プロが教えるわが家の防犯対策術!

数学の分からない問題を教えて欲しいです( ;_; )

四面体ABCDの辺の長さがAB=AC=BD=CD=2、BC=AD=1を満たす。三角形ABCの面積は?
四面体ABCDの体積は?

答えは三角形ABCの面積が√15/4 で 四面体ABCDの体積は√14/12です。

よろしくお願いします( ;_; )

A 回答 (1件)

△ABCを底面として、頂点にDがあるとイメージしておいて欲しいです。

(説明が分かり易いと思います)

△ABCを考えます。
BC=1を底辺とした時、高さは√(2^2-(1/2)^2)=√(4-1/4)=√(16-1)/2=√15/2となります。
なので面積は1*√15/2/2=√15/4となります。

BCの中点をEとします。
AEの長さは先ほどの高さなので√15/2です。
△DAEを考えます。(四面体を真っ二つに分断した断面ですね)
BCを固定させた状態でAを持ち上げるとDの位置に重なります(BCが固定されてるので回転してますよ)
DEもAEに等しいのが分かると思います。√15/2です。
DからAEに垂線を下ろします。(これが四面体ABCDの体積を考える時に△ABCを底面とした場合の高さです)
AEとの交点をFとしましょう。
DF^2=DE^2-FE^2=DA^2-FA^2 となりますね?
DF=h、FA=xとすると
h^2=(√15/2)^2-(√15/2-x)^2=1^2-x^2
√15x-x^2=1-x^2
√15x=1
x=1/√15
これを代入して
h=√(1^2-(1/√15)^2)=√(1-1/15)=√14/√15
四面体は三角錐なので、体積は
√15/4*√14/√15/3=√14/12 となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!