プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

婚約中の28歳女です。

入籍と挙式・披露宴を再来月に控えているのですが、とてもイライラしています。

彼の6つ下の弟さんがいるのですが、私が彼からプロポーズされると同じ頃に予期せぬ妊娠で先に結婚しています。

事前にいろいろ話を聞いていたのですが、その弟さんのお嫁さんはいろいろ世間知らずな若いお嬢さんのようで…。

お祝いを渡してもそのお嫁さんは人見知りなのか、ヘラヘラと笑うだけでお礼も言わず、話しかけても会話にもなりません。

そのくせに「もっとお話したかったのに~」などと旦那(彼の弟)には言っていたそう。

私が結婚の挨拶に行ったときには、彼の弟はいないのになぜか弟嫁だけが、しかも同じ部屋に席も外さずにいたので私は心底呆れました。

彼の両親は注意などせずに、孫可愛いさからか、弟嫁にも甘いです。

兄嫁として、これから上手くやっていけるのだろうかと考えたら、イライラが止まりません。

私はもともとできちゃった結婚にいい印象を持っていないのですが、「やはりこれだから若いでき婚の子は…(´・ω・`)」とイライラします。

私が今時こういうことに厳しいのは自分でもわかっていますが、顔も見たくないほどイライラしてしまいます。

どう気持ちを整理すれば、イライラしないでしょうか。

せっかくの幸せな婚約期間なので、早く整理をつけたいのですがなかなかできずに本当に悩んでいます。

ご結婚されている皆さま、よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 彼は私の気持ちを理解してくれていて、必要以上仲良くせずとも良い、兄嫁だから堂々としてていいよ、と言ってくれます。

    そんな家庭に嫁として入る自信がなくなり、一度婚約破棄すら考えたのですが、彼と結婚したいので、上手くやっていこうと自分に言い聞かせるのですが、イライラが先に出てしまい、泣きたいくらい悩んでいます。

      補足日時:2017/01/30 14:18

A 回答 (17件中1~10件)

質問者さんはご自身を常識的な人間と自慢していますが、披露宴なんて呼ばれる方は迷惑なんですよ。


自分達の結婚を披露したいからって、周囲に迷惑をかけてはいけません。
大事な休日をつぶされ、何万円もの祝儀を取られ、礼服はクリーニングしなきゃいけないし、冷めた不味い料理や銘柄の分からない酒に苦笑し、裏でやればいい手紙の朗読とか苦痛だし、重いだけのバームクーヘンとかいらないし、カタログだって欲しいものが載っていたためしがなく。
大して綺麗でもないのにお色直しって、嫌がらせですか。
帰り道は決まって、悪口大会です。
    • good
    • 2

何か…ただの僻みとか嫉妬にしか思えない…(笑)



しかも兄嫁になる立場なのに文句ばっかり…(笑)
器ちっちゃ!って思っちゃいました。

あなたのような人は、義妹を心配するより、まずお姑さんと上手く行くのかを心配した方が良いですよ。
    • good
    • 1

お祝いを渡してもそのお嫁さんは人見知りなのか、ヘラヘラと笑うだけでお礼も言わず、話しかけても会話にもなりません。



この部分、私も同じようなところがあるので大目に見て欲しいと思ってしまいました。28歳の方から見て世間知らずな若いお嬢さんって、いくつ?!と思いました。
まぁ「ありがとうございます!」くらいは言いますが、直接渡されてなくて会う機会がないと言えないかもしれません。まぁお返しで態度は示すと思います。
世間知らずな若いお嬢さんっていうと、10代とか20歳そこそこなのでしょうか?本当に知らない場合、お返しをするものってことも知らないかもしれません。
私の友人も一番早く結婚した人は10代の時で、仲がよかったのにお祝いにプレゼントあげたりするものだって知らなくて何もあげてませんでした。今思うと、ごめん!と思いますが、今でも仲良くしていて、私の結婚の時にお祝いしてくれました。

話しかけられても緊張するっていうのもあると思います。慣れるまであまり話せないかもしれません。
話したくても話せないとかは、ありますよ。

弟夫婦は同居なのですか?そこの両親の考え方次第で弟の奥さんは動いていたりしないですか?人見知りの人がわざわざ人前に出たいとか思わなさそうです。
逆に家に居るのに顔を出さないのは失礼かも?という思いもありそうです。席を外した方がいいのに分かっていないなら、両親が言ってくれればいいのにね。

兄嫁だけど孫が出来るまでは、質問者さん優勢にはならないかもしれません。

これだから若いデキ婚の子は…かぁ。質問者さん狭いですね。質問者さんも若いのに。
私も自分自身はデキ婚は嫌だし、今も子供はいませんが、これだからデキ婚の子は…とも思いません。

かわいそうだけど、そこの家はそういう家って事ですね。
それでもいいのか考えるしかないですね。
    • good
    • 0

17才ででき婚で結婚3回目の知人が言うにはどこが悪い。

後も先もないよ。同じだもんねと言ってました。
気持ちをイライラさせた方が辛いし甘い婚約の時を大切に味わい、いつか出来るお子さんにママとパパはこんなにも仲がいいのよと自慢されるご夫婦になれば素敵ではありませんか。
がんばってね。
    • good
    • 0

まず、若い子のでき婚についてはそれは立派な偏見です。


私の友人は若くしてできちゃった結婚している方が多いですが、若い子は若いなりにしっかりとした考えや知識を持っている方も多いです。
私が若い頃はあなたのように年齢だのでき婚だのを馬鹿にしたような考え方の大人が多かったので、馬鹿にされないようにと常識をわきまえ仕事にもひたすら打ち込み信頼を勝ち取る形でした。
まずはその偏見を捨ててください。礼儀がなっていないことにイライラするのはわかりますが、若い人のでき婚を一括りにしないことです。

結婚後は旦那さんのご両親や弟さん夫婦と一緒に暮らすのですか?
そうでないならば、大らかな心を持つのが大切だと思いますよ。
毎日会うわけではないのでしたら、職場や学校じゃないんですからそんなにも気を張らなくていいと思います。
気になるのはわかりますが、ある程度流せる心を持たないとあなたの負担にもなりますよ。
この人はこういう人、という諦めを持ちましょう。
人見知りで会話が続かない人は山ほどいます。それでももっと話したかった、という気持ちがその方にはあるのではないでしょうか?
それなのにそのくせに、という言い方はあまりにも酷い気がします。
悪いところばかりをつかまえていませんか?
話しかけてもあんまり話してくれなかったけど、でも話したかったっていう気持ちはあったんだな〜と思えるくらいの大きな器を持った方がいいですよ。
    • good
    • 0

義弟の妻の人柄について、あなたなりの理解を自分自身にしておかなければならない問題です。

つまり、義弟の妻とは合わないのである。それはなぜなのか、と言うようにあなたが、ご自分に納得させておかなければなりません。

お書きになっている範囲でいえば、義弟の妻は、その場その場面に適応した常識的な言葉が言い表せない人のようです。したがって、その場に適した行動も取れないのです。

自分の感覚だけで物事を判断して、それで善。と、思っているのです。いわゆる悪気がないが常識に欠けるタイプの女性である。と、いうようにあなたの気持ちの中で義弟の妻を位置づけておけば腹も立たずに済むでしょう。
    • good
    • 1

あっ



長男の嫁なら 弟夫婦 でき婚

離婚させないようにする 笑われないようにする

くらいの立場でしょ

あなたが原因で離婚したら どうするの?

あなたが 弟の嫁の立場だったら?

どんな気持ちでしょ?
    • good
    • 0

逆に長男の嫁として恥では?



若い子だから?失礼だと思うよ

わからないことがあれば 教えてあげればいいです

どこからイライラなの?

長男の嫁だから?

嫁の立場は同じ

年上なら 尚更

どんだけ間違えか?

旦那さんの立場考えたほうがいいですよ
    • good
    • 1

兄嫁として威厳を保ちたかったけれど、義妹に美味しいところを取られて


イライラしている、というのが本音じゃないでしょうか。しかも出来婚のくせに!

どこにでもある話ですし、同居でないなら尚更です。相手はどうあれ自分だけはきちんと
礼儀を尽くせば、義実家との付き合いなんて充分です。彼も無理強いしていないようですし。
兄嫁は堂々とすることより、周りを良く見て細々と動ける気働きが大事です。
「私は兄嫁なんだから一目置かれて良い立場なんだ」という考えではいつまでたっても
御自身のイライラは収まりません。

むしろ仲良くしてくれる弟さん夫婦に義両親さんと上手く付き合ってもらうと良いですよ。

これで結婚を躊躇するというなら、一人っ子の男性を選ぶしかないですね。
その場合、息子可愛さで嫁姑関係が厳しくなる可能性もありますが‥(笑)

縁の下の力持ちで、下から支える兄嫁っていうのも風格があっていいと思いますよ。
イライラが「もぅ~若い子はしょうがないわねえ」という気持ちに変わると質問者様が
楽ですよ。相手は100年経っても変わりません。
    • good
    • 3

弟嫁と同居するわけじゃないのならそんなに気にしなくてもいいのでは?挨拶のとき同席の件は彼の親があなたの義姉になるんだから、と言われて同席したのかもしれませんし。

歳をとればある程度は自然と落ち着きます。6歳も下の弟のお嫁さんなら相当若いでしょう、イライラせずあなたが大人になってあげたらいいかと思いますよ。自分と同レベルまで引き上げようとしてはいけません。若い子にはまだ無理です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!