プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京ガスの給湯器は東京ガスが作っているオリジナルブランドなのでしょうか。それともリンナイとかノーリツのメーカーの給湯器を東京ガスのブランドとして販売しているのでしょうか。

A 回答 (6件)

ガス会社はガス供給事業者であってガス器具製造業者(器具メーカー)ではないので、ガス会社ブランドの器具はすべて器具メーカーからのOEM調達品です。



ガス会社ブランドの製品には、ガス会社のOEM品名と器具メーカー名・オリジナル品名が明記されています。器具メーカーブランドの製品にも、ガス会社向けの品名が併記されています。取扱説明書にはガス会社品名の対応表が付いていたりします。

ガス会社がオリジナル仕様の製品を器具メーカーに生産委託する形態ではなく、器具メーカーの製品ラインナップをそのまま(全部かどうかはともかく)ガス会社のロゴマークと品名型番に変えて販売しているだけのようです。器具の機能や能力、オプションなどのバリエーションが非常に多いので、ガス会社が独自の仕様を取り揃えて発注する必要はないのでしょう。

どのような形態であれ、ガス会社側にも器具メーカー側にもメリットがあるからやっているわけですが、消費者にとっては、ガス会社ブランドと器具メーカーブランドのどっちを選択するかが悩みどころです。

わが家のガス給湯器が経年劣化で調子が悪くなって交換を検討したとき、いちおうガス会社の営業・サービス窓口に出向いて相談したのですが、ガス会社ブランドは「安心」と「保証」がセールスポイント。器具代金の値引きはごくわずかでした。もちろん「保証」も有償のメンテナンスサービス契約が前提です。

インターネットで近隣のガス器具販売会社をいろいろ調べてみると、器具代金はどこも大幅な値引きを提示しています。印象のよさそうな数社から「相見積り」をとって、工事費込みの総費用やアフターサービス(保証・修理)の条件などを総合判断して1社を選択しました。費用は、機器代金(定価)+工事費の総額に対して半額以下で済みました。故障修理は購入代金の総額までは10年間無償保証という条件です。

ちなみに、交換前のガス会社ブランドの製品は十数年間故障なしでした。保守契約なし・定期点検もなし。
ある販売業者の話では「ガス会社ブランドでも器具メーカーブランドでも、故障修理は器具メーカーのサービス員が駆けつけるので差はありません」とのことでした。
「東京ガスの給湯器は東京ガスが作っているオ」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラッキー!

よくわかりました。
詳しく教えてくれてありがとうございました。

お礼日時:2017/02/19 15:41

東京ガスの名前が入ったガス器具は、社内に製造工場等がないため他社(ガス器具製造メーカー)へ、相手先ブランド(OEM)で製造委託をしています。


ガス事業者名の入った器具は、ほとんどは販売価格は定価で販売されることが多いです。

また、仕様があっている場合は、自社販売製品を相手先ブランドで販売することもあります。
(外見や仕様がおなじで、ガス器具メーカー名とガス事業者名の器具がある場合もあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

定価でもガス会社が販売していり給湯器のほうがなぜか安心感がありますよね。
教えてくれてありがとうございました。

お礼日時:2017/02/19 14:33

東京ガスはガス器具を製造する工場を持っていません。


そして、東京ガスブランド品とメーカーブランド品は、微妙に品質が異なります。
東京ガスが「東京ガスブランド品」としてガス器具を採用する際には、各メーカーからプレゼンテーションが行われるのですが、東京ガスの要求する品質に至らないメーカーの品物は、不採用となります。
つまり、メーカーが自社ブランドで流通させる商品そのままでは、東京ガスブランドが取得できない場合があると言うことです。
そうしたことによって、メーカーの自社ブランド品の品質も向上させていると言ってもいいでしょう。

私の記憶に寄れば、その様なことだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいね!

教えてくれてありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2017/02/18 18:44

>値段も上乗せされているのかな。


必ずしもそうとは言えず

まず、ガス器具メーカーの立場で言えば
作った製品を卸業者や販売業者に扱って貰う必要があります
当然、営業の為の費用とかテレビCMなんかの広告費も必要となります
それらの費用を含めて商品価格が設定されます

一方、東京ガスなどのブランドで販売する場合
既存の機種を商品名だけ変える事が一般的と思われますが
この商品に関しては、指定された数量を製造するだけで済み
営業活動もCMも必要ありません(東京ガスが営業者広告を行います)

とすれば、余計な経費が必要無くなりますので製造者は安価で販売できます
この自社商品の場合との価格差以内に東京ガスが経費を抑えられれば
同じ商品が安く手に入る事も可能です

多くの場合、極端な価格差は生じません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えてくれてありがとうございました。

お礼日時:2017/02/18 15:44

当然OEM

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

当然ですか、、、
他者メーカーが作った給湯器に自社のマークを入れて販売しているんですね。東京ガス」のホームページの給湯器を見ると「東京ガス」のマークが入っていました。
値段も上乗せされているのかな。
教えてくれてありがとうございます。

お礼日時:2017/02/18 15:26

ガス会社の展示会に行くとリンナイだのノーリツ、パロマの製品が置いてありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

東京ガスが作っているんじゃないのかな?ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/18 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!