プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

姪っ子の悩みについて
私には姉がいて、姉の子供が今年中学2年になる女の子(姪っ子)です。
この姪っ子が、最近私に色々話してくれた内容が、かなりびっくりでどう対応して良いかと悩んでいます。
内容は、いつも、先生に絶対チクらない大人しい子を腹立つ時に叩いてるとか、仲良しのお友達には見せたんやけど、自殺の方法を書いたノートがあるとか、自殺のノートを書いた理由が、自分はいなくなった方がいいからと答えて、なんでいなくなった方がいいと思うの?と聞くと、お母さんがいつか私の事が嫌になって、家から居なくなると思うから…と答えたので、そんな事ないよ~お母さんは絶対◯◯ちゃんの事大好きで大切に思っているよ!と答えましたが、姪っ子の悩みにどう対応すればいいのか分かりませんでした。姉にこの事を話した方がいいのか、私が今姪っ子の心の逃げ道になっているなら、姉には話さない方がいいのか悩んでいます。後、姉は、以前うつ病になっていた事があり、精神的に話して大丈夫かもあります。姪っ子には、かなりストレスがかかっているみたいで、抜毛症です。抜毛症も心配しているのですが、姉本人は、病院連れて行ったり原因を無くそうと努力したりすることは一切無くほったらかしにしています。姪っ子は、お母さんに愛されたい、かまってもらいたいってのがひしひし感じるのですが、姉は、仕事が忙しくいつもいっぱいいっぱいで、子供にさける時間も少ない感じです。姉に話すべきですかね?

A 回答 (10件)

支援学校教員です。



>抜毛症も心配しているのですが、姉本人は、病院連れて行ったり原因を無くそうと努力したりすることは一切無くほったらかしにしています。

姉が「うつ」だったとのことなので「お膳立て」をしてもらえないと動かない可能性は高いのでは?
姪の為にも、姉が通いやすそうな心療内科に一緒に付き添われてはいかがでしょう?
「女の子だから、将来困ることがないように。私もついて行くし」とでも説得して。

>やはり、わたしはあまりでしゃばり過ぎずに、今まで通りに姪っ子にとって話しやすいお姉さん的な立ち位置でいようかな~と。

う~ん。基本スタンスはそれでいいのですが、「やってはいけないこと」は「低めの声で毅然と短く叱って」ください。くどくどと言う必要はありません。

姪の行動は「愛着障がい」とも取れる行動です。

https://h-navi.jp/column/article/35026098

あなたを「母親代わり」にして「育ち直し」をしようとしているのかもしれません。その場合、「甘やかす」のではなく「おおらかな母親・でも悪い事は悪いと告げる大人」として対してもらえると、姪にとっては「かけがえのない存在」になります。

姉のことに関しては「精神的に話して大丈夫かも」と思われる限り、話さない方がいいのではないでしょうか?
姉が、姪を心療内科に連れて行くようになって、2回目以降でいいので、姉が行きたくなさそうな日に「今日は私が連れて行く」とあなたが一緒に受診し、事情を説明して、医師のアドバイスを受けてはいかがでしょう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。姉のうつ病も仕事での人間関係から15年くらい前になり、仕事を辞めてからは良くなり、もう10年くらいは薬も飲んでないので、鬱は今は治ってるんだと思うんですが、それくらい鬱になってないと、話しても大丈夫ですか?今はごく普通に誰とでも接してるし、仕事も忙しくしてますし、好きな人のコンサートとかがあると、県外でも精力的に出かけるくらい活動的です。なので、病院連れて行かないのも鬱の影響ではなく、抜毛症もそこまでの深刻な状態ではないと思っている感じで、病院に連れていく必要性を感じてないみたいで。スクールカウンセラーには、姪っ子本人が相談に行きたいと言い、何回か行ってはいるようなので、今はそれで良しとしている感じです。確かに抜毛症は、ひどくなると将来髪の毛が抜いていたとこははえてこなくなるリスクがあるので、女の子だし心配はしてるんですが…私が姉を誘って一緒に心療内科へ行くのが、今までは、出過ぎた事だと思っていたので、考えてみようと思います。
今まで、姪っ子には叱る時もありましたが、自分の子供を叱るようにはしてなかったので(やはり姉の子供という気持ちもあり)これからは、毅然とした態度で自分の子供と同じ様に、叱っていこうと思います。愛着障害って聞いたことはありましたが、それが姪っ子の症状とは思ってなかったので、勉強になりました。

