プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

クラリネットのキーの腐食やメッキ剥がれ(恐らく)が気になっており、修理を考えています。

楽器は中古のもので、クランポンのR13です。

状態としては、一部のキーの表面が銅のような赤色になってしまっている所があり、恐らくメッキが剥がれてしまっているのか磨いても元のような銀色になりません。
また、銀メッキが残っているキーの一部に、泡のような黒いポツポツがあり、その表面がザラザラしている所があります。
腐食なのか錆なのかよくわからないのですが、周りが黒や緑色に変色しており、磨くことによって多少色が薄くなったように感じるものの完全に元の色には戻りません。
表面のザラザラも磨いても直りません。

このような状態のキーを元のように戻すことは可能でしょうか?
可能な場合、それはどういった修理内容になるのでしょう?



以前、キーのメッキ加工をし直してもらえばいいのではと思い調べたのですが、新品のように綺麗な仕上がりにするのは難しいだろうとありました。
再メッキの前に元のメッキを剥がす過程で完全に剥がしきれず残ってしまうメッキがあり、その部分が段になってしまったり、
キーの腐食があった場合、その部分に再メッキしてもまた剥がれてしまうとのことでした。
また、そもそもクラリネットのキーの再メッキ自体、あまり現実的ではないとも書かれていました。

一方で、管楽器修理のお店のHPを調べていてもあまり適当な項目が見つかりません。
「全体磨き」といった項目は書かれているのですが、自分で磨いてもダメだったので、ただ磨いてもらうだけでは直らないのではないかと思っています。



繰り返しになりますが、
このような状態のキーを元に戻すことは可能でしょうか?
もし可能な場合、どういった修理内容になりますか?

また、ある程度の修理費は覚悟しているので、都内でその修理が可能なお店がありましたら教えていただけるとうれしいです。


長文失礼しました。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

修理に出すときに希望を伝えれば見積もりしてくれるので、


あとはお金との相談でしょう。
都内で有れば、下倉楽器が有名です。
各校吹奏楽部の修理御用達先でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
実際にお店に連絡して、相談してみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/11 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!