
縁を切りたい友達がいます。
中学生女子です。
その友達は昔はいい子だと思っていて仲良く、好きでした。
しかし最近本当に酷いんです。本性が見えてきた、という感じです。
私が少し体が弱いということをバカにしてきたり、私の趣味(ピアノ)などを
「ないわーきもいーw」とずっと言われます。
彼氏のことも顔が無理気持ち悪いとかずっと侮辱していて、すごく不快だったのでやめてと言いましたが、何回も言ってきました。
結局別れたのですが、別れたと知った直後態度が一変して、かっこいいだのタイプだの言ってきました。
他にはスーパーで商品を振り回して遊んでる(しかもその友達の親がやれと言って写真も撮ったらしい)
その辺にいた見知らぬ人を盗撮して、
きっもーwと言ったり、フードコートで椅子を移動させて道通れないようにしたり、非常識なことばかりです。
何回も注意したのですが、ノリ悪いと言われる始末で一緒にいるのが恥ずかしかったです。
さすがにもうこんな人とはやっていけないと思うのですが、どう縁を切ればいいのかわかりません。学校で毎日会うので音信不通にすることも難しいです。
最近は勉強に集中できないくらい毎日言われるムカつくことにイライラしてしまって嫌になります。
アドバイスお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
これ一種のいじめでは、此処までくると個人では対処のしかたがないのでは、しかるべき大人を中に入れて円満解決をの道を探る事ですね、でなければ見ざる、言わざる、聞かざるでその人のそばから離れる事ですね、このままの状態で長く続けていくと最後は取り返しのつかない事に発展しかねませんよ。
No.3
- 回答日時:
多感な時期だけに
周りを悪く言って少しでもヒエラルキーの上に行こうとする女子はどこにでもいます
それよりも質問者さんの
合わないやつがいれば
縁を切るという癖がつかないようにすることのほうがいずれ問題になるかなぁと
縁を切る
という言葉を使うよりも
意識の外に置く、
無視をする、
気にしない
という言葉の方が良いかなと
気持ちは晴れ晴れとしますが
縁を切る
行為という言葉に慣れてしまうと歳をとってもっとめんどくさい関係性に悩まされた時
解決方法も考えずに
その言葉だけで自己解決してしまう気がします
少し問題とは別かもしれませんが
考えてみてください
No.2
- 回答日時:
侮辱行為は、嫉妬と同じです。
侮辱と相手を思うのであれば、例として、別の例をあげて、うまく、「私は、Xすることがいやだけど、あなたは、どう思う?」と聴いてください。相手に嫌がらせをするのではなくて、質問的に聴いてみるのです。それで、相手がもし怒ってきたりして、喧嘩になりそうになったら、「わたしは、あなたのすることを、わたしがするのは嫌です。」と言ってみてください。友情、思いやり、愛情、絆はそうことからできています。人間は、一人では生きていけません。椅子を移動させられるのであれば、「その椅子、あなたが作ったの?」と「わからない、第三者がつくったんだよ!」と言ってみてください。縁を切りたいのであれば、「切りたい」と言うのではなく、「わたしは、あなたを求めているけれど、本当の求めているあなたではありません」と言って下さい。決して、相手を責めてはいけません。自分がされて嫌なことは人はしない。人がされてうれしいことをする。それが、言葉で申しますと、ソーシャルティーコミュニケーションですね。決して、相手を責めないでください。それどころか、「私にも、欠点があるから、ごめんなさい。」くらい言う勇気をお持ちください。それで、「あなたには、長点がある」のあとに、「あなたにも、欠点があるでしょう?」で解決できます。それで、最後に、「欠点を言ってくれてありがとう」を言ってください。友情、信頼関係、愛情、絆は、そこで、できます。No.1
- 回答日時:
私もありました。
そういうの。同じようなケースで、最初はいい子に見えてたんですけど、
悪口を言ってきたり馬鹿にしてきたり。
時がたつにつれて本性を現してきました。
その縁を切りたい人以外に友達がいたら、
思い切ってその人についてのことで友達に相談してみてはどうでしょうか。
スーパーのことについても、どう見ても非常識すぎます。
その友達に協力してもらって、極力近づかないようにした方がいいと
思います。
私の場合、最悪なことにその人以外にしゃべりあえる友達が
いなかったので、エスカレートしていき、ストレスが溜まって
引きこもり、多くの時間を無駄にしてしまったので、
悩みの種は早めに解決した方がいいと思います。
ストレスをできるだけ溜めないように気分転換をしたり、
誰かに相談してみるのが一番だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
友達と縁を切る方法
友達・仲間
-
縁を切ると言われた娘
いじめ・人間関係
-
娘が嫌われます。
友達・仲間
-
-
4
小学生です。悩んでます。 つい最近友達と縁を切りました。。。。 その子は、初め私と遊んでた時はとても
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
高校(大学)卒業と同時に友達と縁を切った方いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
6
中学生娘です。 クラスでも部活でも、一緒にいる友達がいないようです。 どこのグループにも入っておらず
学校
-
7
娘を無視する同級生への対応
友達・仲間
-
8
長年の友達と縁を切りたい
いじめ・人間関係
-
9
高校時代の友達と縁を切りたい
片思い・告白
-
10
縁を切った学生時代の友人にイライラします。
友達・仲間
-
11
3人組で仲間外れにされる…
いじめ・人間関係
-
12
友達と縁を切りたいです。 私は今高校1年生で、同じクラスで一緒に行動している子が二人います。1人は小
いじめ・人間関係
-
13
クラスでぼっちなのが本当に辛いです。 特に体育の時間が地獄です、、、 閲覧ありがとうございます。 今
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
友人から死産した、とメールが...
-
5
50歳代の素人童貞という偉業を...
-
6
「恋愛経験が無い人は薄っぺらい」
-
7
愚痴ばかりいう友人 嫌いにな...
-
8
甘いものやパンが嫌いで悩んでます
-
9
勝手にアドバイスしないで欲し...
-
10
全ての人を 気持ち悪いと感じて...
-
11
同じグループの中に嫌いな子が...
-
12
中学生のです。友達に突然距離...
-
13
イライラが収まりません 私はプ...
-
14
話が噛み合わない、忘れっぽい...
-
15
人に見限られた経験について
-
16
失恋、気が狂いそう
-
17
30過ぎて友達がいない、無職っ...
-
18
高2女子です。中学時代の黒歴...
-
19
あまり仲良くない友達と遊ぶ時
-
20
挨拶返さない人って常識ないで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter