですが、多分無理です。お墓は父が建てました。小生もその墓に入ります。色々と考えるところが多いです。

お礼日時:2017/01/18 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!