プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。
現在精神疾患を患い、就労A型で
働いていますが、支援員の役割が
どうなのか?
わかりません。パワハラに近い
言葉を言われたり、支援員の機嫌が悪いと、怒られたり意味わかりません。同僚は、支援員も同じ人間だよって言うけど、私は納得できません。支援員は、今の会社が初めてで福祉関係の資格はありません。
支援員って…何?

A 回答 (7件)

支援員なんて、ロクデモナイ奴が居ますよ。

手を切って下さい。役場に行って相談して下さい。違う人に交代して下さいと。介護してると色んな噂を聞きます。胡散臭い支援員は自分も大嫌い❗️親切の押売りが支援員ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
以前の職場も最悪でした。
ケースワーカーに言わせると
私自身が支援員に頼り過ぎると
支援員。指導員の役目ですよね。

お礼日時:2017/03/08 09:29

難しいですね!自分も何がよくて何が悪いのかわかりませんし、おそらく皆わからないと思います。

だから話し合いをしてより良くしていこうとしているわけなんですよね(^^)人間ですから悩んで当たり前です!手立ては必ずありますので落ち込まず前に前に生きましょう(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
これからも、理不尽な事に
なったら、市役所。ハローワーク等に相談に行ってみます。

お礼日時:2017/03/04 11:50

こんにちわ!なるほど(^^)支援員とは支援ですので快適な生活が送れるようにお手伝いをさせて頂く仕事です。

指導員とは生活できるように指導すること。つまり教育が目的ですので怒られることもあります!学校の先生と同じです。ただそのような場合でも障害によって出来ないことがありますので合理的な配慮をした上で怒られるのであれば問題はないのですが、お話しによるといきなり怒られるということは合理的配慮をした上で怒られたとはなりません。少し難しい話になってしまいましたが、教育する場合でも支援は必要になりますので、今回はその先生の勉強不足だと私は思います。1度市役所にいって現状を話してみてはいかがですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私には。支援員。指導員の意味が
わからなくて、今はタダタダ
自分の仕事をきちんとこなす方法と、距離を置くようにと
ケースワーカーさんに言われています。
福祉は、難しいですね。
なにがなんだか?わからないです

お礼日時:2017/03/04 11:23

おはようございます!障害者支援施設で働いている支援員の一人です。

それが本当ならその支援員はのやり方は間違っていると思われます。支援員とは貴方障害を持つ方々が快適な生活が送れるよう手助けをする役割にあります。であるからして、貴方が納得が行かないような支援は間違いといえます。現在ではサービス管理責任者の指示の元、働くというようになっていますので資格なしで支援員になることができます。そのためこのようなことが起きているのだと思います。また、支援員としての資格は、ありはするものの国家資格でもないため重要視されていないのにも問題があると私は思います。現段階ではどうにも出来ないと思われます。そこで今していただきたいことがあります。一人で対抗しても虐待に合いかねませんので仲間を作り皆で対抗してください。不満に思っておられるのは貴方だけではないと思われます。もし虐待に遭遇した場合は必ずすぐ警察か市役所に申し出ていただきたいと思います。諦めからは何も生まれません。諦めなければ必ず報われますので頑張って頂きたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
後から聞いたら、その人は、
支援員ではなく、指導員だと
わかりました。
毎日怒られないかと、ちょっと
ビクビクしています。
仲間を作るのは、かなり難しい
問題です。同僚は、同じ人間だからと言って、聞く耳持ちません。
指導員って何?

お礼日時:2017/03/04 09:26

私も就労支援に通ってました。

AだったかBだったかはよく覚えてません。
私はあれは障害者を封じ込める収容所だと思いました。あなたは、今、通っている仕事を何を基準に選びましたか?もしも、本当にやりたい職業があるなら、そこを出るために、新しいことを始めた方が良いと思います。
精神疾患の解決方法も疑問を感じます。患者が悩んでいることが、将来の不安で、収入を得て働くことだとしたら、まやかしのようなカウンセリングなんていくら受けても何も解決はしないことだと思いました。
殻をやぶって、世界に羽ばたいて、仕事がある場所に旅立つ勇気が必要なんだと思いました。
私の中では就労支援事業所はただの金を儲ける手段の1つでしかないから、環境を良くする気持ちもないし、将来設計も考えないと思いました。
そんなとこにいないで、ここへおいで!と思います。
でも、現実は厳しく他にどうにも出来ず、選択肢がなく仕方なくそこへ行くしかないのも事実だと思います。辛いですね。
今の私の置かれた環境もまだまだ不安定で、将来は少しも見えません。
どうしたらいいかもわからず、どうすることも出来ず、悲しくて涙が止まらず、泣いたところでどうにもならないともぬけの殻のような気持ちになります。
しかし、私達障害者が思うほど優秀な人は健常者の中では一握りのような気持ちもあります。
彼らに出遅れ、彼らより恵まれていないし、お金も稼ぐことが難しい、夢をみることすら許されないわれわれ障害者にも、彼らを超えて才能を発揮するチャンスはあると思っています。
そうは言っても、可能性もなければやる気も出来ないし、お金もなければ本を購入することも難しいのです。いくら頑張っても就職先そのものもなければ、努力をしたところで空しいだけ。でも、案外勝てますよ!彼らを超すことはそう難しいことじゃないんだと思います。そう、考えたら、少し楽になりませんか?われわれが置かれた環境の中では、何をどう努力したらいいかも見失いそうにさえなります。
健常者ならそこにいたら確実に頭が変になって耐えられず自殺するんじゃないかとも思います。
それでも、耐えて、なんとか頑張っている障害者はある意味普通の人を優に超えた強さをもっているようなものですとさえ、思います。
私はそこはあくまで支援、一生いる場所にはならないと思います。一生いる場所に相応しくなる改革をすると、今の環境にすべての障害者を収容することなんて出来なくなるんではないかとも思います。
なんらかの改革をして、障害者が自分で職業を選択し、資格や学歴を武器にして就職先を探す健常者と同じフィールドで障害者が働き方を選べるようになることがまだまだ東京であっても実現出来てはいないのですから。他に就職先がなくてたまたま雇われたような人が支援員に選ばれて、先日障害者を夜中に施設に飛び込んで刃物で殺すような人が支援員として働けているのかも知れないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

力強い。ご回答ありがとうございます。
確かに、やりたい職種ではありません。
年齢も51才で、飛び出す勇気が
出ないのは事実です。
今の職場で、いろいろ体験して 次の仕事を見つけたいと考えてはいます。
障害者って…だけで
まだまだ偏見がありますが
諦めずに前に進みたいと思っております。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/25 19:24

パワハラに近いというのは間違いです。

あなたが嫌な思いを感じた時点でパワハラです。
パワハラを上司に伝えなさい。
上司が対応しないなら、人事、社長、労働局へと打ち上げて行きなさい。
一貫して、「あの支援員が近くにいるだけで、苦痛」ということを言い続けなさい。
私も精神疾患で休職中です。
泣き寝入りは、決してしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに近くに居るだけで、嫌な思いをしていますが、30才下の同僚いわく。支援員も人間だよって言われた時にも、苦労もない人に何がわかる。って…ムッとしました
だんだんと職場の空気も重く感じています。

お礼日時:2017/02/24 08:51

宛てにしない方が、いいですよ!私もやっとうつ病から抜けだして薬飲んでますが、元気に働いています。

支援しているようで全然支援になってません!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最近は、近づかないように
きをつけています。
確かに支援になっていません。

お礼日時:2017/02/23 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!