プロが教えるわが家の防犯対策術!

https://matome.naver.jp/odai/2146106130858575201
災害時の民間人は仕事中じゃないけど自衛官は非常時が仕事時間です。
仕事中に冷えた缶詰を食べるのが自衛隊の人にとっては自慢げに書くほど特別なことなのですか?
それが良いとか悪いとか善悪の話をしたいわけではなくて純粋な疑問です。
自分は缶詰は日常的に食べるので何か給料や地位の差から来る生活レベルの違いなのか判断できません。
自衛隊で働く人たちは普段の平和な時間の中で冷えた食事や缶詰などは食べない人が多数派で、自衛隊の人らにとって保存食や缶詰は「訓練でしか食べないもの」なのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

質問者様の言わんとしていることの本質は


>民間人が冷たい飯を食って夜勤でも誰もニュースにしませんが自衛隊だと保存食を食っただけで記事になるんです
まるで王様や貴族のようです

ということでしょう。

まず、日本人の一般的な食事に対する価値観として「暖かい食事」というのがあります。ご飯が暖かい、味噌汁が暖かい、など、暖かいものを提供するのが良いこと、とされています。最近は病院などでも「暖かい食事」を出すようになってきていますしね。

問題は「災害時の避難場所」というところで、どれだけ「暖かい食事」が提供されるのか、ということです。逆をいえば、個別の有志による炊き出しはあっても、被災地を広範囲にカバーして「暖かい食事」を提供できるのは自衛隊ぐらいしかないわけです。

ここがまず賛美ではなく、事実として自衛隊の能力を評価すべきところだと思います。

で、普通に考えて「暖かい食事」を提供している人たちはどんな食事を取っているのでしょうか?たとえば給食のおばちゃんたち、子供たちに暖かい給食を与えて、自分たちは冷えた弁当を食べているのか?いや、普通はお金を払うとしても暖かい給食を自分たちも食べているでしょう。
 じゃあ、病院などはどうでしょうか。これは実例を知っていますが、病院の厨房で作られた暖かい食事をみんな食べています。

ようするに「暖かい食事を作った人がそれを食べられない」ということが普通ではない、というのが日本の通念であろう、ということです。
逆をいえば、質問者様が「冷たい飯を食って夜勤」をしているのか個人の都合、そういう仕事をしている自分の責任、または暖かい食事を作ってもらえる環境にないという自分の問題にすぎません。

この二つを比較して「冷たい缶詰を食べて仕事をする民間人」と「被災地で暖かい食事を提供する仕事をして、自分たちは冷たい缶詰を食べている自衛隊員」を比較することはできません。

ですから、質問の中にある個別で具体的な疑問に回答すると以下のようになります。

>何か給料や地位の差から来る生活レベルの違いなのか判断できません。
地位の差、給料の差に関わらず、暖かいものを食べるのは日本人の価値観のひとつですし、それをどのように確保するかは個人の差によります。極端にいえば、ホームレスだってカセットコンロを使って暖かいものを食べています。

>自衛隊で働く人たちは普段の平和な時間の中で冷えた食事や缶詰などは食べない人が多数派で、自衛隊の人らにとって保存食や缶詰は「訓練でしか食べないもの」なのですか?
自衛隊にかぎらず、普段の平和な日常の食事で「冷えた食事」を好んで食べる人はいないでしょう。質問者様もそうであるはずです(もしそれが好ましいと思っているなら「自衛隊は災害時に冷えたご飯ばかり食べられていいな」という質問になるはずです)
したがって、自衛隊員にとっても、保存食や缶詰は訓練時または実際の有事のときにしか食べないものです。

被災者がなるべく快適に過ごせるように、奮闘している自衛隊員は仕事とはいえ、劣悪な環境のまま仕事し、自分たちが作った暖かい食べ物すら食べられない(それは被災者に提供する分が足りているとはいえないから)、という点がギャップとしてニュースになるわけですし、自衛隊への感謝にもつながるでしょう。

