プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高2で大学の学部で迷っています。
今は理系クラスに所属しているのですが、理系の学部にあまり興味がなくむしろ経済学の方に興味があります。しかしいろいろと調べてみると文系は就職先がほとんど営業職ばかりで精神的にも肉体的にも辛いと言う記事を多く目にしました。それに比べると理系の就職先は自分が大学でやってきたことを生かせる職につけるとありました。
親や周りからはせっかく理系に行ったのだからと理系の学部を勧められます。自分自身でもその考えは理解できるし、将来も安心だろうと思います。
将来を考えて理系に行くのか、やりたいことのために文系に行くのか。みなさんの意見を聞かせてください。
偏差値は60前後です。

A 回答 (3件)

研究職でない限り、確かに最初は営業のところが多いです。

商品企画やりたいと思っても、市場や物流のことを知らなければできませんからまず営業なんです。料理人も最初は皿洗いです(たぶん)。

まさに私も理系クラス→経済学部なのですが(もともと経済学部志望)、正直経済学って理系だと思います。なんでも数字ですから、数学いりますし、データ分析のためにPC知識も必要。化学や物理は、確かにないけど。大学って、興味ないところ行くと死ぬほど辛いと思いますよ。経済学部入って毎日経済学関連のことを勉強しましたが、もし文学部だったら大学辞めてたかもなって思います(一般教養の日本文学が死ぬほどつまらなかった)。興味ない理系学部に行くと、興味なくて辛い上に単位を落として留年し、さらに就職に支障が出るのがオチです。でもって理系は院に行ってこそなので興味ないことが普通の人よりもう2年続く可能性が高い。

文系だろうと理系だろうと大学フィルタリングに引っかからない学校に行くのが肝心なのではないでしょうか……。早慶上理以上なら大体大手にひっかかってますよ。いや、上智は知らないけれども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分の興味ないことを6年、もしくは仕事でそれ以上の年月続けるのは辛いことですよね…。

お礼日時:2017/02/23 20:00

> 自分が大学でやってきたことを生かせる



でもやりたくないんでしょ?(爆)
欲目で選ぶと後悔するでしょう。
結局その道のことに興味が無いから文系就職だったりして。
やりたいことをやって、それを仕事にできるかもしれないのが良いんであって、やりたくないことをやって、それを仕事にするんでは不幸でしょう。不幸な上に安月給。
やりたいことやって安月給なのとは違うでしょう。

金融政策、のようなことが今くらい見えていたことって、かつてあったんでしょうかね。
正しい処方箋が見えるようになってきたのか、それともこれもひっくり返されるのか。
傍目からは面白そうに見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分のやりたいこといろいろ考えて1年勉強していきたいと思います。

お礼日時:2017/02/23 19:59

>将来も安心だろうと思います。



古今東西、数多多くのメーカーが、あり得ない傾き方をしています。
自分で稼げない職種の人間は、潰しが効きませんから、将来苦労します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これからの時代手に職をつけていたほうがいいのかもしれませんね。

お礼日時:2017/02/23 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!