アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

趣味で電子工作をしており、ちょっとしたものが作れるようになってきたので基板むき出しではなく、オリジナルのケースに入れたいと思っています。

100均のケースなどは利用していたのですが、ただ納めるだけでなく、好きな形に加工してぴったりサイズを合わせ、LCDやボタン部を出したり、電池ボックスを付けたり、ネジ止めして必要に応じて蓋を開けて基板を差し替えるなど出来るように出来ればと思っています。小さなサイズ(最大でも一辺20cm程度)の電化製品のケースのような感じをイメージしています。

可能なら費用お押さえて量産もしたいです。
(知人に配ったり、同人誌即売会などでオリジナルグッズとして売れるぐらいの出来のものが、逆ザヤにしなくても売れるぐらいの費用で出来ればいいのになぁと思っています)

このような用途で最適な工作方法がありましたら教えていただきたいです。


自身では、最初に3Dプリンタを検討したのですが、結構高く製造に時間も掛かるため、他を調べていました。
他の候補として、フィギュアを作る方法を参考に、最初の一つの紙粘土などで作ってその型をとりレジンで複製する方法なども考えていました。
最終的に、アクリルの板を切って接着するのが一番簡単ですぐに始められそうなので、CADで設計して紙に図面を印刷し、のりで板に張り付け(洋服の型紙のように)、プラスチックカッターやルーターなどでカット。図面とのりを洗い落とした後、接着剤で組み立て、蓋部分は本体に支柱をつくりそこにタッピングビスで止めてはどうかと考えていました。
ただ、一台を作るのは良くても複数台作るのは手間が多いので、安く簡単に樹脂板をカットする方法(サービス)などがないのかと探していました。

上記関連や他にこんな方法もあるよなど、情報をいただければと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

薄板でよければ、熱可視性プラスチック薄板を木型(雄型)に載せてヒートガンなどであぶって成型する方法があります。


電子機器の場合は、材料の可燃性や電気特性にも注意が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。ヒートプレスというのでしょうか、youtubeで動画をみてやってみたくなりました。

お礼日時:2017/02/12 10:55

こういうのは、品物の規模(大きさ/数量など)や加工の種類(形状/点数など)によるでしょ。


「自分でやること」の貢献度に対する自己満足を、どれほど得たいのかってことも含めて。

限定1個じゃ話にならないし、工場みたいにロット生産とかしないだろうから、例えば文脈から15cm角くらいの物を10個程度と仮定すると、市販のケースを流用して加工するのがスマートだと思います。
市販のケースですが、大方の場合、メーカーで加工(切り抜き/シルク印刷等)をお願いすることが出来ます。
タカチ電機工業
http://www.takachi-el.co.jp/data/c_custom/custom …
リード
http://www.lead.co.jp/rackcases/case/small_index …
テイシン電機
http://www.teishin-bel.co.jp/

生涯のライフワークにするとか起業するならともかく、工具を揃えるだけでも投資が必要です。
工具も手工具からプログラミングで動かす物までありますし、工房などの場所の問題もあります。
そのあたりが、全く読めないんですよね。
ですから、まずは大半の加工を委託するような方法がアリだと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。既製品のケースは最初から想定外にしていたのですが、ご意見いただいて考えを変えました。ちょうど合うものがあれば格段に手間が省けるのでこの線でも考えてみたいと思います。

お礼日時:2017/02/12 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!