アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関学の初等教育に進学するのですが、そこでは小学校教員の免許を取ります。そこで質問なのですが、
知り合いの関大生の人が関大にかよいながら中高、通信教育で初等教育の免許を取ったと噂で聞きました。

逆に通信制大学で中高の免許を取り、四年制で初等教育の免許をとることは可能ですか?
制度的に可能かということです。

A 回答 (4件)

はじめまして、関大や関学ではありませんが、元大学関係者です。


大学合格おめでとうございます。
#2さんの回答ともだぶりますが、すこし補足をさせていただきます。

四年生で初等教育の免許をとり、通信制大学で中高の免許を取得することは可能です。しかし#2さんのように、卒業してからでしたら可能でしょうが、在学中に別の大学に通学することはたとえ通信制であっても二重学籍になりますので認められません。「関大生の人が関大にかよいながら中高、通信教育で初等教育の免許を取った」とのことですが、関大卒業後ならばいざしらず、在学中にはできるはずはないでしょう。

中高の免許を取得するためには、取りたい免許のある関学の他の学部の聴講はできないでしょうか? これでしたら、在学中に小学校ももちろん中高の免許を取得することが可能になります。おそらくそのあたりは便宜を図っていると思いますよ。詳細については4月に開催されるオリエンテーションで説明があるでしょう。もし、わかりにくいことがあれば教務担当窓口や指導教員にご相談ください。

学生生活をエンジョイしてくださいね。応援しています。
    • good
    • 0

通信教育で初等教育の免許を取るのは、定番です。


なぜなら、小学校先生は、教育学部でしかとれないからです。
逆に、中高であれば、社学でも理工学部でもどこでもとれます。
ですからそこへ、通信で小学校を足すのです。

教育学部であれば、わざわざ通信などしなくても、
小中高、一度にとれます。
通信など無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですか??
じゃあ、関学だけで両方とることも出来るということですか?

お礼日時:2017/02/14 11:16

はい、可能です。


私は現職の教諭(正規職員)として働きながら、大学時代に取得した高校理科で取った単位をもとにして、まず、通信で特別支援(1年在籍)、中高国語(書道のスクーリングありに3年在籍)、おととし、念願の理科の通信制が関東にできたので、夏休み、冬休み、春休みにスクーリングに出かけ、中学理科を取りました(高校理科よりも難しかった)。途中、法律で「教諭として4年以上勤務した者には、専修免許を取得可能とする」という項目があったので、教諭5年目に、あちこちの大学院で単位を取って、それを、勤務している自治体に申請して、高校理科専修を取得しました。大学院を出なくても、専修は取得可能ですが、大学院へ進学したり内地留学をしたりしても、専修免許が取得できないかたは多いです(研究テーマをこなすので精一杯だから)。最近は、大学院で単位を集める人が減り、放送大学で単位を取って、専修免許を取得するかたが増えました。なぜ専修を取るか、というと、そのうち教育学部は4年制から6年制へ移行するから、と言われて久しいからです。そろそろ、6年制になるのでは?と思います。

さて、ひとつだけ、アドバイスさせていただきます。
初等教育免許だけは、在学しながら取得したほうが、圧倒的に取得しやすいと思います。理由ですが、実技(体育、音楽、美術)は、通信制だと予約制を取っている通信大学が多く、なりたい人も多いので、競争になってしまうことがあります。できるようなら、大学で初等教育を専門に学びながら、ある程度単位がそろったところで、通信で中高を取得するほうが、楽だと思います。基礎的な科目(教育心理、生徒指導、教育相談など)は、小・中・高のすべてにおいて必ず学ぶため、こういった、小・中・高で共通の基礎科目を先に取り、かつ、小学校の実技科目をすべて取ったうえで、中高を取られるとよいと思います。

先輩や同期の人が、いかにすれば、より多くの免許が取れるか教えてくださると思います。

がんばってください!
    • good
    • 0

制度的には可能です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!