
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
使われる可能性がある事
1)携帯のレンタル
2)街金での借金
こんな程度でしょう。
健康保険証のコピーですが、本書を預けることは絶対にありませんから、相手側の手元に残るのは「コピー」です。
犯罪を企む連中には、コピーで十分悪用はできます。
しかし、今回のケースではそこまでは心配する事はないでしょう。
ありがとうございます。
情報が何らかの形で流出すれば
やはり悪用される可能性は否定できないですね。
今回は相手先のセキュリティーを信頼するしかありません。
今後は気を付けて行動したいと思います。
No.8
- 回答日時:
追加
>送り先はある程度大きい企業でSSL通信で送信しました
NO7の方が言われているように、<今回のケースではそこまでは心配する事はないでしょう>今回は(悪質な消費者金融/闇金などで使われる可能性は薄いですから)心配することはないと思います。ちなみに私も某webサイトでクレジットカード作成の際は「保険証のコピー」を送りました。
(バイトの社員が個人情報を流すことも実際あることもあり、絶対に/皆無とは言えません)
ありがとうございます。
悪いほうに考えるときりがないですが
可能性は低いということですね。
心配ばかりしていても仕方ないので
今後気を付けて行動したいと思います。
No.5
- 回答日時:
保険証自体を偽造する。
ナンバーは本物だし。そこまでやるとよほどの組織だけど、海外なら厄介。ありがとうございます。
海外のよほどの組織が
「パスポート」や「運転免許証」より
本人確認としてのランク(?)の低い
「健康保険証」を偽造するでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
保険証のコピーは悪用できますか?
健康保険
-
免許証のコピー 悪用されやすいって本当ですか?
消費者問題・詐欺
-
保険証の写メを悪用されることってありますか? 氏名、住所、生年月日、保険者番号、世帯主(母親の名前)
戸籍・住民票・身分証明書
-
4
保険証や学生証の写メを送ってしまった場合 、悪用されることはあるでしょうか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
5
免許証のコピーにより他人が借金したりクレジットカードを不正申し込みすることは可能でしょうか
その他(家計・生活費)
-
6
免許証のコピーでの悪用について
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
保険証の悪用が原因で、身に覚えのない借金の督促
カードローン・キャッシング
-
8
他人の免許証、保険証で消費者金融、闇金で借用OK?
防犯・セキュリティ
-
9
運転免許証のコピーの悪用範囲
その他(法律)
-
10
保険証を落としてサラ金などでお金を借りられた場合はどうなるの?
その他(法律)
-
11
ネットで知り合った相手に保険証の写真を送ってしまいました
戸籍・住民票・身分証明書
-
12
登録バイトの身分証明書に保険証を提出してしまった
健康保険
-
13
他人の健康保険証番号を悪用できますか
その他(法律)
-
14
免許証などの画像を、ネット上で送信すること…
ハッキング・フィッシング詐欺
-
15
保険証と顔写真を送ってしまいました
防犯・セキュリティ
-
16
身分証のコピーは他人に悪用されるとしたら、どんなことに使われますか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
17
免許証のコピーは悪用可能ですか?
その他(法律)
-
18
アルバイト契約で保険証コピーを求められる。
その他(法律)
-
19
保険証の写真と顔写真で悪用や詐欺などされますか?
消費者問題・詐欺
-
20
保険証は偽造可能?
健康保険
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今の御時世免許証の写真コピー...
-
5
参考書のコピーは違法??
-
6
モバイルsuica使用者ですが定期...
-
7
マイナンバーはどこでコピーし...
-
8
免許証のコピーは悪用可能ですか?
-
9
コピーして使ってるのですが、...
-
10
契約書の「写し」と「コピ-」...
-
11
著作権・図書館で音楽CDを借...
-
12
証明書はコピーでは不可なのか
-
13
レンタルDVDのダビングって違法...
-
14
アルバイト契約で保険証コピー...
-
15
カラーコピーされた捺印済書類...
-
16
健康保険証のコピーの悪用について
-
17
本人確認書類のコピーを持って...
-
18
著作権の個人利用範囲
-
19
保険証コピーは必要?
-
20
日本政策金融公庫、教育ローン...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
送り先はある程度大きい企業でSSL通信で送信しました。
goold-man様、すみません。
回答の意味を勘違いしてしまいました。
悪用される可能性として
「健康保険証のコピー」は使えません
と、言ってくださったんですよね。
お礼が的外れな言葉になってしまい
申し訳ありませんでした。