お礼日時:2017/02/19 22:21

お姉さんには、言わない方がいいと思います


お姉さんは、うつ病になった事が、あるのなら子供の事より、自分の事しか考えていないと思う。
ぽよぽよさんも、大変だと思いますが、
姪っ子さんの相談相手になってあげるか
心療内科に受診に連れて行ってあげて、
下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お返事遅くなりすみません。確かに、姉は、今仕事が忙しいのもありいつも自分の事で一杯一杯で、子供とゆっくり時間をとってという、心に余裕がないですね。この状態の姉に、もっと子供を見てあげてや、話聞いてあげなよ~とか言っても、私も今そんな余裕がない!とより自分を追い詰めそうで心配でもあります。病院へは、私も一緒に付き添う形で、姪っ子を連れていってみようと思います。

お礼日時:2017/02/24 08:12

お礼について。


攻撃性というものはね、相手を威嚇したり相手を下に見るというような対象への害意が、必ずしも伴うものでもないのですよ。そして、だからこそ問題なのです。害意がなければいいという事にはならないからね。
そして、確かにそこに攻撃性があるのですよ。それはあっていいものなのですが、それは向かうべき所に向かわなくてはならないのです。戦うべき所に向かわなくてはならないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。攻撃性って、やはり何度説明頂いてもよく分からないです。きっと、そういう事を感じすらせず、姪っ子の話を聞いているから、姪っ子も話しやすくて私に色々はなしてくるのですね。ま~姪っ子は、どういう気持ちで話して来ようとも、私は気にしません。
戦うべきところとは、姪っ子の両親のとこですよね。私も、本来なら姪っ子が自分で母親や父親に何でも話すのが理想ですが、それが出来ない場合は、誰かが助け船を出すのは駄目な事でしょうか。

お礼日時:2017/02/20 21:38

#6です。

お礼ありがとうございます。

>姉のうつ病も仕事での人間関係から15年くらい前になり、仕事を辞めてからは良くなり、もう10年くらいは薬も飲んでないので、鬱は今は治ってるんだと思うんですが、それくらい鬱になってないと、話しても大丈夫ですか?今はごく普通に誰とでも接してるし、仕事も忙しくしてますし、好きな人のコンサートとかがあると、県外でも精力的に出かけるくらい活動的です。

ここでの質問を読んだだけで「○○して大丈夫」などと言える人はいないでしょう。

あなたの姉の行動が「そう状態」なのか、どうかも精神科医にしかわからないかと。(精神科医でも数度の問診と、検査がないとわかりません)

ですので、「抜毛症」を理由に心療内科を姉と共に受診を勧めています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。確かにそうですよね。文章だけで、大丈夫といえないですよね。
今度、抜毛症はほっとくと良くない事を伝えて、一番辛い思いをしてるのは姪っ子だから、一度、心療内科に一緒に行こうと言ってみます。女の子だし、姪っ子の抜毛症はかなり心配ではあったので…
姪っ子本人も、抜きたくないとは思ってても、無意識でぬいているので、気付いたら髪の毛が床にたくさん落ちている状態です。

お礼日時:2017/02/19 23:00

何故にあなたがこの姪っ子さんの逃げ道になるかというとね、あなたが何も出来ないからなのです。

あなたに何かが出来るなら、姪っ子さんの逃げ道にはなり得ませんよね。姪っ子さんが、大人しいクラスの子だけを狙って叩くように、あなたを狙って吐き出してるのです。これは、悩みを打ち明けているのでもないし、助けを求めているのでもない、攻撃性を吐き出しているだけなのですよ。より無力な相手に向かってね。無力な相手と看做されたあなたがそれを許容出来る筈もないし、して良い筈もありません。
であれば、あなたは姉に言うべきですよね。姉が頼りにならないとしてもね。その大人しいクラスの子も、先生に言うべきですよね。先生が頼りにならないにしてもね。この姪っ子さんが、攻撃するべき相手は、大人しいクラスの子でもないし、何も出来ないあなたでもないのですからね。
この姪っ子さんが、そんなに戦いたいのなら、本来戦うべき相手のところへ連れてゆくべきですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。姪っ子が逃げ道としてくれるなら、私は、何も出来ないと思われてもいいですよ。でも、姪っ子の私に対する態度をみると、私をそんな風にはみていないと感じてます。いつも、普通に悩みや学校であった事を話してくれるので、もし主様が言うように攻撃性を吐き出して、私より強く見せようと威嚇しているなら、さすがに私も話口調や態度で分かると思います。姪っ子は、いじめた話をした時も、その話をして私の上に立とうというよりも、色々会話をしている流れで、いじめていた話がでてきたので、姪っ子本人も、クラスの他の子もいじめているし、自分はそんなに悪い事をしてるという自覚がなく話していた感じです。
今までと違う視点からの回答だったので、こういう見方もあるんだと分かりました。

お礼日時:2017/02/19 22:42

私、継子(夫と前妻の娘・不登校で前妻が放棄)と中学3年生になる直前から高校を卒業するまで一緒に暮らしました。


私は不妊症で子供を産んだことも育てたこともないし、夫と娘は10年間一度も会わせてもらえなかったので、最初から3人そろってお手上げか?って感じでしたが、すぐに私も夫もブチ切れて、娘と毎日戦争でした。
もちろん、娘も辛かったろうと思います。
実母から「産まなきゃよかった」「施設に入れる」「もうあんたはいらない」と言われたし、逃げてきたこちらの家でも、他人からも怒鳴られるんですからね。

それでも、あなたの立場の方が、実は難しいと思います。
姉妹間の嫉妬とか、考えていらっしゃいますか?
私には男兄弟しかいませんが、母が姉妹関係で悩む姿は再三目にしてきました。
また、鬱病ゆえの扱いにくさもあるかと思います。
私の夫も鬱病ですし、母は鬱病の末に死にました。(自殺の疑い有りです)

うちの場合、前妻の方から放棄したのが明白でしたから、親権も夫に移しました。
ですから、娘に何があっても責任を取るという名のもとに、私たちの育て方だけに集中することができたんです。

姪御さんがあなたを頼りにすることを、精神の危ういお姉さんが嫉妬したら、その矛先が姪御さんに向く場合もあると思いますよ。
もちろんあなたに向く可能性もあるでしょうが、そこは大人同士のことですから省きます。

姪御さんにとって、あなたの存在が貴重なことは明白です。
あなたから叱られることも、その時には姪御さんが反抗しても、姪御さんは一人じゃないことだけは認識できますしね。

できるだけ姪御さんを楽しませてあげたいというお気持ちは理解できますが、お姉さんの状態を含めた気持ちを思うと、あなたと自分を比べて、「情けない」だけではとどまらない可能性のほうが高いと思います。
もっと娘さんを放棄するかもしれない…だって、あなたのほうが母親として相応しいから。
その意味から、特別なことは避けるべきだろうと思うのです。

私の母は、74までどうにか生きたのですが、最期の頃のことを思い返すと、どんどん自分の価値を見失っていたと思います。
私も姪御さんと同じくらいの年から、精神の波が激しい母のご機嫌を伺いながら暮らしてきたし、母がそういう死に方をした時には私も40代になっていたし、自分自身も自殺を考えたこともあるので、たぶん、他の方よりも自殺に関しては受け止める苦痛は少なく済んでいると思います。

私個人としては、あなた個人と姪御さん個人の関係性だけにしておいたほうがいいと思うのですが。
お姉さんのご主人がどんな人かが私には分かりませんので、猶更そう思います。
そうすることで、姪御さんと親御さんたちとの関係がもっと希薄になる可能性はありますが、私の継子と実母は、引き取って数か月で一緒に買い物に行ったりしていましたよ。
だから、親子の縁って、そんなに簡単には切れないとも思うんです。

継子は成人しましたが、自分の都合で、実母と夫と私を使い分けるように接しています。
本当は、実母からの愛情を一番に欲していることがはっきりと分かりますが、前妻さんには夫の前の前の夫の子供もいるし、夫の次女もまだ未成年ですし、うちの娘に対して、「次女は老後の私のために手放さない」とも言ったようなので、うちの娘は、だいぶ諦めていると思われます。

昨年も娘の仕事のことで大いに揉めたんですけど、夫が特に激高し、私は継母だからかと自分を責め、娘はぷっつりと来なくなり…今年になってようやく顔を見せたと思ったら、いきなり夫に喧嘩腰で、…屁理屈ですから、夫からやすやすと言い負かされた挙句、私に向かってボロボロ泣きながら謝罪してくれました。
たくさん話したんですけど、どうしてその仕事を選んだのか?という質問だけには口を閉ざしましてね。
途中で諦めて、涙を拭いて、世間話に切り替え、テレビを見て…以前のように接してから帰宅させました。
後で、夫にその件についてどう思うかと聞いたら…
最初に就職したところでは、一定期間勤務すれば、国家資格を受験することができたんです。
娘も一人暮らしを望んだし、私たち夫婦も娘を自立させることを目標としていたので、その資格を目指して頑張って勤務している間は、家賃・水道・車検代・任意保険等は援助し続ける、だけど、自分の安易な気持ちだけで退職したり転職するのなら、完全に自立すると約束したんですよ。
でも、私たちに内緒で辞めて、私たちが驚く仕事に就いていた。
夫の昔の友人がそれを見つけて教えてくれた。
すぐに夫は「お前にそんな仕事をさせるために生活の援助をしているわけじゃない」と言ったんですけど、実際にそこを辞めるまでに3ヶ月かかったんです。
夫に支離滅裂な言い訳をして。
それで、夫が言うには、私たちとの約束があるから、仕事を辞めたら一気に援助を止められると思ったんだろう…だから、少しでも多くお金を稼がなくちゃと安易に考えたのだろうと。
私は、娘が高校生の頃から社保と国保の違いも教えていたので、最初の職場を辞めたことで、国保も自分で!?と、かなり焦ったのは確かだろうと思います。
加えて、私が娘の前で初めて泣いて話したその時、娘が一番泣いたのは、「(娘)がそんな仕事をしていると思うだけで不憫だった」と言った時と、「どうにもならない状況になったら、私だって助けるつもりはあるんだよ。」と言った時だったからです。
…本当に私は鬼婆のように娘を怒鳴りつける日々でしたから、娘が、今度こそ本当に見捨てられる!!と思い込んでもおかしくないんです。

やっぱり、人間が一番辛いのって、孤独だと思います。
いじめに関してご心配なさるのはもっともですが、これまでと変わらず、あなたが姪御さんに悪いことは悪いと言い続けること・真剣に向き合ってあげることが、一番の薬だと思います。

長々とすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。姉妹間の嫉妬ですか~子供の頃は、勉強の出来る姉に確かに、私は嫉妬した時ありましたね。その時は本当に仲悪くて。でも、二人とも大人になり、働くようになると仲の良い姉妹になったので、子育ての事でも嫉妬とかってあるんだな~と初めて気付かされました。
私が姉と逆の立場ならって考えると、私だったら、難しい娘の相談相手が親の私以外にもいるのは、ストレスのはけ口があって良かったな~と思いますが、確かに姉の心の中まではわからないですね。

お礼日時:2017/02/18 23:50

いじめた側が、いじめを受けた親から過剰に反応されて内申にも悪く書かれて進学に差し障ったりとか、学校に居づらくなってしまう、っていうことがあるのではと心配してしまいました。


