
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
真面目に生きるって・・そりゃしんどいでしょう。
私は真面目ってのは、「生き方」ではなく「パフォーマンス」と思ってて。
すなわち表現とか結果です。
判り易いところでは、プロ野球の投手など。
一流の投手が、先発から全力投球すれば、まず完封や完投で勝てるでしょう。
ただ・・そんな投球をしてたら、選手寿命は下手すりゃ1シーズンで尽きます。
従い、そんな投げ方をする、プロの一流投手はいません。
一方では、投球フォームで手抜きとバレたら、相手の打者もプロだから、打たれますし。
手抜きとバレるフォームで失点でもしようものなら、評価は下がるし、ファンに見放されます。
だから投球フォームは、全力投球と同じ表現じゃないければなりません。
また、如何に才能のある投手でも、結果を出さねばクビになります。
調子が悪く、負け投手になるくらいなら、ヒジに違和感でもを訴えて、早めに降板する策略も必要です。
言い換えれば、如何に手抜きしつつ、効率よく結果を出すか?がプロであり、ビジネスでも基本は同じかと。
無論、100%の力を出す局面もありますが、100%を出し続けたら疲れる。
従い、100%の能力を発揮しているフリをしつつ、余力を温存し、それでも結果(利益)を出さねばダメなのも同じです。
野球との違いは、徹夜でもすれば、一日の労働で200~300%の力を発揮することだって可能だし。
誰も見てなけりゃ、飄々と「テキトーに帰りましたヨ」と言い放ち、自分の能力を高く見せたりもできます。
また、如何に手を抜くか?は、コストダウンにも直結し、下手に頑張るよりは、利益が出る場合もありますし。
負け戦でも、上手く事態を収拾すれば、評価が上がることも。
仕事なんてのは、真面目にやるだけが能じゃなく、真面目に見せる方が重要かも知れませんが。
その「真面目に見せる」と言う発想の根幹は、決して真面目なだけではないですよ。
「不真面目には見せない」とか、戦略的に弱音を吐いたり、「少しは不真面目さも見せる」などもあります。
No.11
- 回答日時:
そのまんま。
今は歯車がズレていってしまって、ドンドン悪い風に動いてるかも知れないけど、そのまんまのあなたが自分を見失えば
もとの自分に戻るのはとても大変!
誰もいない時、いろはす、爽健美茶2Lなどで柔らかい空のペットボトル
でそこらじゅうたたきまくりましょう。家も壊れない♡
No.9
- 回答日時:
そもそも真面目に生きろとは誰も言っていません。
適当に自由に生きている人はいくらでもいます。
固い考え、狭い考えで生きていくと行き詰ります。
息詰りにもなります。そして生き詰りになります。
真面目に生きる事の間違いに気づいたわけです。
それなら答えは簡単ですよね。フリーダムです。
縦読みしてると気晴らしになるかもしれません。
No.8
- 回答日時:
案外と
「真面目に生きてきたつもりだが、実は「与えられた課題をこなしてきただけだった」」
…ということもあるよ?。
普通はね「真面目に生きる(た)」という意味合いは
「他人様に対して大きな害も及ぼさず、多くの人に喜ばれもしなかったが、疎まれもしなかった」
…という程度に出るセリフだよ。
つまり「憎まれもせず、喜ばれもせず」という、中庸な生き方をしてきた、という意味だ。
だから「疲れた」というのは「ありえない」んだ。
君の思う「真面目」というのが、間違ってるんだよ。
そこに気が付けないと、今の悩みは終わらないよ?。
どこかが自分は他の人とは違う、ということを自覚しなければ。
違いがあるということは何も「劣る」ということではないし、もし能力として劣っていたと思えたところで、それが生きていく「意味」では無いはずですよ?。
それを言ったら、多くの人が生きられない。
あなただけじゃないんだよ。
考え方の方向が誤っているんだ。
それを是正してくれるような専門家…例えば心療内科の先生とか、そういった存在を頼ればいい。
ひたすら意固地でいることに、損はあっても得などない。
今ある自分を捨てても、新たな自分が出てくるだけ。
自分という存在は消えはしないってこと。
死にたいほどに追い詰められているのであれば、簡単なことだと思わないか?。
No.6
- 回答日時:
家を引っ越してみる。
生活環境を一掃すると、ゼロからの出発になり必要な人間関係が浮き彫りになります。
要らない鎧を削ぎ落とせば体は軽くなります。
軽くなれば体は動きます。
削ぎ落とせる無駄や、要らない人間を捨ててみてください。
物に溢れて立ち尽くすしか無かった部屋に空白が出来るので、隙間が空けば座れる位置が見つかるかもしれません。
見切りをつけても害がない繋がりを断ってみるだけで一つ回線が空くので、別の回線が繋がるかもしれません。
良い人間関係が繋がれば人生は一変します。
昔から言われているシンプルな教えを忠実に実行するだけで人生は方向転換します。
No.5
- 回答日時:
なんでもいいのでやってみたいことを幾つかあげてみてください。
値段が高いとかそういうのもなしに。無理だと思う事でもそれに向けて貯金して実行してみてください。自分でも出来るんだ、と楽しくなってきますよ。
今がつまらないなら自分がまず楽しんでから新しい人間関係、環境を作っていけばいいですよ。ゆっくりていいです。
No.3
- 回答日時:
居場所がないと思っているのは自分だけです、実際は誰も何とも思ってません、あなたに関心がないのです。
