
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
別にどっちでもいいじゃん。
逆に何でそこまで他人と比べたがるの?優越感で浸って満足してるようではいつまで経ってもその先の成長はできませんよ。
誰が大学の先輩とか関係ない。自分がやってもないことなのに、威張って何になるのだか。
自分で何か成し遂げてから威張ってはどうですか?
No.2
- 回答日時:
宮内会長輩出と森喜朗排出ということなれば、
流石に関学かと思っちゃいますよね。
とはいえ、何れにしても、関学経済と早稲田商だと、難易度的にさして変わらないですし
あとは、ご家庭の事情次第ではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 慶應と早稲田の商学部、または文学部(社会学)を志望しています。商学部の
- 2 関西学院大学 関西学院大学の商学部、経済学部、社会学部に受かっていました。それぞれの学部の良さや雰囲
- 3 早稲田の商学部と教育学部だったらやっぱり商学部に行くべきでしょうか? やりたいことは教育の方が近いの
- 4 武蔵大学経済学部と東洋大学社会学部、経営学部と専修大学商学部だったらどこの大学がいいのでしょうか?
- 5 【受験生です】香川大学経済学部、同志社大学商学部、中央大学商学部、明治大学商学部、どれを推しますか?
- 6 西南学院大学は、法学部と商学部どちらが就職いいですか?将来は大企業に務めたいですが、法学部の勉強の方
- 7 早稲田、慶應。。。経済学部・商学部について教えてください
- 8 同志社大学か関西学院大学でまよっています 関西学院大学なら商学部希望ですが、同志社大学なら別の学部に
- 9 早稲田大学商学部か東北大学経済学部
- 10 早稲田大学法学部か慶應大学商学部か
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
国公立の底辺の大学って、世間...
-
5
国公立ブロック大、地方国公立...
-
6
偏差値40というと、どの程度の...
-
7
本当に困ってます!入学書類提...
-
8
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
9
旧帝大ってどんくらいすごいで...
-
10
大学の試験を欠席すると不可で...
-
11
「年次」と「年時」に使い方に...
-
12
埼玉大学ってどんな位置づけで...
-
13
茨城大学ってど~なの??
-
14
茨城大学の評判 なぜ悪い
-
15
日東駒専でも十分優秀といえる...
-
16
専門学校に入った人はどんな人...
-
17
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
18
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
19
理系は国立志向が非常に強いで...
-
20
大学課題出し忘れた!!!
おすすめ情報