姪っ子さんにそのような観点から話されてみてはと感じました。
姪っ子さんにとって、本当に大切なのは親だけなのでしょうか?
私達だって親に言えないこと話せる友達ができて、世界が広がっていったのではないでしょうか?
私の息子は、高校を辞めたくなった時があって、2週間くらいやすみました。そんな時高校は卒業した方がいいよというアドバイスをバイト先の店長さんがしてくれました。悔しいけど、親と違う大人の意見の方がスッと入っていくことってないですか?
親が出来ればいいのに、ってよく聞くけど、親以外の大人との関わりも、成長には欠かせないのではないでしょうか?
私は、相談者さんが姪っ子さんにとってとても大事な方だと思いますよ。お化粧の相談、おしゃれトーク、女子会みたいに楽しんでいいのでは?
私もコンビニ経営で娘に何もしてあげられないほど忙しいです。なので、たまに顔見ると抱きしめて、ラインで、ラブラブなスタンプ送りまくってドン引きされてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに、小さい頃は何でも親にはなしていたけど、大きくなると親には言いたくない事を、他の人には話したりしていました。私の場合は、姉だったり友達でした。姪っ子は、一人っ子なので、兄弟姉妹に相談出来なくて、私なんだな~と。後、姉にも良く、「◯◯は、あんた(私の事)のいう事は聞くんやって~!」と言われるので、他の人の言葉ならすんなりいう事を聞くというのもありますよね。
他の方の意見もみて、やはり、わたしはあまりでしゃばり過ぎずに、今まで通りに姪っ子にとって話しやすいお姉さん的な立ち位置でいようかな~と。最近、お化粧のやり方やネイルの塗りかたやファッションの話も私と良くするようになったので、このまま女子会トークをしながら、悩みや言いたいことを聞いてあげようと思いました。

お礼日時:2017/02/18 23:34

中学生だもんね


難しい時期だよね
環境の問題を他で発散しないと心の拠り所がないのかもしれないけど
イジメは良くないし
あなたの対応はいいと思いますよ!
中学って1番悩んだり闇を抱えたりする時期だと思う
私も中学の時イジメ、イジメられ
死にたいお母さん嫌い
と、いった不安定な時もありました
やはりそこには愛情不足も関係してると思います

私の知り合いも自分が子に愛情をそそがなかったから
高校で反抗期が来て手に負えないと言ってましたし

いつかその子も手に負えなくなる時が来るかもしれないと思うと早めに何とかしないと行けないかもね(;_;)

ほんと、些細なことでもいいと思うの
一緒に買い物して服買ったり外食したり
お母さんが娘に興味をもったりとかね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。いじめへの対応間違ってはなかったんですね~安心しました。確かに私も思春期は、親と話したくない時期や、いじめられたりしたのでそういう時期もあるんですね。
高校になったら…と考えると心配です。
姪っ子は、最近やっとおしゃれとかにも興味が出て来たので、母親ともおしゃれを一緒に楽しんで欲しいのですが、姉本人がおしゃれに無頓着で生きてきたので(メイク道具も一つもないくらい)、娘のおしゃれをしたい気持ちをどうしたらいいかもて余してる感じです。確かに娘に、もうちょっと興味を持って一緒におしゃれを楽しむとかして欲しいものです。

お礼日時:2017/02/17 00:18

こんばんは。



いつも、先生に絶対チクらない大人しい子を腹立つ時に叩いてるとか、仲良しのお友達には見せたんやけど、自殺の方法を書いたノートがあるとか、自殺のノートを書いた理由が、自分はいなくなった方がいいからと答えて、なんでいなくなった方がいいと思うの?と聞くと、お母さんがいつか私の事が嫌になって、家から居なくなると思うから…



まず、自分がどんなに寂しい思いをしていても、
だからといって、他のコを傷つけていい理由にはならない事を、
身内である質問者さんでもいいので、しっかりと教えるべきです。

自分が、殴られるコの立場になった時どう思うのかを聞いてください。
「腹が立たないのか」「嫌な気持ちにならないのか」「悲しいと思わないのか…」を。

自分がやられても平気と言った時は、
「じゃあ、これから、私が腹立った時殴っても文句言わないんだね?」と聞いてみてください。


そのコの問題は、お母さまの鬱の件などを含めた事が理由だとは思いますが、
そこに、関係のない大人しいコを殴る必要性は一切ありませんので。
何よりも、私は、そのとばっちりを受けているコの事が気の毒でなりません。