そう思うだけで少しは楽です。それに多分事実です。
とりあえず何でもやって見て見ましょう。世の中あなたが思っている以上にいろんなことがあります。
No.2
- 回答日時:
アドバイスを求めたいのであれば、
貴方の年齢や状況なども、
もう少し語った方が良いアドバイスも得られると思いますよ。
現実ではなく、頭の中でそう思うのは誰もが時に思う事です。
ただ、現実的には仕事をしなければお金を得られなくなりますし、
お金が無ければ食べる事も賃貸に住む事も出来なくなるので、
嫌でもやらなければならない事をしなければならないのです。
そういう現実的な部分から目を背けて考えたり、
現実から逃げたい・・・と思う気持ちも解りますが、
現実から逃げるという事は、死ぬ意外に方法はありませんからね・・・
今の生活の場を変えたとしても、新たな場所でまた生活して行く現実が始まるだけなので
逃げる事ばかりでは何も変わらない・・・という部分も知らなくてはなりません。
生きる・・・という事が前提にあるのであれば、
生活する事上で必要な事をする以外にはありませんよ。
逃げる方法ではなく、立ち向かう方法を考えてきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
もしかして真面目に誠実に生きるのってバカなのでは?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
真面目に生きることに疲れてしまった
友達・仲間
-
真面目に生きることがバカらしくなってきた
依存症
-
4
真面目に生きることに疲れました
モテる・モテたい
-
5
何もできない人は、どうやって生きていく?
出会い・合コン
-
6
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
7
彼氏が自殺しました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
優しい人のほうが損?美輪さんの教え?
カップル・彼氏・彼女
-
9
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
10
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
11
何のために頑張っているのか分からなくなります。
片思い・告白
-
12
精神的に追い詰められたりすると笑ってしまうことがあるのはどうして?
心理学
-
13
同い年の人よりはるかに精神年齢が高い人はどうすればよいのでしょうか?
自律神経失調症
-
14
何のために働いているのか分からなくなりました。
自律神経失調症
-
15
考えただけで勃起するって?
その他(性の悩み)
-
16
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
17
高校生活に疲れました。 進学校に通っている、高校一年生の女です。高校では課題が多くて、愚痴の話せる友
学校
-
18
自分で考えられない性格をなんとかしたい
片思い・告白
-
19
最近、何にも興味がわかなくなってしまい感情を出せなくなっています
依存症
-
20
自分が許せません。過去の自分全てが嫌いです。
失恋・別れ
関連するQ&A
- 1 生きる目標がなくなりました 思考が全てマイナスになり、物事全てがどうでもよくなった時はどうすればいい
- 2 何も考えられないくらい、いっぱいいっぱいな時はどうすればいいんでしょうか。今何も考えても全てどうでも
- 3 正直もう生きていくのがしんどいって感じていてもう何もかも限界です。。。 限界を感じたときはどうすれば
- 4 人生に疲れすぎて人間辞めたいです。 感情を全て捨てれば生きやすいのかな?
- 5 全部私がわるい、家族、仕事、全て自分のせいでうまくいかない。全て諦めれば楽でしょうか。
- 6 やっぱり私なんて嫌。 全部が私の全てが嫌です。 どうすれば私をないものに出来ますか? 色んな今までの
- 7 生きることに疲れたらどうすればいいですか?
- 8 生きてるのが辛いです。 生きる希望はどうすれば持てますか?
- 9 自分が生きているか確かめるにはどうすればいいですか?確かに生きているのでしょうが、もう2ヶ月くらい生
- 10 しっかり自立して生きていくためには、自分の考えで生きていくためにはどうすればよいか、皆離れて行く
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
金を積んでも賞などが取れない...
-
5
長嶋茂雄氏の通算本塁打数44...
-
6
WiFiに繋がってるのにめっちゃ...
-
7
ジータは今シーズン三冠王取れ...
-
8
小学生野球卒団式での親からの...
-
9
セ・リーグってなんで代打制じ...
-
10
エクセルで条件を付けて丸を付...
-
11
仙台育英って2017年に野球部の...
-
12
王貞治の55本 と 具志堅用高の1...
-
13
iPhoneのカメラロールについて...
-
14
ジーク・ジオン
-
15
劇場版生徒会役員共について こ...
-
16
早急に教えて欲しいです… 化学...
-
17
緊急事態宣言が出てるのに土日...
-
18
丸6のまるで囲んだその下の意味...
-
19
強肩
-
20
三相電源の各相(RST)の意味
おすすめ情報