プロが教えるわが家の防犯対策術!

引っ越すことになり大家から水道代を支払っているにもかかわらず請求されています。

水道代は月額一定で家賃と一緒に手渡しをしています。月初めに家賃と水道代を支払っているのですが大家から「家賃は今月分の支払いで水道代は前月分の支払い」「2月の水道代を預かる」と不動産を通じて言われました。

ですが、入居前に同時に家賃と水道代を支払っているため水道代だけが後払いはあり得ません。
水道代を渡し忘れたこともありません。

そのことを不動産に伝えると大家からの返事は
「毎月20日に水道メーターの検針をしているため20日を過ぎての退去は一律支払ってもらう」の一点張りだそうです。

大家や設備にも色々な不満・問題があったため一年未満で解約となりました。
不動産に経緯を説明すると解約料はなしということで大家と話をつけてくれました。

このようなこともあり、たかが数千円なので事を大きくしないように支払おうかとも思いますが正直納得は出来ません。

管理会社がないため大家の自由に出来るのでしょうか?
どこに相談すれば良いかわかりません。
どのような対処をしたらよいのでしょうか?
読みづらい、理解しにくいかと思いますが回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

気持ちは分かる。


ただ、この水道代については大家の主張が正しい可能性がある。
そこは踏まえておくとしても、支払いを拒否するという選択肢もできないわけではない。


この契約は水道代が「月額一定」とのことなので、これは実費(基本料+使った分)ではなく、毎月の定額を負担するというもの。
その定額より多くても追加請求がない代わりに、少なくても返金するような性質ではない場合が多い。
これは管理費や共益費に近い性質。

管理費や共益費を日割にするかしないかについては基本的には貸主に権限がある。
「月額一定」という水道代もこれに準拠して差し支えないと推定される。
別途定めがあれば別の話だけどね。

大家の主張である「20日」というのが水道代の起算日というのも特に不当ではない。
質問文の親の主張から察するに、水道代に関しては検針日である『20日から翌月の19日まで』を1ヶ月という考えなのだろうね。
ちなみに、家賃は『1日から末日』を1ヶ月としているのが普通。
蛇足ながら、水道代も家賃と同じ起算にした方が面倒臭くないので、そうしている大家の方が圧倒的に多いと思う。
本件の貸主は少数派だけれど、同じ起算日にしなければならにという法律や裁判例もない。(ないはず。こんなの裁判やるほどの事じゃないから。。。)
この場合は借主に特に過大な負担を課しているとは言えず、消費者保護法に違反している可能性はかなり低い。

このシステムの場合。
仮に契約期間が1月1日~2月21日だった場合には、家賃は1ヶ月+21日分だけれど、水道代は12月20日・1月20日・2月20日起算なので3ヶ月分となる。
これについては借主が自己の負担の大きくなるタイミングで退去しただけなので、貸主に落ち度はなく適正な請求となる。


・・・というのが貸主側の合理的な主張だと思うよ。
冒頭述べた「大家の主張が正しい」という根拠がコレ。


そして。
質問者が拒絶するための合理的な根拠について。
貸主側の水道代の起算日などの事情は借主側には知らされていない事。
重要事項説明書や契約書などにその旨の説明が一切記載されていない事。
退去前に事前に知っていれば起算日前に転居したであろう事も主張。

また、退去日が起算日を過ぎて数日程度であれば、それで1ヶ月分全額の請求はいささか多い。
さらに、入居日によっては入居当時にも最初に支払った水道代が多かった可能性もあり、入居・退去時の両方で水道代の負担が多くなるのは問題という可能性がある。
(例:前述の家賃1ヶ月+日割に対して水道代3ヶ月というケース)

これらを手紙して、2月分の水道代を負担するつもりはないと明記。
貸主へ渡して欲しいと不動産会社へ渡してみるといいと思う。
開封した状態で渡すといいと思う。
不動産会社が気づくかどうか分かんないけれど、重要事項説明に違反している可能性のある内容が含まれているので、どうにか貸主をなだめるかも知れないよ。
また、今まで不満や問題点があったという事なので、それも書き加えた上で、最後に『ご高配のほどよろしくお願いします』(≒よく考えてみてね)とでも書いておくのもいいかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりすみません。
丁寧な回答ありがとうございます。
とても助かり、勉強になりました。

退去立会い時に難癖をつけられ不当な請求をされそうで怖いため実行に移すかはもう少し考えます。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/02/23 19:49

月額一定=日割り計算はしない。



という言い分は通ると思います。

2月20日を超えれば2月21日から3月20日までの水道代を請求するのは正当であると思います。

後は、契約書次第かな?

家賃同様に水道代も日割り計算する!って書いてあるなら貴方の勝ち!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
とても勉強になりました。

お礼日時:2017/02/23 19:52

消費生活相談センターにでも行かれては如何でしょう。


只だし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
消費者センターに電話したところ立会い時に大家と交渉して下さいと言われました。身の危険を感じたら支払うのがベストだそうです。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/23 19:56

普通退去時には、何癖つけるのは大家、また支払いを拒絶するのは店子、どこでも同じですが、壁紙張替えとか、ドアの取っ手取り替えとか言われないだけマシです。

数千円なら、半額に値切ってみましょう。入った時も半分でまるまる払っているから、それが嫌なら払えませんといえば、半額で納得するのではないですか。それでもぐずぐずいえば、最後は我慢ですか。
それくらいなら、まだマシですからね。一時期tvの加入料で揉めるのが多かったですが、それから見るとマシですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
不動産の人が1時間ほど説得してくれたのですが聞き入れてくれなかったらしいです。
最後は我慢ですか。今回のことは勉強になりました。どのように解決するかはもう少し考えます。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/23 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!