姪っ子さんは、確実に、その殴られているコから
嫌われていると思いますよ…。恨まれてても文句は言えないですよね。

そして、それを見ている周りのコからも…。
どんどん嫌われて…それでいいのでしょうか…。

私はそれも心配です。

「仲いいコと仲良ければ別に良い」じゃなくて。
その仲いいコと仲違いした時、一人になっちゃいますよ。。。


質問者さんの文章の中に、
その点に関する事が一切書かれていなかった事もどうかと思いました。

身内の問題に、他人を巻き込んでいる事はとても問題だと思います。



質問者さんが、姪っ子さんとその事について話合ってください。
もちろん、そのコへ謝罪も必要です。

その上で、状況を少し見守った方が良いと思います。

以降、そのコの親御さん(質問者さんのお姉さん)が対応できないのなら、
質問者さんが、学校の先生やその殴られているコ本人と話し合うなどしつつ、
本当に、姪っ子さんが殴るなどしていないかを確認してください。

改善していたら、その時、
今度は、お母さんに直接こういうことがあった…と事後報告すれば良いかと。

今回は、こういう経緯で解決したけど、
二度と同じ事をしない様にする為には、お母さんの協力は必要だと。

寂しい思いをしていて、もっと甘えさせてあげる時間が必要だと。

精神的な面の改善もしていかないと…と。

その内、姪っ子ちゃん本人のみならず、他人の命が失われる危険性があることを
みんなで自覚して、フォローする必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先ほどの質問文では、友達を叩いてる件への私への対応は文章がさらに長くなりそうで省きました。実際は、「◯◯ちゃんは、叩いてるだけと思ってるかもしれないけど、これはいじめだよ!絶対してはいけないことだよ!された方は一生心の傷として残るよ!逆に、◯◯ちゃんが先生の見てないとこで毎日友達から叩かれたら嫌じゃない?この事をお母さんは知ってるの?」と聞くと、「叩かれたら叩き返すもん!っていうか、お母さんに言うわけないやん!」と言う感じでした。
あまり、きつく言うと、もう私にも何も話してくれなくなりそうで…自分の子供みたいにはきつく言えませんでした。
確かに身内以外にも被害がでているので、なんとかしないとですね。母親に言わずに、わたしが学校まで関与していいものか悩みます。一度、母親ではなく父親の方に相談してみようかな~と思いました。

お礼日時:2017/02/16 23:54

自分なら話してほしい


自分の子供がそーゆう風に思ってるんだって思ったら
ちゃんと向き合わなきゃって思う
もし、それでお姉さんが変わらないならそれまでだし
やはり、母の愛情は大切だと思う
それがなくてもあなたが色々話聞いてあげるのも多少は楽になると思うよ!
なんて答えていいのかわからなくなることもあるけど
きっと答えより話を聞いて欲しいってのが一番だと思うから
うんうんって聞いたり
でも、人を叩くのは人として良くないからそれはやめなさいって止めないとね(><)
母親じゃないから強く言えなくても
人を傷つけてるのは誰でもとめないとね!
ホントは母親の仕事何ですけども(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。私も自分の子供がこんなこと悩んでるって知らなかったら嫌ですもんね。
私が色々話せる相手で居ることが大切かと思うので、できるだけ話は、うんうんと聞くようにしてます。友人を裏で叩いてるのは、さすがに私も、それは「◯◯ちゃんは、叩いてるだけと思ってるかもしれないけど、これはいじめだよ!絶対してはいけないことだよ!された方は一生心の傷として残るよ!逆に、◯◯ちゃんが先生の見てないとこで毎日友達から叩かれたら嫌じゃない?この事をお母さんは知ってるの?」と聞くと「叩かれたら叩き返すもん!っていうか、お母さんに言うわけないやん!」と言う感じで、一応注意はしたものの、この対応で良かったのかどうかも分からなくて…さっきの質問文では、これを書くとさらに長くなりそうで省きました。

お礼日時:2017/02/16 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!