プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて質問します。
生後6ヵ月の息子を育てています。
最近、つかまり立ちをし出しました。
早いなぁと思いつつも
コケないように手を添えながら様子をみていたのですが、
コツを掴んだのかテレビ台やら小さい机に
どんどんつかまり立ちする様になったのです。
友達から「早すぎるよ、ハイハイさせないと足腰弱くなるし、顔からコケるようになるよ」と言われました。
赤ちゃんはそれぞれ違うし、
育児本通りには行かないよね、、と思ってはいたのですが
初めての子育てということもあり気になり(笑)質問させて頂きました!
宜しくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (9件)

うちの長男もそうでした


私は保育士なので、「早いねー」くらいにしか思ってなかったです

こける→防御という動作は、反射ではなく学習するものらしいです

最近の子どもが、こけたとき手を出さずに鼻骨を折るのは、こける経験が少ないからだと…

早くからつかまり立ちをしても、そのまま歩くとは限らないし心配ないですよ

頭や顔をぶつけるのは痛そうだし、かわいそうなので、できるだけは見ていて助けてあげたいですが、本人が成長の過程で楽しんでやっていることなので十分にさせてあげてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
怪我しないように。。
とついつい手を出してしまいそうになるんですが
コケる事も大切なのですね。

お礼日時:2017/01/19 10:35

はいはいせずに歩く子供もいます。


我が子は、はいはいしませんでしたが、体操選手です。
発達度合いなんて、それぞれ。
怪我をしないように、つかまり立ちさせてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体操選手なんですね!
怪我しないように気をつけます!
ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/19 15:12

うちの子も生後6ヶ月でつかまり立ちすぐにつたい歩きをしていました。

後ろにひっくり返り大泣きしていましたがそれに疲れ転んでもほっといていたら転ぶのが上手くなりましたよ(*≧∀≦*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いきなり後ろにひっくり返る事もあるのでびっくりしてた所でした。
成長が早い子もいますよね。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/19 10:33

今二歳の息子は発達が遅めで10ヶ月でつかまり立ち→数日後にハイハイし始めました。

急に立ったからといってこれからハイハイしないと決まったわけじゃないですよ〜。うちは結局1歳4ヶ月でやっと歩いてその間ずーっとハイハイでした(^_^;)確かにほとんど転んだことありませんね。

親が遊びの中でハイハイレースとかして楽しみながら教えていくこともできますし、それでもハイハイろくろくしなくて伝い歩き→ひとり歩きならそれがその子の成長の仕方なのだからそれでいいと思いますよ。

小柄な子だとヒョイッと立てちゃったり、現代は住宅事情もあって昔のような大広間の和室なんかもないですからね〜、そういう子増えてるみたいです。広い支援センターや児童館で遊ばせたら足腰鍛えられるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
遊びの中で教える事も大切なのですね。一緒に楽しみながらやっていきます!

お礼日時:2017/01/19 10:31

新興住宅地で同世代がいっぺんに住み着いたので、うちの子が赤ちゃんのとき、近所は赤ちゃんだらけでした。

ハイハイしない子もいましたよ。動くのがキライなのかずーっと座ったまま動かない子や、ハイハイ無しで9ヶ月で完全に1人で歩いてる子もいました。誰も足腰弱くて顔からこけたりしてませんでした。もちろん今は普通に高校生してます。動くのイヤだった子もテニス頑張ってます。

歩きたいものはしょーがないです。止めようがありませんもん。こけたときケガしないよう、テレビ台の角とかに緩衝材つけといてあげて下さいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

本人は動きたいのに、それを止めるのもどうか。。ですよね
怪我しないように気をつけます!
ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/19 00:11

うちの子たちはハイハイ期間が長かったです。

たしかに足腰しっかりしてて
転けた時の受身が上手です!!

まぁでも赤ちゃんの意思に任せるのがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、
赤ちゃんにも自分のペースがありますよね。ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/18 23:54

ハイハイするにも歩くのにも個人差があります。

早い子は早いです。本とかにのっている寝返りハイハイやつかまり立ちなどは統計学的にその月例の時に出来た子が多かっただけの話でそれより2.3ヶ月早く出来た子もいるし逆に遅かった子もいるッテことなのであまり気にしなくて良いかとおもいます。

ハイハイをよくする子はハイハイしない子に比べて転びそうになった時に手をつく反射が早かったり顔面を守るのが上手と聞いたことがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

気にしないでおこうと思いつつ。。
気にしてしまいました。
マイペースに子育て頑張ります!

お礼日時:2017/01/18 23:49

>、ハイハイさせないと足腰弱くなるし、顔からコケるようになるよ」と言われました。



我が家は子沢山家庭ですが
確かにハイハイがなかった子はこけたとき手が出てもなぜか顔を怪我します
こけた時に手で支えてるから大丈夫かな?と思っていたらなぜかおでこをぶつけるなんてよくありました
ハイハイしていることしない子では筋力の発達の違いだそうです
がそんなのは一時の問題です
その後の成長では大差なしです
早く歩く子はよく怪我しますが大きな怪我をしないようにすればいいだけ
気にする問題ではないですよ(笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
一時の問題なのですね。
大きな怪我をしないように気をつけます!!

お礼日時:2017/01/18 23:47

ハイハイするにこしたことはありませんが、ハイハイもつかまり立ちもせず歩き出す子もいますから問題ないですよ。


まだまだ頭が重いこの時期、つかまり立ちから後ろに転倒もたくさんあるので気をつけてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

がんばります

後ろに転倒するので気をつけます!
ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/18 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!