アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

存在するか、存在しないか それが問題です。

この世は存在するものの世界です。

存在する事が目的であり、存在する事が価値であり、存在が意味であり意義であり

みんなで存在する事が正義であり、愛の目的も存在を実現することです。

存在性によって存在は実現します。存在するものの世界だから 存在主義です。

存在を追求してゆけば全てが分かります。

あなたはどう思いますか?あなたは存在していますか?あなたに必要な存在は何ですか?

A 回答 (5件)

「何が」存在しているのかという方が重要でしょう


価値も意味も意義も人の目を通して語られる言葉なのですから
我々にとって価値の無いものが存在していてもそれは何の価値もないです
また「何が」存在していないのかということも同様に重要です
分かりやすい例を挙げると非科学的な存在です
非科学的な存在を認めるか否かで我々の世界観はかなり違ったものになってしまう

だけどもっと根本的なことを言うとそもそも人という存在に目的や価値や意味が存在するのか
人間の物質的な側面を見れば物理学や生物学によってどうやって人間という存在が生まれたのか解き明かせるかもしれませんが
それは人間の目的や価値や意味を明らかにしてくれるものではないと思います
だって結局のところ自然の摂理によってたまたま生まれたという結論が結局は導けてしまうだろうから
人は物理法則に従うということ以上の知見は得られない
ならそもそも自然の摂理に意味はあるのか
とどのつまり存在に関する意味も価値も目的も人の言葉で語ろうとする以上、人の価値観に集約されてしまうでしょう
そしてその価値観は人が存在しなければ何の意味もありません

だから存在を追求しても哲学的にも質問者さんにとっても意味はないと思います
なぜなら存在主義とは質問者さんの価値観の表明でしかないからです
存在が何であろうと質問者さんの結論は既に決まっているのですから
    • good
    • 1

>あなたはどう思いますか?


興味ありません。

>あなたは存在していますか?
はい。

>あなたに必要な存在は何ですか?
私。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何なんですかそれは?

お礼日時:2017/02/11 13:08

質問文の意味自体がよく理解できません。



この宇宙には存在するものしか存在していない、と言えるわけです。
また、すべてのものが存在している、と言えないでしょうか?

とすれば、すべてのものが目的を達成していて、価値があり、意味があるから
この宇宙は理想的な状態だということなのでしょうか?

あるいは、「非存在」(=無)が「存在」になりうるという、独自の生命感をお
持ちなのでしょうか?

質問に質問で返してしまいましたが、お許しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

全てのものは存在していますが 次の瞬間には新たな存在となります

循環してるものが多いので「存続している」と思いますが 存続しているものも

瞬時瞬時存在を実現しなければ存在しなくなるのです。無が存在になるとは思っていません。

ブラックエネルギーとかもまだ怪しいです。

お礼日時:2017/02/11 08:32

>あなたはどう思いますか?


唯物論と観念論の両方が成立すると思っています。

>あなたは存在していますか?
はい。Cogito ergo sum。

>あなたに必要な存在は何ですか?
快食、
快眠、
快便

ちなみに、
>存在する事が目的であり、存在する事が価値であり、存在が意味であり意義であり
これはダメでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私は観念論と唯物論を統合しました。

唯物論で言う「性質」が観念論で言う「我」の質なのです。

精神は性質で出来ているのです。性質以外の言葉が見当たらないのでこう言っているのですが。

性質ほどの情報量を持つものは宇宙にはありません。精神の情報量は性質を以てしなければ

存在しえません。脳のニューロン、シナプス、伝達物質、微弱な電磁波、ホルモンなどが

様々な性質を持って精神を実現しているのです。

お礼日時:2017/02/10 17:57

この台詞は、いろいろに訳されていますが、あなたは、「存在」という意味に捉えて哲学的な面から、質問されているのですね。



私は、哲学的に考えたことはありませんが、素朴に「私」は存在していると思っています。現にこうして回答しているのですから。私の存在に価値があるかと聞かれたら、かなり微妙かもしれません。いなくなったら、家族やちかしい人は、あわてるかもしれませんが、世の中の大多数の人は、私がいてもいなくても関係なく、いつもの生活をしていることでしょう。その意味で、私の存在価値は、かなり小さいのでは(個人的には、小さくても、ゼロではないし、ましてマイナスではないと思っています)。 
私にとって、必要な存在とは、家族、友人など関係の深い人だけではなく、いろいろと知らないうちに恩恵を受けている人がたくさんいますが、そのような人たち、身の回りにあるものなどあらゆるものとしか言いようがないと思います。

あまり質問の答えになっていないような答えになってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

be動詞と言うのは「ある」「在る」という意味です。This is a pen.これは一本のペンである 

ここに一本のペンがある。という意味です。

to be 在るべきか or not tobe あるいは在らざるべきか それが問題だという意味です。

西洋人は子供の頃から存在と言う意味を知っているのです。

私が死んでも妻子無く、仕事なく 困る人はないでしょう。その上で存在すべきか 存在せざるべきか

それが問題だと思うのです。私が生きることで多くの人が働いています。いろいろ迷惑もかけていますので。

お礼日時:2017/02/10 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!