アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アメリカの大統領令が出て、航空会社(日本ではJALとANA)が該当の国の人の搭乗を断っていたようですが?
搭乗しないように奨める、もしくはお願する、ならわかりますが、「搭乗を断る」というのは???
これができる法的?根拠はなんでしょうか?

入国拒否するのはアメリカですよね?
アメリカに行って、アメリカの入国審査で断る、のは仕方ないとして、日本に居る状態で航空機に搭乗を拒否する、というのはどういう根拠でやっているのでしょうか?
(入国できないので、止めた方がいい、と奨めるのならわかりますが、アメリカの入国審査の手先みたいなことをなぜやれるのでしょうか?)

あくまで搭乗拒否、という法的根拠を質問しています。
行かせない方がいいのは、当たり前なので 行かせたらいい(搭乗させるべき)と言っているわけではないので誤解の無いようにお願いします。

A 回答 (8件)

約款なんかで、裁判なんか起こされても耐えられるくらいにはなってるハズ。


JALの場合ですと、

国際運送約款(旅客及び手荷物)
| 第10条 (運送の拒否及び制限)
| (A) (運送の拒否等)
| 会社は、会社の相当なる判断の下に、次の各号のいずれかに該当すると決定した場合には、旅客の運送を拒否し、又は、旅客を降機させることができます。~
| (2)出発国、到達国又は通過国等の関係国の適用法令等に従うため必要な場合。

とか。


> (入国できないので、止めた方がいい、と奨めるのならわかりますが、アメリカの入国審査の手先みたいなことをなぜやれるのでしょうか?)

他の乗客や航空会社ごと入国断られると困るので、やむを得ずってところでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/12 15:42

航空会社が搭乗の可否を決定する根拠はただ一つ、ICAO(国際民間航空機関)の規約と自国法および国際法に準拠して自社の定めた運輸約款です。



仮にある航空会社が入国できない乗客を搭乗させて……結局入国できなかった場合はどういうことになるかをご存知ですか?
搭乗させた航空会社が責任をもって自社便または他社便(もちろん経費は自社持ちですがね)で出発地まで送り届けるのです。
つまり、その費用はすべて持ち出しなんですよ。
そんなことを営利企業である航空会社ができるとお考えですか?

まぁ、私個人としては大統領令自体がむちゃくちゃなので、無視して送り込んでさんざっぱら混乱させてやれ(闇笑)とすら考えてはいますが、その対象になる乗客と航空会社はたまったもんじゃないですよね。
そういうことで今回の対応に至ったとお考え下さい。

「乗せられるものなら一人でも多く乗せたい」
これが航空会社の本音ですよ。
    • good
    • 0

法的根拠なんて要りますか?飛行機は単なる乗り物ではありません。

到着地で入国を拒否された場合、乗せて返ってこなければならないかもの営業的リスクがあるのです。リスク回避するのは事業の原則でしょう。行政サービスではないので、営業感覚で裁断する権利は企業側にあると思いますよ。
    • good
    • 0

ビザが必要な国に渡航するのに有効なビザを取得してない人がいれば、航空機への搭乗を拒否するのは当たり前で何の不思議もない話だけど?  入国に必要なビザを持っていない人物を飛行機に乗せる方がおかしい。

 それで問題が起これば航空会社の責任は免れられない。 アメリカは対象7カ国の国民に対して発給したビザを無効にしたと公表しているのだから。
    • good
    • 0

4番回答者に追加で、入国拒否をされた搭乗者の罰金もです。

    • good
    • 0

渡航先の国に入国拒否されると分かっている乗客を乗せたとしても、乗せた航空会社の責任で、その乗客を出発国まで送り返さなければならない決まりになっているから



そして、その乗客の復路のチケット代はその航空会社が負担→航空会社が乗客に請求、となるので、当該滋養客に対し航空会社は「そういう流れになりますけど、それでも乗りますか」と説明をしているのだと思います
    • good
    • 4

搭乗手続きで入国審査がパスしてるか確認できるからです。

    • good
    • 1

一方的な搭乗拒否は行っていません。


ニューズで知る限り、丁寧に事情説明し、旅客が搭乗を断念したと報じています。

そもそも、入国拒否の旅客は航空会社の責任で送還しなければならないのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!