プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ガンプラについて質問です
タミヤのセメント流し込みタイプを使おうとしておりますが、隙間に流し込んで乾いたらはみ出たところをヤスリで削り取ると言う手順だと思うのですが
塗装をするとしたらどのタイミングで流し込めばいいのでしょう
もう取れなくなるんですよね?
だからと言って塗装した後に流し込んでもヤスリを使ったら塗装も剥がれてしまう、、
どうすればいいのでしょう

A 回答 (2件)

絶対とは言いませんが、塗装してから接着という手順は避けた方が。



ガンプラは割と接着箇所が見えないように考えられているみたいですし、接着した箇所が表面に来ないとか目立たないところならあまり気にすることも無いですが…
とはいえ、表面に接着したところが出てしまい、そこにミゾとか線があってはいけないような場合は慎重に処理しなくてはいけませんね。
溶剤で素材を溶かしてくっつける接着剤で組むなら、十分に乾かしてから、必要に応じてペーパーやコンパウンドで磨いたり、パテを盛った上で磨いたりします。
全体を完全に完成させてから塗るにしろ、部分部分である程度組みつつ塗るにしろ、接着したところは十分に乾かしてから表面処理して、それから塗装です。

接着剤を塗ったり流し込んだりした時と、乾いた時が同じとは限りません。平滑になるべきところが乾いてみると凸線や凹線になることもあります。
接着剤の溶剤でプラが柔らかい間はさわってはいけません。完全に乾いてしまってから、削るか埋めるかの次の作業です。
塗装はその後です。人によっては塗装の前にサーフェイサーを塗る行程をいれることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます

お礼日時:2017/02/20 19:46

私は艦船模型や宇宙戦艦ヤマトシリーズの模型を制作しておりますが、多分、ガンプラも大差ないと思います。

ランナーから切り取る前に塗装しなければ後では難しいパーツ、塗装してからでも接着時に問題がないパーツ。「タミヤのセメント流し込みタイプ」は浸潤性が良いのか粘り気が少ないからか分かりませんが、隙間さえあれば「スッと」入ってくると思います。もし、塗装前のパーツではみ出した場合はシンナーで拭き、塗装後はみ出した場合は、デザインナイフで力を入れず削るか、細切れにした2000番程度の耐水ペーパーを力を入れずかけ、他の部分との色合いをシンナーで薄めた塗料で調整しながら、塗装する面積に合った筆で塗ってはいかがかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます

お礼日時:2017/02/20 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!