
夫が勝手に仕事を辞めてきました。
1ヶ月ほど前、夫は転職をしました。
しかし職場から試用期間中にも関わらず
戦力外通告を受け、クビになりました。(2月半ば)
2月いっぱいまで働かせて頂けると言う事で、
夫は次の就職先を見つけたのですが
今日、夫は次の職が見つかったからといって
いまの職場を辞めてきました。
理由は自分もきついし職場の人も嫌だと思うから
だそうです。
私からすれば2月いっぱいまで働かせて貰えれば
1ヶ月丸々のお給料が頂けるのに自分の我儘で
辞めたのだとしか思えません。
就職先は決まったけれどあと1週間くらいで
2月も終わるのだからせめて3日後にでも
次の仕事が決まりました とでも報告すれば
よかったのではないかと思いました。。
夫には嫌な思いをしてでも俺が家庭を支える
という気持ちが見出せません。
私が厳しすぎるのでしょうか。
後先考えず周りが見えておらずそんな所も
ひどく幻滅します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの質問と回答を偶然見て,臨月のあなたに涙しました。
過ぎたことは落ち着いてから考えましょう。
今は無事な赤ちゃんを出産するよう願います。
まずは出産準備をしてください。
双方のご両親に連絡を取ってバックアップをお願いしましょう。
客観的にみればご主人だけを責められません。
会社側にも問題あるのかもしれません。運の悪いときもあります。
そういう男性を好きになったのですから,過ぎたことより
今,どうするか最優先に考えましょう。
落ちついてから彼との生活をどうするかよく話し合いましょう。
回答者の皆様も配慮お願いします。
あなたと赤ちゃんの幸せを祈ります。
回答ありがとうございます。
運の悪いときもありますよね。
私の両親は積極的にバックアップ
してくれるのですが、夫のご両親は
結婚当初から夫と不仲で絶縁状態
でしたので、今後の支援は
皆無だと思います…^_^;
私が働くまでは何かと不安定ですが、
親も兄弟もいない夫には私しか
いないので、家族になった以上
早く私も社会復帰して彼を支えようと
思います。
過ぎたことより 今、ですね

No.7
- 回答日時:
>私からすれば2月いっぱいまで働かせて貰えれば
>1ヶ月丸々のお給料が頂けるのに自分の我儘で
>辞めたのだとしか思えません。
あなたがそれをどう考えるかはあなたの自由だと思いますが、それは、同様に、「退職時期の件についてあなたの夫がどう考えるかは、あなたの夫の自由」ということでもあるでしょう。
「あなたの考えが正しい」ということを前提に置いて、相手の行動を「我が儘」とされるのは、「あなたの我が儘」かも知れません。
「幻滅」とまで考えているなら、こんなところで質問されずに、離婚調停をはじめるのが良いと思います。
No.5
- 回答日時:
結婚して家庭を持った以上、あなたの考え方はマトモです。
今は、何とかなる。と、考えて通用する時代ではありません。生活設計をキチンと立てていてもいらざる出来事が発生して狂うかも知れません。ご主人は、前勤務先の会社から退職しても家計の負担が少ないように、ということで月末まで働けるように配慮してもらったのにそれに気付かないのは、家庭運営の責任を自覚出来ていない証拠でしょうね。
回答ありがとうございます。
しかし、使い物にならないと
切られた身分で働くのも可哀想
なのかなと思ってしまいます。
ですが情は湧いてもお金は湧きません
私なら子供のためだと思い
月末までしがみつきますが…
臨月なので働けないのが歯がゆいです。
No.4
- 回答日時:
確かに生活がかかってるんですから働いて欲しいのはわかりますが、さすがに研修期間中で「あなた仕事できないからいらない」って言われたとこに勤めるのは相当キツイし、他の人たちにも「あの人いらない人なのによくまだ在籍してられるね」って目で見られながらおそらく大した仕事もさせてもらえない(だっていらない人だから仕事教える意味ない)下手したらそもそも仕事が与えられない状況に数日置くのはかわいそうだとは思いますよ。
嫌な思いにも限度はあるかと。次の仕事では夫さんの力が発揮できるといいですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
53才の夫が仕事をやめました。
兄弟・姉妹
-
旦那が退職して1年が過ぎました。ストレスが爆発しそうで、どうしたら良いか分かりません。
その他(結婚)
-
父親が突然、仕事をやめると言い出しました
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
転職希望の旦那がストレスです。 結婚して3年、2歳になる子供がいます。 私は今年復職し、正社員時短勤
夫婦
-
5
父親が仕事を辞めました。
父親・母親
-
6
主人が転職して一週間で辞めたいと言い出しました(><)
会社・職場
-
7
仕事を辞めたがる夫へのアドバイス教えて下さい
離婚
-
8
旦那が突然仕事を辞めると会社に言ってきた・・
離婚
-
9
大事なことを言ってくれない、相談してくれない夫
離婚
-
10
仕事がつらいです、死んでしまいたい
転職
-
11
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
12
転職を繰り返す旦那
夫婦
-
13
40代、夫の転職について
会社・職場
-
14
夫が突然退職し無職に…妻(私)と子供(1歳)は夫の扶養だが退職したことで健康保険が無くなります。 次
退職・失業・リストラ
-
15
46歳 主人の退職 転職
夫婦
-
16
婚約してた彼との別れ。
失恋・別れ
-
17
夫がアルバイト生活になりました。不安です。
親戚
-
18
理由もなく勝手に仕事をやめた父。しかし…
親戚
-
19
父が無職。これから先不安。助けて。
退職・失業・リストラ
-
20
旦那が転職したいと言ってるが賛成できない
親戚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私(再婚)の子供が結婚します...
-
5
夫が元カノと連絡
-
6
夫がカツラを着用しています。
-
7
チャラ男、遊び人と結婚した方...
-
8
男は基本的に結婚しない方がい...
-
9
フルコミッション営業をしてい...
-
10
社内の同僚(既婚者男性)と7月...
-
11
再婚の男性に伺います。 実の子...
-
12
結婚写真を撮りたくない
-
13
優しいだけの夫と金だけ持って...
-
14
退屈な夫と別れて新しい人生を...
-
15
夫がゴルフに行く頻度について
-
16
夫婦間で言った言わないの論争...
-
17
過去の夫の裏切りを許せない。
-
18
出世しない夫
-
19
ケチな夫に将来が不安。。。
-
20
歯を磨かない不潔な夫と、キス...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter