プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

トローチを英語で調べたら
trocheでした。

でもeだと読んだ時に誰も
トローチと呼ばずトローチェと呼びます。

ここで質問です。
正しい表記より普通にトローチと読める
ローマ字は
trochiですか?
torochiですか?

質問者からの補足コメント

  • 追加
    troochiですか?

    一番読みやすいのは
    どれですか?(´・_・`)

      補足日時:2017/02/04 15:56
  • 回答をいただいてる方もおりますが
    単純にトローチを日本人が
    日本語のローマ字表記で書いた時
    何て書いたら一番トローチと読みやすいですか?

    という質問です(´・_・`)
    英語では呼ばないとかではありません。

    回答者さんにも書かれていますが
    例えば野球のイチローは
    イチローと読みやすい日本語のローマ字表記として
    itiroではなく
    Ichiroと書いてます。

    読み方はそれぞれですが
    トローチだとどういう書き方が一番
    読みやすいですか?

    という質問です(´・_・`)

      補足日時:2017/02/06 05:12

A 回答 (9件)

イチローが Ichiro であるように、


一番多いのは torochi でしょう。

「オー」を oh としたり、ō とすることもありますが。

また、英語で日本語の質問をするようなサイトでは
oo としたり、日本語で「ろう」のような場合はそのまま ou とすることもありますが、ヘボン式ローマ字のやり方ではありません。
ou は訓令式でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本語のローマ字表記方法が
知りたかったのです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ありがとうございます(๑>◡<๑)
torochi ですね♪

お礼日時:2017/02/06 05:19

No8ですが、帰宅したため補足します。



日本人のための、日本語のローマ字表記などというものは存在しません。日本人は、日本語を表記するために漢字、カタカナ、ひらがなをもっています。ローマ字は使いません。ローマ字は、日本語を便宜的に当てはめているだけの暗号です。読みやすいも、読みにくいもないのです。なぜ、便宜的に当てはめるかわかりますか?それは、日本語を知らない外国人(特に英語)が、それなりに、日本語や、日本人の名前や、固有名詞の発音を読めるようにすることが目的です。日本人のためのものではない、それがポイントです。

日本人なら、ti は、そもそもアルファベットに語感がないので、た行のいの段という単なる暗号です。発音は、ち、です。

chiは、tiと書くと、英語圏の人は、もともとの語感上、てぃ、と発音したくなるように見えるから、ヘボンさんが、chi、としたのです。
ところが、日本人にとっては暗号のルールに例外ができて、逆にわかりにくいわけですが、まあ、慣れれば、どちらでもいいかと。発音は、当然全く同じ、ち、です。

わかりますか?日本人にとってどれがわかりやすいかという論議が無意味だということが。ローマ字は、日本語を記述するための文字ではないのだから当然ですね。

トローチも同じ。

訓令式なら、ヘボン式なら・・・と、単に書き方を覚えたり、読み方を知っていればいいだけで、発音はみな、寸分違わず、トローチ、です。

他の回答にあるように、外国人にとってはまったく別問題です。ヘボン式は、比較的英語圏の人には通じますが、それ以外は、まったく誤解を受ける。
なので、日本語以外の何語を話す人にとって、トローチはどう書くとわかりやすいか? なら、質問の意味はわかるし、討議の意味もあります。
    • good
    • 1

補足の通りなら、その論議無意味です。

ローマ字がなんで存在するか、少し勘違いしていると感じます。
日本人なら、itiroだろうと、ichiroだろうと、そのローマ字が、訓令式か、ヘボン式かわかれば、どちらが読みやすいも、読みにくいもありません。ルールを覚えて、その通り発音するだけだからです。
ローマ字は、日本語を外国人に伝えるための記号であって、日本人のためのものではありません。ですから、外国人にとって読みやすいかどうかは重要でそのために色々な形式があるのですが、日本人にはそもそも論議の意味がありません。
仮に、感覚的にはichiroが読みやすいという人がいたとて、それはヘボン式で覚えただけのこと、それ以上の意味はない。訓令式だよって言われれば、itiroでも全員が正しい日本語の発音をします。だって日本人ですから。あしからず。
    • good
    • 0

前の回答にも書いたように、英語話者は Ichiro を見てもイチローとは読めません。

英語話者は「トロチ」と「トローチ」を区別できません。自分でどっちの発音をしているかも分かりません。
    • good
    • 0

何が目的ですか?



①日本語のトローチという発音を、外国人に伝えるのですか?
②それとも、英語のtroche の発音を、日本人に伝えるのですか?

ローマ字表記は、そもそも、日本語を、外国人(主に英語を喋る人)が発音しやすいように作ったものです。
日本人も、パスポートなどでは、外国人が読みやすいように使いますね。なので、①、②いずれにしても、
そもそもが英語の、ローマ字表記は目的に該当しません。

②なら、カタカナしかないし、
①なら、国際規格の発音記号や、その言語でメジャーに使われている発音記号を使うしかないでしょうね。
    • good
    • 1

>普通にトローチと読めるローマ字は



どんな言語の話者でも日本語の「トローチ」と全く同じ発音を保証できるようなローマ字表記はないといってよいでしょう。

日本語のローマ字表記方法は以下のいずれかによります。

現行の内閣告示「ローマ字のつづり方」
 (昭和29年12月9日 内閣告示第1号・内閣訓令第1号)

第1表による表記
  torôti
第2表による表記
  torôchi

戦前の内閣訓令「國語ノローマ字綴方」
 (昭和12年9月21日 内閣訓令第3号)
  torōti
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語のローマ字表記方法が
知りたかったのです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ありがとうございます(๑>◡<๑)

お礼日時:2017/02/06 05:19

chi と書いたら「チ」と読まれると思っていませんか? 読まれませんよ。

文字の読み方は言語によって違うので、あるスペルがどんな発音で読まれるかは読む人の母語によって異なります。こう書いたらこう読まれるだろう、という考えは通用しません。読む人を英語話者に限定しても、英語に存在しない発音は英語風のスペルでは表現できませんから、やはり限界があります。

外国人に日本語を教えてあげたいのなら正しい日本語表記(torôti)にしないといけません。正確な発音も教えてあげたいのなら発音記号(音声記号)を書き添えるといいでしょう。
    • good
    • 1

英語とローマ字表記の日本語は全く違います。



例えば
 Terebi は日本語表記のローマ字ではでテレビです。
 Television が英語です。
このように全くスペルが違います。

Trocheは、英語ではトローチとは発音しません。ツロウキに近い発音です。
ローマ字で日本語の発音に従うと、ヘボン式では
torohchiです。
オーと伸ばす表現はいろいろありますがOの上に^をつけるのも使われます。
    • good
    • 0

ローマ字は日本語の表記なので


tro
のような母音のない t というのはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!