それが美談なのか、と言われれば「仕事だから」という点は否めないですが、私がみた記事だと、広いテントを張り、中で休憩できるわけでもなく、暖房も冷房もないトラックの荷台で飯を掻っ込んで、すぐに被災者捜索や避難民の食事作りや風呂の準備などをしていた、と書かれていましたから、それはそれで大変な仕事なんだろうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>>被災地を広範囲にカバーして「暖かい食事」を提供できるのは自衛隊ぐらいしかないわけ

飲食経験者も荷物運びも民間にいくらでも居て
敵から撃たれる可能性の無い被災地で風呂を組み立てて味噌汁を作る程度は誰でもできる雑用なんだから
誇り高い戦闘員にそんな仕事をさせなくても自衛隊幹部が群集に声をかけて日当1万で任せても
危険ゼロの雑用だから平時の日本の法律の枠内の契約の自由だとわたしは素人の浅はかな考えで考えていました。
色々と複雑な事情やノウハウがあるのが理解できました。
自衛隊さんに感謝の気持ちが足りていませんでした。反省します。
くだらない質問にていねいなご回答をありがとうございます。

お礼日時:2017/02/21 13:28

あなたの質問やお礼や、一部の回答を読んでいて、↓と同じ「何か」を感じたのは、私の思想が偏っているからでしょうか。

「温かい食事はすべて被災者たちに配るため、」の回答画像11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偏っている思想など日本国内にありません。
日本は中国や北などと違い良心の自由があります。
私は回答者: AFVmk14さんのご回答を常に尊重します。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/21 13:31

No7です。


いただいた「お礼(?)」についてですが、
全ての質問に回答しなかった為に、十分な理解できなかったようですね。
(まともな人間なら、わかっていただけると思ったのですが、どうやらそうではなかったようです。)


>仕事中に冷えた缶詰を食べるのが自衛隊の人にとっては自慢げに書くほど特別なことなのですか?

回答:「特別な事」ではありますが、書いているのは「自衛隊の人」ではありませんし、その人は「自衛隊が自慢している」とも書いていないと思いますが。
「自衛隊が自慢している」とも思えません。

リンク先にそのような記事があったら、ご指摘ください。

この質問を通して、国語教育の重要性を実感することができました。感謝します。



>被災者の入浴後に自衛隊員が風呂に入ることを誰も禁止していないのに、偉い人に謝罪させてそれを大々的に報道させてから入浴するというのが凄いです。

謝罪「させた」?
誰が報道「させた」のでしょうか?

禁止していないのは事実だと思います。しかし・・・

あなたは、子守が忙しくてまともな食事がとれなかったり入浴できない母親や奥様にも、そのような「当たり前」の事が言える ごりっぱな日本人 なのでしょうね。

私のような 平凡な日本人 には考えもつかない発想です。




自衛隊を擁護しているようで、「仕事だから当然」という結論に落とす意見もあるようですが、そのような主張からは、自衛隊と言うか日本への物凄い悪意を感じてしまうのは私だけでしょうか。

それが起こった状況を考察せず、事実のみを語る事で評価を歪めるのは如何なものかと思いますが。


彼らは戦闘要員でもあるがそれだけではないし奴隷でもない、そして害現場は彼らには「職場」ではあるが「戦場」ではない
「職場」で「仕事中に」に給食を食べるのは当たり前。それは彼らの業務、仕事。

しかし・・・

温めて食べるべき携行糧食を、冷えたままで食べても「仕事だから・・・」
風呂を作って、自分達が入る時間を被災者に使用させても「仕事だから・・・」


そのような事を言える人は、きっと母親に感謝をした事がないのでしょうね。
(私は親や学校や社会で、働いている全ての人に感謝することを学びましたが)



