
[就職か進学か]
現在19歳(女)のフリーターです。高校卒業後、何の専門学校へ進学か決めきることができずに、ズルズルとなんとなく働いています。
親には進学せずに正社員として働くことをすすめられるのですが、高卒の無資格で正社員として募集しているところがなかなかなくて。
進学して歯科衛生士の資格をとろうとも思ったのですが、若いうちしか働く口がないと聴きますし、お金かけてまでいく必要あるかなと非常に迷っています。看護師や介護士になる勇気もなく…。
今だけのことを考えるのではなく、40・50代になった時のことを考えたら進学して資格をとった方がいいのでしょうか?どうか助言をお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もしもご両親の了承が得られるなら、本気の勉強をすべきでしょう。
将来を見据えたあなたの思考には、大いに賛同しますよ。このままでは、ずっとフリーターでしょう。
若い内に現場を経験し、上にゆくとすれば、飲食店の店長でしょう。19歳なら同じ場で続けて、ランクを上げられます。仕事とは、やりたいことをするのではなく、生活の為に割り切ってする事です。
趣味と仕事を一緒にしたいのなら、芸術家しかありません。
あなたはそれを承知してらっしゃいますね。
ですから、お仕事はお仕事として、長続きするものを探して、その勉強をご両親にお手伝いして頂きましょう。我が子の懸命な事を知れば、親も無碍にはしないでしょう。
ご両親を安心させる為にあなたが勉強する、このことを伝えましょう。
No.3
- 回答日時:
進路を決めることができないのって、今がなんにもできないからなので、
あなたのような性格だと歯科衛生士なり国家資格をとったほうがいいんじゃない?
とりあえず歯科衛生士しかできなくなるから、進路が決まる。
例えそれが向いていなくてうまくいかなくても、方向転換した方向が、別の進路なんだし。
別に歯科衛生士は若い人だけの働き口でもないし、
40・50代になっても歯科衛生士やっているとは限らないし、2040年の医療システムなんて全く別物なので、雇用形態が全く違うから、今心配するようなことじゃないよ。
結婚出産育児も一切しないで一生生活を変える気もないの?それ50代もフリーター宣言に等しい。
人は年月で変わる。
明日の自分は、今の自分よりは優秀なハズだから、
今解決しないし、今想像できないことは、未来の自分が解決してくれるよ。
だから、正解かどうかはともかく、方針だけは今の自分で傾けておかないと、未来の自分も路頭に迷うよ。
No.2
- 回答日時:
あなたの学力がわからないので、そこそこでなれる看護師が、一番便利です。
結婚願望が強いなら、ハロワークに行って、職業訓練校で、理美容師の資格を取れば、自宅で開業できますからね。ネイルなど 様々ありますが、そんなのは、資格の上積みに とればいいと思いますよ。No.1
- 回答日時:
自分の夢はありますか?
もちろん資格なんてあって邪魔になりませんょ。
ただ、やりたいこと我慢してまで取る必要はないのでは?
来月から私の部署に新しく室長として配属するのは
中卒のバカちんだけど(言動とか)
プログラミングが果てしなく凄すぎるので
かなり厚待遇にしてあげてます。
まぁ、正直な話、
ご結婚とかもあるでしょうし、
もう先のことまでじっくりプランを立てていく、ご年齢なのかなと思います!
不安なことあったら、
ここでも、どこでも、
質問したり話したりしましょう!
1人で悩まないのが正解です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
高卒フリーターの将来。
アルバイト・パート
-
私は20歳フリーター女です。私は高校卒業してからフリーターになりました。なぜフリーターになってしまっ
就職
-
高卒 フリーター19歳です。高校卒業後服飾の専門学校に通いました。しかし、家庭の経済的な理由など色々
学校
-
4
19歳フリーターです。就活か学校か…。
就職
-
5
専門学校は19歳でも入れますか? お金が無いので、高校卒業したら一年間風俗で働いてお金を貯めてから入
その他(教育・科学・学問)
-
6
高校卒業後 フリーター
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
高校卒業後 フリーターを選ぶということ
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
21歳または22歳で専門学校へ入学した方はいますか??
専門学校
-
9
彼女がフリーターってどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
10
お金がなくても大学、専門学校に進学する方法ありませんか?
大学・短大
-
11
高卒1年目ですがやっぱり大学へ行きたい・・・?
恋愛占い・恋愛運
-
12
もうどうしようもないですか?21歳のフリーターです。簿記の専門学校は卒
就職
-
13
フリーターから就職するか、大学に進学するか。
就職
-
14
21歳フリーター、大学か専門学校進学について悩み
就職
-
15
18歳女 高校 フリーター 就職について
就職
-
16
高校卒業して大学も行かず専門学校も行かず就職もしないで実家に住んでバイト生活するっておかしいですか?
会社・職場
関連するQ&A
- 1 高卒 フリーター19歳です。高校卒業後服飾の専門学校に通いました。しかし、家庭の経済的な理由など色々
- 2 高校卒業してフリーター(ニート)になった人と、進学・就職した人が友達を続けることって出来ると思います
- 3 フリーターを続けるか、専門学校に行くか。 私は今19歳の女なんですが、現在フリーターです。仕事のやり
- 4 再進学を考えています 3月にIT系の学校を卒業して2年間でお金を貯めてデザイン系の専門学校に再進学を
- 5 1日に高校を卒業しましたが、未だ就職が決まりません。一月の終わりに急遽進学から就職に変更しました。今
- 6 進学先で卒業証明書が必要なのですが、卒業証書で代用はできませんか? また、進学先に確認の電話をする場
- 7 どうして漢字で書き方が違っても、同じ意味が起こりますか。 例えば[足] と [脚] .
- 8 大学を卒業するか専門学校に入り直すかどうか。 現在大学2年生の者です。周りのみんなに合わせて大学進学
- 9 it系専門学校四年制に進学しました しかし 学校が昔から苦手で学校には通ってましたが 高卒後は就職し
- 10 今年の9月に19歳で専門中退し焦ってからちゃんと決めずに工場に就職したんですが自分がしたいことでもな
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
がんばれないのはただの甘えで...
-
5
親、家庭について
-
6
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
7
朝から大暴れ
-
8
子供三人のうち、一人だけ大学...
-
9
何もしない息子
-
10
勉強もしない働きもしない18...
-
11
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
12
貧乏な家にいるのが苦痛
-
13
定時制高校生ですこれからの人...
-
14
高校卒業後、彼女と同棲する予...
-
15
大学のゼミ応募に落ちてしまい...
-
16
進路について 高校2年生男です...
-
17
高校卒業後 フリーターを選ぶと...
-
18
今高3で就職希望なのですが、...
-
19
大学生です。家出しました。学...
-
20
死ぬしか道が無い・・・
おすすめ情報