No.2ベストアンサー
- 回答日時:
役に立ちます。
喋れるのと喋れないのでは当然喋れる方が良いです。
読み書きできるのとできないのでは当然できる方が良いです。
転職関連で求人などを見てみましょう。
想定年収の高い職のほとんどは、応募資格にTOEIC700点以上とか英語中級以上とか書かれています。
No.6
- 回答日時:
物作ったり売ったりしているところは英語できて方が有利なんじゃないでしょうかねぇ。
ちょっとした原料とか海外から取り寄せとかかなりの会社が必要ですし、中小とかのほうが需要が高いかもしれません。というのはわざわざ国際なんとか部とか部署を作ってそこに任せるより、購入して使う人が英語こなして交渉するとかしたりすることで人員を減られるから。
No.4
- 回答日時:
グローバル展開してる多国籍企業や外資系企業であれば就職に英語は役に立ちます。
就職後に役立つかどうかは配属された部署や業務内容にもよります。英語力が高い
人は英語を仕事で日常的に使用する職業に就きたがる人が多いように思います。
一般企業で英語力を活かせる職業に就けないと英会話スクールや塾講師の英語担当を
されている方もいます。
No.3
- 回答日時:
役にたちます
私はゼネコンで英語を無理やり勉強させられましたが
海外勤務は断りました
アフリカや中近東、東南アジアが仕事先で
日本の暑さにも負けてしまうのでとても
出来ないと断りました。
この間インドの現場をTVで見る機会がありましたが
日陰もなく大変そうに見えました。
英語を活かすには発展途上国での仕事に
つくことが多いです、今はテロの危険も
あります、英語就職や仕事に役に立つけど
危険も増えるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
はい。
仕事にもよりますが、多くの場合は役立つ場面がそれなりにあると思いますので、「出来ません」より「この程度ですが出来ます」と言えた方が有利と言えば有利です。
私はシステム開発の仕事を長くしていましたが、英語を「面倒」と思わないと技術的ニュースや解説の英文を、わからない単語は調べながらでも理解して行け、日本語の情報源のみの時よりもいろいろ助かりました。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 至急お願いします 習字って英語でなんて書きますか? あと、 ・英語のどこが役に立たないのですか? ・
- 2 的確なアドバイスで、とてもわかりやすく役に立っています。 これって英語にできますか??
- 3 バイリンガルコミックというのがありますがあれは英語の勉強に本当に役に立つと思いますか?
- 4 接客英語の会話本って役に立つの?
- 5 ポケトーク pocketalkって、どの程度役に立つのですか?
- 6 中学英語 解説お願いします 例題として、 『わたしはコンピューターはとても役に立つと思います。』を英
- 7 役に立つ英語
- 8 英語の口語表現や熟語等で役に立つ本を探しています。
- 9 英訳添削:「あなた方の団体に加入したら、僕のような人間でもどんな風に社会の役に立ちますでしょうか?」
- 10 英語は将来役に立つ?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
60' or '60 アポストロフィーの...
-
5
私が中学校生活で最も思い出に...
-
6
「age」って...?!
-
7
Happy Birthday にto ってつけ...
-
8
卒団記念を英語で書くと?
-
9
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
10
Tiffany & Co. の「&Co.」って...
-
11
高校入試の面接(英語)について
-
12
Creampieは何故クリームパイで...
-
13
ローマ字のshiとsiの区別
-
14
進研模試の英語長文(物語文)...
-
15
TZ・・・ツッカー???
-
16
東と西
-
17
フランス語の「Oui」について
-
18
英語のレポートについて、おか...
-
19
英語で年齢のyearsの略は?
-
20
質問失礼します。 with all the...
おすすめ情報