自衛隊の目的を「災害救助」のみにするべきだと言う意見は、一部の方面から出ているようですが、主張自体よりその方々の内面のほうが問題視されているようです。

(1:30 自衛隊を災害救助に改組するか、消防隊に自衛隊予算を回して国際救助隊を作って、当然、日本国内の災害にも対応する、と。

そもそも人殺しのプロ集団がいるのがW)
「温かい食事はすべて被災者たちに配るため、」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの方からお気持ちのこもった長文を頂いて質問してよかったなあと思います。
私の価値観とは違う人と顔は見えませんが無料で教えてもらえて嬉しいです。
情熱的なご回答をありがとうございました。

お礼日時:2017/02/21 13:21

彼らは戦闘要員であって、災害現場は彼らには「戦場」=「職場」


「戦場」で「戦闘中」に非常食を食べるのは当たり前。それは彼らの業務、仕事。

美談なんかじゃない。
一般企業だって、社員の出張で帝国ホテルとかリッツカールトンの宿泊費は出ない。アパホテルとかのビジネスホテルの費用しか出ないのが当たり前。
それ聞いて「観光客は高級ホテル泊まってるのに、偉いね」って感動する人いる?

美談に聞こえるような書き方してて、ツボにハマる人が感動するだけ。
日本人は「泣きたがり文化」だから、お涙頂戴物語にした方が一般受けする。
書き手はプロだから、自分の記事に反響を呼びたいから、そういう書き方をし、フォロワーがついて、ニンマリ。

隊員は当然の職務を遂行しているだけで、給料もちゃんと支払われている。
「災害救助隊」って改名すればいいんだけど、それでは装備、訓練費として莫大な予算計上できない。

日常で缶詰食べるかどうかは、人それぞれの好みだから、個々人違うでしょ。
好きな人は食べるし、食べない人は食べない。
私は日常的には食べません。だって、缶詰って、結局高くつくんだもん。
非常食として、大事に保存して、賞味期限が近くなった有難くいただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給料が出ていて職務命令で決まっていることでも、ロープだして溺れる人を助けたとか敵の眼前で弾薬を運んだとかそういう人は聞かれてなくても人前で大手を振って武勇伝を語って皆が賞賛して羨望の眼差しで見る、普通人は出来ない凄いことをやった人が堂々と自慢して皆がそれを当然と扱う空気を日本の常識にすべきと思います。
だけど風呂沸かして味噌汁作った人が立派だ立派だと記事に書いてあるとほめ殺しのように感じてしまうんです。
誰が書いてる記事なのか知りませんけどイメージダウンだと思います。

お礼日時:2017/02/21 10:52

>それが良いとか悪いとか善悪の話をしたいわけではなくて純粋な疑問です。



嘘をついている者は饒舌になるらしい。



No5様に同意。

>自衛隊で働く人たちは普段の平和な時間の中で冷えた食事や缶詰などは食べない人が多数派で、自衛隊の人らにとって保存食や缶詰は「訓練でしか食べないもの」なのですか?

やれやれ・・・
お話の「保存食や缶詰」とは「携行糧食」のことだとおもいます。

回答:携行糧食は訓練中しか食べません。しかし訓練=携行糧食ではありません。
訓練中でも炊飯用の車両が随行します。
(携行糧食の場合も可能なときは温めています)



【駐屯地で作るご飯】
https://www.youtube.com/watch?v=bnQQ7HgDRko


自衛隊員は、普段は基地の食堂で普通の食事をしています。
あなたがどのように思っているのか知りませんが、自衛隊の「携行糧食」はご家庭のお手軽な食材ではなく、厳重な規格に基づいて製造された「軍事物資」であり、備蓄量や品質も管理されています。
気分でホイホイもらえるものでも食べて良いものではありません。

そもそも、保存食というものは、総じて普通の普通の飯よりはマズイ上に高価なものです。
そんなものを平時から食わされていたら士気など上がりません。
外国だったら確実に反乱が起こります。



自衛隊がそのような食事をしているのは、前述の炊事用車両を被災者への炊き出しに回していたのと、↓の事があったからです。
そして件のリンクはその事を言っていたのではないでしょうか。

