アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

幼稚園の事務職に7月から勤めています。
初めて教育機関に勤めたので分からないことだらけでした。
勤めて半年、異様な幼稚園であることが分かってきました。

1.園児数の水増し
現在、幼稚園に通っているのは一歳児一人です。保護者は元職員です。その子以外は通っていません。園児名簿には、その子のお兄ちゃんと、昨年度以前にお母さんの里帰り出産で一時的に預かっていた子3名が載っています。
報告するときは、その子達の人数を報告しています。
園長曰く、「いつか里帰り出産したときは、ここに預け入れることができるように在園している。県などから貰う補助金には人数は関係ない」らしいです。
2.教員の水増し
現在、園長と園長の姉が働いています。昔から家族経営です。確かではありませんが、二人とも教員免許は持っていません。ですが、報告するときは、元職員2人(一人は、通っている子の親)を報告しています。

大きな点はこの2つです。
何故一歳児の親は通わせているのか?と、不思議に感じられると思いますが、昔からの付き合いらしく、退園は言いづらいようです。この子が居なくなると園児はいませんので。お兄ちゃんは昨年の夏に他の幼稚園に転園しました。家族の意向だと思います。
就職するときは、「来年度からこども園にするために、園舎を改築しなければならない。そのために園児は他の園に移ってもらった」と説明されました。
ですが、それからこども園に移るという話は1つも出ません。

実際に登園している幼稚園児は0人です。
ですが、多額の補助金をもらいます。
主人や家族、友人にも早く辞めたほうがいい、と言われます。

私が今年結婚したため、毎月平日に1日ほど、新婚旅行のため5日のお休みをいただいたりして、感謝している気持ちはあります。(面接の時に、休みはあげる、と話されました)
ですが、不正受給をするような園には勤めたくありません。
指示されて書類を書かされますが、してもない活動を書いたり、水増ししてるであろう人数を書いたりするのは本当に嫌です。不正受給に関わりたくありません。
あと、小さいこと?ですが、幼稚園バスとして利用している軽自動車の保険の名義を、亡くなった園長のお母さんのままに意図的にしています。

なので、辞めたいのですが、プライベートにズカズカ入ってくる人たちなので、よっぽどな理由がない限り、そう簡単に辞めれそうにありません。
なにか納得させられる理由はないでしょうか?

そして、不正受給に関して県に報告したいのですが、辞めてからか、辞める前か悩んでいます。
辞める前に言えば、不正受給ということがわかり、そんな所では働けない。と言えるのか。もしくは、県の担当課が守ってくれるのか。
どうしたらよいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 休みをいただくにも、はっきりとした理由が必要で、理由を言っても「その理由では休みはあげられない」と言われるので、一身上の都合では退職は認めてもらえないのです、、、。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/16 11:50

A 回答 (6件)

認めてもらうとか認めてもらえないの問題でしょうか?


辞めます。もう来ませんの一言で終わりです。
出勤しなければ、自動的に辞めたことになるのでは?
次の仕事を決めてからにしましょう。
不正受給の共犯にならないように、警察に相談しておくことを
お薦めします。
    • good
    • 0

知っていながらいつまでも加担するなら、あなたも共犯ですよ?


休みがもらえるから感謝?
だったらほかの幼稚園(保育園)で出勤調整できるパートにでもなればいいし
なんとでもなるでしょう

犯罪手伝わせて、休みくれたら感謝って…
あなたの給料だってその不正受給がなきゃ払えないのが現状でしょう?

理由はなくても、有給とってもいいし
やめることもできます。
ほかの人も言うように、法で保証されていますから
ごちゃごちゃいったら労基署へ。
たとえ「一身上の都合」で理由をきかれても「プライベートなことなので」
「法で従って1か月で辞めます」といえばいい。

あと人からの頼み事や、やめられない人の特徴に
「納得させる理由」「正当な理由」があれば、いいと思ってる人が多いです。
理由をつけるから、「じゃあこうすればその理由は大丈夫だよね」
とねじ伏せられる。

そういう人って「私が辞めたいから」というのを出さない。

悪者になりたくない、正論、正当な理由があれば仕方ないと思ってもらえる
という保身もあるかもしれません。

「自分が辞めたいので」
「自分が断りたいから」

最後はこれに尽きると思います。

通報されると思うから、内情を知ってるひとをやすやすとは辞めさせないでしょうね。

逆に、園を辞める理由を園長に納得させようとするために
もし何か調査が入ったり、世間様にたいして
あなたが「不正を知りながら協力していた正当な理由」を失ってしまいますよ?
世間から見れば「理由が園長の納得いくものじゃないと辞めさせてくれなかった」
なんてなんのいいわけにもなりません。

認めてもらえない、はその人が言っているだけでしょう?
    • good
    • 0

>休みをいただくにも、はっきりとした理由が必要で、理由を言っても「その理由では休みはあげられない」と言われるので



昔は、有給休暇の取得にはその理由(取得理由)も必要でしたが、現在は労働基準法も変わり取得理由は不要です。
(年次有給休暇表にも、昔は理由欄もありましたが、現在はありません)

下記URLが、厚生労働省作成の有給休暇ハンドブックです。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyo …


退職については、民法第627条が拠り所です。

民法第627条 抜粋
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95 …


退職届は、文書で申し出ること。
退職理由は詳細に記載は不要で、「一身上の理由」で可。
退職日は、退職届を渡す2週間以上先の日にする。
退職と解けを手渡す日を、記載日として記入する。

その間に、有給休暇の消化をする。

退職届に記載した日で、退職が成立。
    • good
    • 1

>一身上の都合では退職は認めてもらえないのです、、、。



日本の法律で許されていますから大丈夫です。

30日後に辞めます、と伝えて31日後から出勤しなければいいんですよ

揉めるようでしたら、お住まいの地域を管轄する労働基準監督署に相談しに行きましょう、園が監督署から指導されますし

http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiann …
    • good
    • 2

こんにちわ、


不正受給を、県に報告するのであれば詐欺の為事件とするのかということで警察から事情徴収に応じないといけないかもしれません。応じないとあなたが不利になります。私も幼稚園ではないですが、県からの補助金で他の方が警察に訴えてやめた後に警察に行ったことがあります。幼稚園の不正受給は表に出ることが多いので、身内の介護などいろいろと理由をつけてやめることです。県は、守ってくれませんよ。慶弔があり休みをもらったり、月に有給にて休むことは労働基準法で定めれれていることであり気にすることではありません。知っていて不正受給の申請にかかわれば、いくら雇われていても責任は言われます。やめてから、県に報告した方がいいと思います。
    • good
    • 2

辞めるのに理由は要りませんから、一身上の都合で辞めますと辞めるひと月前に言えばいいだけです。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!