重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ステンレスマフラーに使用されているパイプ径には「・・・・70φ 76.3φ 80φ・・・・」
と何種類かありますが、これは通常「内径」「外径」のどちらを示しているのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

基本的に鋼管は外径。



ただしネットなどでいいかげんな業者の中華品や中古品などの表記は若干寸法違ってる場合があります。

[外径100ミリ]って書いてあっても[101.6mm管]だったり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
鋼管は外径を表示しているのですね。
塩ビパイプなどは内径表示なので、
危うく間違うところでした。
有難う御座いました。

お礼日時:2017/02/06 21:43

外径です。

 スケ〇〇と言うのが 肉厚の表現になります。
肉厚が増えれば 内径が小さくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
鋼管は外径を表示しているのですね。
塩ビパイプなどは内径表示なので、
危うく間違うところでした。
有難う御座いました。

お礼日時:2017/02/06 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!