アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

所得税、、去年アルバイトしてて、10.2%引かれて勤めてましたが、それはシルバー雇用って言うんですか、、それは会社には何か利点あるのかな?、、所得税を全く引かれず自分で確定申告すればええんやね、、そんな雇われ方があるんですかね?m(._.)m

A 回答 (4件)

ありますよ!



俺は所得税は一円も払ってないけど逆にマイナンバー始まったらたいへんや!
    • good
    • 0

>それはシルバー雇用って言うんですか、、


いいえ。言いません。

>それは会社には何か利点あるのかな?、、
利点はあります。
『雇用じゃない。』
という点が利点です。

業者さんと言われてたんでしょ?
業者に発注するかしないかだけで
『雇用』を保証する必要がないのです。
だから社会保険の加入しなくて済むのです。

>所得税を全く引かれず自分で確定申告すればええんやね、、
>そんな雇われ方があるんですかね?m(._.)m
雇われ...というのが、ちょっとずれてます。

『業者さん』として仕事を請け負う場合、
業種により、10%程度源泉徴収されますが、
多くは引かれません。

あなたがどんな仕事をしているのか、未だに
分かりませんが、普通にアルバイトして
『給料』もらえる仕事を探せばいいんじゃ
ないですか?

在職老齢年金を意識される以前の問題だと
思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうでしたm(._.)m

お礼日時:2017/02/06 04:02

一体何が知りたくて質問をしているの?


昨年12月から今日まで、合計4件の質問がありますが、それぞれに回答してくださった方々が、あなたの考え誤りや申告について回答されていますが、何ら理解すらしていないように見受けられます。

参考までに過去の3件の質問日時、質問の掲載されたURL、質問内容を記しますね。

2016/12/15 03:03
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9554780.html
〈確定申告〉、来年初めて確定申告をします、、通勤で使用の車の車検代、自動車税も控除の対象になりますがそれぞれの書類のコピー要りますよね?、、又生命保険は当然ですが、住民税や社会保険も控除の対象になりますか?その際には書類をコピーしておくのですか?、教えて下さいm(_ _)m

2017/01/12 15:12
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9590576.html
61才で年金受給してます、、社会保険は延長で加入、、年金とアルバイト収入合わせて28万を超えると年金が減額されますよね。自分で確定申告するといくら稼いでもええんですよね?、、教えて下さい。。そして所得税は10%引かれますが、何%戻ってくるんでしょう?

2017/01/14 16:44
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9593189.html
確定申告、、初めて確定申告をする者です、、去年3カ月勤めてた会社では〈業者さん〉としてアルバイトしてました、、控除を受ける際に、社会保険や車の車検代の証明書、、会社に関わる諸経費(通勤のガソリン代、作業着代)等々あります、、それらのレシートは残してますが確定申告時に全て提出するんでしょうか?、教えて下さい^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうでしたm(._.)m

お礼日時:2017/02/06 04:02

支払いをする会社にとっては外注費として扱います。


支払いを受ける者との雇用関係がないので、社会保険料の半額負担がありません。
給与として支払うと、消費税の計算では非課税仕入れ額となりますが、外注費では課税仕入れとなります。
同じ金額(実際には同額ではなく、消費税額分は支払いを受ける人がもらってる計算)の支払いをしても、企業にとってはメリットがあるのです。

ただし、支払者にとって全くデメリットがないわけではありません。
税務調査によって「それは外注費ではなく給与」と認定された場合には、給与としての源泉徴収事務を指導され(源泉徴収税額が給与よりも多いので、企業の負担が多くなることはあまりない)、消費税の課税仕入れ額が否認されます。
簡単に言えば「税務調査で指導されたら、消費税追徴」です。
 これに備えるため「外注契約書」を作成して、支払を受ける者に「事業所得として確定申告をするよう」に説明をしてる企業が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうでしたm(._.)m

お礼日時:2017/02/06 04:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!