自衛隊が被災地で支給された携行糧食を温めて食べていた。
(本来そのようにして食べるもの)
 ↓
「それを見た【平和や人権という言葉や9条が大好きなごりっぱな人たち】が、自衛隊だけ暖かくて栄養のある食事をしている。」と言いふらす。
(彼らは、自衛隊員は飯を食わなくても災害救助と言う重労働を毎日昼夜問わずにできるスーパーマンだと思っているらしい)

被災地で缶詰の赤飯(高カロリーで腹持ちがよい。美味いので人気もあった)を食べていたら、
「不謹慎だ」とか「人の不幸が嬉しいのか?」と言われたこともある(→赤飯は製造中止になった)。
 ↓
自衛隊は、食事さえ隠れて人目をさけなければならなくなった。
(当然、調理とか加熱という事はできない)
 ↓
自衛隊かわいそう・・・


↑すら、「アイツ達 平時から豪華弁当なんか食っているくせに、こんな時は歯の浮くような美談として広めようとしている」と思う方もいらっしゃるようです。

【サヨク講師「自衛隊2万人が被災地で食事することで被災者は多くの食料を奪われている」】
http://gensen2ch.com/archives/58943201.html



自衛隊の携行糧食ですが、缶詰から全て「レトルト(加熱して食べる)」に移行するそうです。
これから起こる被災地での自衛隊の食事はどうなるのでしょう。
(私は「冷や飯にレトルトカレー」は人間の食べ物ではないと思っています)



他人に暖かい食事や風呂まで用意して、自分の事は後回し。
それで、ここまでいわれにゃならんとは・・・

【災害派遣の自衛官、入浴もできず-新潟県中越沖地震-】
http://a-odagiri.seesaa.net/article/49622299.html
《新潟県中越沖地震で被災した柏崎市、刈羽村に23個の屋外風呂を設置して被災者に喜ばれていた自衛隊。しかし、隊員は風呂に入れず、中には10日間も入浴できなかった隊員もいた。

柏崎市災害対策本部はこうした実情を把握しておらず、28日夕の対策会議の席上、山田哲治総合企画部長は「隊員の皆さんが大変な思いをしているとはうかつにも気付かなかった。申し訳ない」と謝罪。29日以降、被災者の入浴後に自衛隊員も風呂に入ることが決まった。》
「温かい食事はすべて被災者たちに配るため、」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太陽が東から昇って西に沈んでもそんな当たり前のことは記事になりません。
偉い自衛官さまが冷たい保存食を食されるというのは関係者にとっては驚きなのでしょう。
被災者の入浴後に自衛隊員が風呂に入ることを誰も禁止していないのに、
偉い人に謝罪させてそれを大々的に報道させてから入浴するというのが凄いです。
私のような平凡な日本人には考えもつかないことです。
間違いなく自衛隊の所属は日本ですし自衛隊は世界一だとも思います。

お礼日時:2017/02/21 06:42

んな訳ないです。



しかも自衛隊員用の缶詰って、高級なものなので美味しいんですよ。
自衛隊のイベントなどで、稀に食べれますので、食ってみてから冷え冷えとか言いふらしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました

お礼日時:2017/02/21 06:44

とりあえず自衛隊の採用している缶詰は、例外を除いて湯煎してはじめてまともに食べられるようになっています。

普通の缶詰とは違います。正直、缶メシはそのままでは食えたもんじゃないです。
 したがって、非常時だから必要な手順を省いてその分の燃料は被災者用にまわし、冷たいままで我慢しているということになります。自慢げに書かれたものはみたことがないですけどね。現場としては聞かれたから答えた、レベルの話じゃないんですか。その後誰が脚色したかはわかりませんが。
 それに、基本的には国民の支持あっての自衛隊です。活動内容や実態をしってもらうことはいいことだと思いますけれど。

