プロが教えるわが家の防犯対策術!

15日、仕事(デイサービス)を辞めたいと電話しました。

理由は、面接時と話が違うからです。

保育園が休みだから祝日出勤は無理と伝え了承を得たのに、祝日も子ども連れて出勤してほしいと。
1歳2ヶ月の子を連れて仕事なんて絶対無理‼︎

運転は苦手だと伝えていた。
面接時には、運転の練習(ハイエース未経験)に管理者が付き合うし暫く添乗して道を覚える時間を作るから大丈夫。ナビも付いているとの事だった。
しかし、実際は練習は1回のみ。添乗も1回ずつ回っただけ。先日7人乗せて走るはめになり、怖い思いをした。しかも、頼みの綱のナビは使うと時間がかかり、『時間かかり過ぎ』と叱られる始末。
結果、娘の迎えに遅れ、(連絡はしたのですが)保育園からお叱りを受けました。

上記を掻い摘んで説明したところ、

祝日は出勤しなくていい。
運転もしなくていい。
退職の方向だけど、次の人が決まるまで待って欲しい。

と言われました。
そこまではまだ良かったのですが、昨日出勤したところ出勤して早々、上長に捕まりました。

『子どももお母さんが早く迎えに来てくれたらきっと嬉しいよ。だから、運転しないで早く帰れるシフトにしよう』

ありがたいです。

『その代わり、出勤を週3から4くらいに増やして欲しいんだ。できる?』

時間が減る分、シフトは増やせます。
ですが、その後…

『ちょっと、(扶養範囲内)オーバーすると思うけど』
『たまに1人2人の送迎頼んだりするかもしれないけど、その時は助けてやって』
『祝日は休みでいいけど、どうしてもシフト回らなくなったら子ども連れてきていいから、助けてやって』
『あと、3月から新人入るから、添乗して道教えてやって』
『辞めなくて済むならその方がいいじゃん。正社員はパートを助けて、パートは正社員を助ける。そうすれば、働きやすい環境になるんだよ』

矢継ぎ早に話され、いつの間にか仕事を辞めないことになっていました。
こんなの酷過ぎます。
3月いっぱいで辞めるつもりでしたが、それでいいですよね?
悔しくてイライラします。

A 回答 (4件)

貴方の気持ちが良く解ります。

貴方がこの介護施設の事業所の雇用主の使用者(社長、事業所所長、店長等)に採用されて、労働契約を締結された時には、口頭(口約束)の労働契約の締結でしたか、それとも労働基準法第15条及び労働契約法に基づいた書面での労働条件の明示での労働契約の締結でしたか?口頭(口約束)での労働契約の締結でも労働契約は成立しますけど、労働基準法第15条に基づいて事業所の雇用主の使用者は、労働者を採用して労働契約を締結する場合には、書面で労働条件の明示をすることが法定化されています。労働条件通知書或いは労働条件を明示した労働契約書を交付しなければなりません。労働条件の内容は、労働契約期間に関する事項、労働契約の更新の有無、労働契約期間の更新がある場合にはその基準、仕事の場所、仕事の内容、労働時間の始業及び終業の時刻、所定労働時間を超える労働(残業)の有無、休憩時間、休日、年次有給休暇、労働者を交替制で労働させる場合の就業時転換に関する事項、賃金(給与、手当を含む)決定、賃金の計算及び支払いの方法、賃金の締切り及び支払いの時期、解雇の事由を含む退職に関する事項、パートなどの有期労働契約の場合には、賃金の昇給の有無、賞与の有無、退職手当の有無、待遇に対しての相談の窓口の場所、このような内容を書面で明示することになっています。しかし労働条件の明示が書面でされている場合でも、労働者が、労働して明示された労働条件と違っている場合には、労働契約を即時に解除して退職することができます。退職届の提出の必要はありません。ですから貴方も労働条件が違っている状況のようですから、即時に労働契約を解除して退職してかまいません。もし事業所の使用者が文句を言ってトラブルになった場合には、事業所の所在地を管轄する労働基準監督署の労働相談員では無くて、労働相談ではなく、労働基準法第104条に基づいて申告事案として、労働基準監督官に労働基準法第15条違反で申告されると宜しいと思います。また貴方が労働した賃金が未払いの場合には、労働基準法第24条違反で申告されると宜しいと思います。労働基準監督署に行かれる場合には、貴方が、事業所で労働されたことが解る証拠になる物を持って行かれることが大切なことですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

詳しく知れて、良かったです。
労働条件は口約束でした。
書面の休日欄には日祝休みとなっていませんでしたが、口頭で『書類上は休みについて明記していませんが、ちゃんと日祝休みとなるので安心して下さい』と言われていたので、判子をうってしまいました。
騙された気分です。

また退職の意向を伝え、退職の方向で話が進まなければ無理にでも辞めてやります。

お礼日時:2017/02/19 06:33

お気持ちよくわかります。


でも続けるのか否か、自分でハッキリ気持ちを持った方がいいです。
続けるなら上司のいい加減さは「また言ってるよ」くらいに開き直ってポジティブに仕事した方がいいのでは。

一度は辞めようと思ったのなら「気に入らないならクビにすれば」という覚悟を秘めて毅然としていれば貴女の方がそのうち主導権を取れるようになってくるのではないでしょうか。

出来ないものは出来ないとハッキリ伝えた方がいいです。
小規模デイにとっては貴女は貴重な戦力だし辞められては困ると思いますよ。

それから、旦那さんとか友達とか、たまに誰かに愚痴を聴いてもらうのがとても大切です。
「あいつはもう〜‼︎」みたいに思い切り吐き出すのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

『また言ってるよ』では済まされないような事ばかり言うので、続ける気はありません。
小規模デイは人がいないので、辞めるに辞められず。
でも、数少ない職員が運転できない祝日出勤できないでは迷惑だと思うんです。
ああ、辞めたい〜
旦那にはサンドバッグになってもらっています(笑)

お礼日時:2017/02/18 20:05

「やりません」と、その都度断れば良かっただけの話でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
口を挟む暇もない(相槌すら打てない)くらいのマシンガントークに、只々圧倒されてしまいました。
はっきりノーと言えれば良かったのですが…

お礼日時:2017/02/18 16:53

皆んなの見る黒板に○○○は3月で辞めます。

と書こう。3月からブッチ

しよう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ブッチしたいくらい腹が立っています。
でも、職員2人程で回している小規模デイサービスなので、他の職員に迷惑かけるのも…
でも、また退職相談しても躱されるだけですよね。

お礼日時:2017/02/18 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!