
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
54歳のお父さん素晴らしい家庭教育です。
「親しき仲にも礼儀あり」という諺があります。親しすぎて節度がなくなると不仲の元になる、と言う教えです。
若いときの友達はいずれそれぞれが人生の方向を選択して歩むようになります。そんなとき、昔の友達だからといって礼を欠いた言動に陥るのを戒めていらっしゃるのだと思います。自由な振る舞いとは全く別次元の社会性の能力について子どもに教えられる素晴らしいお父さんだと思います。
No.7
- 回答日時:
言っている事は解ります。
「かずや」を「かずくん」では無く「かずやくん」と呼びなさいと言うのは、何かの居りに公の場や不特定多数の人が集まる場で
「かずや」と言う名前を呼ぶに日頃使っている呼び方をしてしまって恥を掻かないためにもと言う面も有るでしょう。
緊張する場では結構日頃使っている言い方が出て来ますからね。
そう言う場に居る事になってしまえば、一方は恥を掻かされたと思い込む事もありますから上手く行かなくなると言う事は
無いとは言えません。
自宅に会社上司が尋ねてきた場合にも日頃の言い方が出てしまう事で職務上気まずくする事もありますし。
質問者さんの父親が言っている事は時代が流れているとしても全くの的外れではありませんので、軽く考えない方が良いです。
No.5
- 回答日時:
私の前の夫が、結婚前に私のことを私の親の前で呼び捨てにしたら、後で母が激怒していました。
その姿を見て、ごもっともと思ったものです。
親にしてみれば、「まだアンタに娘をやったつもりは無い」なんですよ。
できることなら、「○○さん」と呼んでもいいくらいかもしれませんね。
相手の親御さんの前で、あなたが失態をせずに済むとお考えなのではないでしょうか?
クセって怖いもので、気をつけようと思っても、ついつい出てしまいますからね。
そう言えば、私の従兄の奥さんは、いいとこのお嬢さんだった方なのですが、夫婦ともに60代になった今も、夫のことを名前にさん付けで呼んでいますよ。
今更ですが、共にさん付けで呼び合う夫婦もいい感じだなって思います。
ウチは犬を飼い始めた途端に「お父ちゃん・お母ちゃん」で、それもまたいいんですけどね。
No.4
- 回答日時:
どうでしょうかね。
あだ名でも上手くいってるご夫婦もいますしね。
うちは家庭内では『かずくん』呼びですが、外では『かずやさん』呼びです。
若いときは君づけでも良かったのですが、年齢的に苦しくなりさん付けに変えました。
咄嗟のときに出るんですよね、呼び方。
余所のご家庭の、家庭内の呼び方が垣間見えたときってなんかホッコリして私は好きなんですが、言ってしまった側は恥ずかしいの一言です。
そう言うのを気にされているのではないかなぁ。
No.3
- 回答日時:
癖つけといたほうがいいよ。
ウチなんか知り合って25年、未だ名前じゃなく名字でよぶもの。その名字がもうないのに。
呼称は二人の関係性を示すので、子供が生まれたりしないと、そうそう変わらない。
お父さんは、西の方の出身じゃないかな?そういう教育多い気がする。
No.2
- 回答日時:
根拠があるかどうかは 誰も調査したことが無いので明らかでないはず。
ちゃんとした名前で呼ぶことは、名づけに思いを込めた彼のご両親、また彼に対する敬意を表すことだとのお考えなのでは?
お父様には そういう信念があるのでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
苗字と名前の間はスペースを空...
-
職場で基本下の名前で呼んでく...
-
名前を呼ばれるのがとても嫌です。
-
彼氏から「あなた」と呼ばれて...
-
皆さんは、異性の友人の名前を...
-
オ(O')のつく名前はアイルラ...
-
付き合って一年以上たつのに「...
-
氏の変更について
-
住所が現住所と違う場合は様方...
-
綺麗、儚い感じの苗字はありま...
-
正しい日本語
-
あて名が不完全で配達できませ...
-
女子に名前で呼んでいいといわ...
-
電話番号を知るには
-
接客で下の名前を言わないなん...
-
愛称(ニックネーム)で呼ばれ...
-
下の名前で呼ぶ上司
-
苗字ランキング 何位からが珍し...
-
彼女に名前で呼んで欲しいって...
-
困っています!教えてください!!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の苗字が存在しないことに...
-
苗字と名前の間はスペースを空...
-
彼氏から「あなた」と呼ばれて...
-
職場で基本下の名前で呼んでく...
-
綺麗、儚い感じの苗字はありま...
-
付き合って一年以上たつのに「...
-
相手のフルネームを聞く時に失...
-
「と」で終わる名字
-
ミドルネームはどっちに書く?
-
正しい日本語
-
和田と渡辺の出席番号の順番
-
女子に名前で呼んでいいといわ...
-
男性から、いつもは「苗字+さ...
-
彼女に名前で呼んで欲しいって...
-
高2女子です。クラスのほとん...
-
あて名が不完全で配達できませ...
-
愛称(ニックネーム)で呼ばれ...
-
男性が今まで苗字にさん付けだ...
-
接客で下の名前を言わないなん...
-
名を名乗らない心理が分からない
おすすめ情報
さすがにおい、とかお前は言いませんが…