アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オレオレ詐欺など、詐欺事件が横行していますよね。
刑事裁判で有罪となっても、自動的にお金は戻らない。
民事で、返還訴訟をしなければならないと聞いています。
しかし、たとえ民事で勝訴し、裁判所による強制執行を頼っても、
裁判所は被告の資産探しをしないので、お金は返還されない。

被害者が詐欺師の資産の在処(銀行口座等)を特定するのはムリで、
結局、詐欺被害は救済されることはなく、更に弁護士費用まで負担しなければならい
と云う、踏んだり蹴ったりの事態になる。

相当な額をサギした詐欺師は、出所後は
その金でパラダイス。なんて、むごすぎますよね!

救済の道はあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

刑事裁判で有罪となっても、自動的にお金は戻らない。


民事で、返還訴訟をしなければならないと聞いています。
   ↑
その通りです。
民事と刑事は別物です。



相当な額をサギした詐欺師は、出所後は
その金でパラダイス。なんて、むごすぎますよね!
    ↑
だから、詐欺がなくならないのです。
ああいう知能犯、計画犯は厳罰が効果的である
ことが知られています。
刑が軽すぎるのが原因の一つです。

どうして軽いのかといえば、詐欺は正常な商取引
と密接な関係があり、あまりに厳しくすると
経済に影響しかねない、という点、
あとは、騙される方も悪い、という観念が
残っているからだ、と説明されています。



救済の道はあるのでしょうか?
   ↑
裁判所が銀行に照会して、犯人の口座をあぶり出す、という
制度の導入が検討されています。
近々実現すると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
この世は、人間同士の信頼関係で成り立っています。
社会の根幹を揺るがす犯罪は許せませんね!

詐欺罪は、実刑で、1年+被害額百万毎に1年加算するような
(例えば350万被害なら、1+4=5年)
犯人が資産口座等を自白しない場合は、更に罪が重いとか、
重罰にするといいですね。

偽ブランドを本物として販売するような犯罪は、
どうしましょう?
やはり、買わされた被害者、コピーされた被害者とて、
くやしい思いは同じだから、
重罪でしょうね。

お礼日時:2017/02/19 02:52

残念ですが・・・



犯人が捕まっても、犯人が弁済して示談するという気がなければ無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
返済の意志がない犯罪者に、倍返し的な刑が
科せられるといいですね。

お礼日時:2017/02/19 02:38

オレオレ詐欺をしているのは、単体のグループではなく1人の人間が指図して複数のグループを使っています。


それらは、振り込みだと足が付くので手渡しで上納しています。
ですので、入金後は即引き出されています。
実行グループには、一部だけもらって後は黒幕です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
本当に腹立たしい犯罪ですね。
こころの優しい人が狙われるんですもの。

お礼日時:2017/02/19 02:35

続き :: 今度は資産が時期を同じくして被害を受けた人を特定し、分配せねばなりません。

やっぱり金は戻り難い。オレオレ詐欺にはお互い気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
詐欺事件の広報、よくありますが、被害者は後を絶ちませんね(>_<)
やはり元を絶つべきでしょう。
誘拐事件と同じくらいの刑罰、必要ですね。

お礼日時:2017/02/19 02:33

あなたのおっしゃる通り、盗られたお金は戻って来ない可能性大です。

ただし、犯人が捕まり、お金を当局が押収した場合、戻ってくる可能性はありますまた、裁判の結果、犯人の資産を差し押さえる事も可能ですが、今度は
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!