アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車の内装のコンソールやドリンクホルダー等に用いられている蓋なのですが、指で蓋を押し込むと蓋がゆっくり開いて、閉めるときは適度な重みがかかった蓋を手で戻すというような、いわゆるダンパー機構を利用したものが見られますが、軽自動車と高級車を比べると少し形状が違うと思います。
軽自動車の蓋はロータリーダンパーのギアとリンクする部分(半円状でギアの形状になっている部分)や、キャッチの部品も丸見えなつくりが多いですが、高級車はリンク部分やキャッチの部品が表面上では見えなくなっており、綺麗なつくりになっていると思います。
ここからが質問内容なのですが、高級車のコンソールの蓋のキャッチの構造、なんでキャッチの部品が見えて無いのに蓋がロックされ、蓋を押し込むと開くのか。
リンク部の隠し方が分かる方、資料やURLがありましたら教えて頂きたいです。

説明が下手で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

的外れな回答はご遠慮ください。

「車のコンソールの蓋の構造について」の質問画像

A 回答 (1件)

キャッチ構造が見当たらなければヒンジやシャフト部に細工があると想像がつくはずです。


大雑把にはカム、ドグ、ギアとシャフトの勾配や段差によって閉止構造にしています。
カムとドグには板バネを押し当ててダンパー機能も兼務させていたりします。

資料とは部品メーカーの設計図面のことでしょうか?
作動概念図だけでも無いのか?と仰るでしょうが
現在はPC画面上で作図されていますので部外秘です。
ミンカラか車マニアが現物を分解して作動状態をアップしていれば、ですが
そんな些細なことまで注視するマニアはいるのかな?

それを知ったところでななたに何の利があるのか分かりかねます。

本気で知りたいなら希望する車種のコンソール部品一式(アッセンブリー状態)を補修部品として購入して分解するしかありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!