アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

The FSA became affiliated with the Cabinet Office in january of 2001 during a reorganization of government agencies, and the new agency merged with the Prime Minister's Office and the Economic Planning Agency within the Cabinet Office

the new agency は何を指していると思われますか?
within the Cabinet Office の中で総理府や経済企画庁がthe new agencyと合併した。

とすると内閣府内にて総理府、経済企画庁、the new agencyの3つが統合されたと解釈しました。
つまりもともと内閣府がありその傘下の3つが合併したというふうになってしまいました。

なんかがおかしいくて、内閣府自体は総理府や経済企画庁の合併で誕生しているはずなので、
何か読み方が悪いんだろうなとは思うのですが、ご教示いただけますでしょうか?

A 回答 (2件)

the new agency は明らかに FSA(金融庁)のことです。



2001年の中央省庁改革の時に、それまで総理府に属する金融監督庁と経済企画庁が一緒になって新たな金融庁となり、総理府は内閣府に変わった。・・・・これが基本なので、

『政府機関の再構築の2001年1月に金融庁は内閣府に属することになり、この新しい金融庁は内閣府内で総理府(の金融監督庁)と経済企画庁と合流した』 となります。 括弧書きを加えても内容的にちょっと不明瞭な文章のように思います。それはともかくご質問のthe new agency は FSA(金融庁)であることに間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
英語的には問題ないのでよしとしました。

お礼日時:2017/03/25 09:36

アメリカの話をしていて


それを the country
シャーロックホームズの話をしていて
それを the detective と表す、
などということはよくあります。

パターンとしては固有名詞的に唯一の存在があって、
それをそれが属する普通名詞を使って、the ... で表現する。

日本語的には「その~」とすると、「そのってどれ?」とぴんとがぼけるので、
「この~」という感じです。
アメリカの話をしていて、the country を「その国」としてしまうと、
別の国を指しているように感じてしまいます。

ここでは the がついているとはいえ、the FSA は固有名詞的存在、
それをそれが属する agency という名詞をつかって、the ... agency と表します。

だから、「この[生まれ変わった)金融庁」というより、
そのまま「この新しい機関」と訳すのがいいです。
まあ、日本語的にはそのまま訳すと意味が感じにくいかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!