 他の方への補足をお借りして恐縮ですが。
>民間人と同じ安くて美味しくて補充も容易な量産品の缶詰を買えば良いのに
 ⇒自衛隊員に必要とされる一日あたりのカロリーは民間人の2割から3割ほど多いとされています。しかもそもそもが「戦闘用携行食糧」ですのでできるだけ軽量でかさばらないものが求められます。市販品はそういった目的で製造されたものは多くないので、特別規格のものが多くなるのは自明です。もちろん市販品でもカロリーメイトやクラッカー等、その規格にあうものは採用されていますよ。なんでもかんでも自衛隊専用ではないです。

>再就職先のご機嫌をとるために専用のものを効率が悪いことを知っていてわざわざ少量生産してるんですよね?
 ⇒食品メーカーに毎年何人の退職自衛官が就職しているかをご存じの上の表現ですよね。よかったら教えてください。興味がありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました

お礼日時:2017/02/21 06:44

いや、これは書いた人が悪いかもね。



自衛隊とか軍隊ってのは、いろんな意味で必要な場面があると思うんですが、そこだけを言っていると、いわゆる民衆から嫌われちゃうので・・・
こういうところで歯の浮くような美談を広めないとって事でしょう。

他国を威嚇するためにも必要ですし、政府の威信や権力を保つため、つまり治安維持に民衆(特に悪さをする人)を威嚇するためにも、どうしても軍隊は必要なんですね。
必要悪ってやつです。
自衛隊だって同じです。
変な団体に政府が簡単に乗っ取られたりしない、誰もそんなことをしようとしないのは、政府の背後に警察官と軍隊がきちんと控えているからです。
これが存在しないでも秩序だった社会が維持出来る状態が理想ではあるんですが、そんな世界は人間には実現出来るとも思えませんからね。

本質はここなんですが・・・
警察が嫌われちゃうのと同じ理由で嫌われちゃう訳です。

ですから、こういう美談があれば、民衆が喜ぶって言うわけです。
反発心も和らげることが出来ますからね。
特に自衛隊の場合は、いきさつもありますしね・・・

訓練時でも派遣時でも、豪華弁当なんか食って嫌われると困るわけで。


「治安・秩序維持にどうしても軍隊や警察のような権力軍団は必要なんだよ」
というより
「自衛隊員、国民に尽くす! えらい」
と言う方が、どんな人にも伝わりやすいでしょう。
これも政治って事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました

お礼日時:2017/02/21 06:44

缶飯食ったことあるけど暖かければそれなりに食えます。


でも出動前に暖めた缶飯は不味いと思います。
(タクアンの缶詰は不味いです)
野外炊飯車のキャパ超えた避難者対応で自分たちは
缶飯ってところが泣かせるじゃないですか。
東日本大震災では同じような状況で隊員は冷えた缶飯食って
水や泥の中動き回って風呂にも入らずGIコットで寝る生活って記事がでました。
いずれにせよ、自慢じゃないと思います。
自慢って取る方がちょっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自慢で無いなら当たり前のことならなぜ記事やニュースとして存在するのでしょうか?
民間人が冷たい飯を食って夜勤でも誰もニュースにしませんが自衛隊だと保存食を食っただけで記事になるんです
まるで王様や貴族のようです

お礼日時:2017/02/21 06:46

>民間人と同じ安くて美味しくて補充も容易な量産品の缶詰を買えば良いのに


あれを安いと思えるなら裕福なんでしょうね
あなたみたいな人は
普通の缶詰食ってたら食ってたで
なに贅沢してんだ!って文句言いそうですよね

>わざわざ少量生産してるんですよね?
日本の缶詰の絶対数と比較したら少量にはなるでしょうね
あたりまえのことです
べつに"わざわざ"生産しているわけではないですよ

>それのどこが自慢できることなんですか?
いや、だから自慢してないと思うけど
    • good
    • 2
この回答へのお礼

気持ちのこもったご回答をありがとうございます。

とても参考になりました!

お礼日時:2017/02/20 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!