アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

点字を習いたいと考えています。
仙台付近で教えてくれる所、どなたか知りませんか?
昼間は仕事があるので、夜か土日に習いたいです。
それとも、独学でできるものなんでしょうか?
知っている方、教えてください。

A 回答 (3件)

点字の本は図書館にもあり、独学でも覚えられます。


点字は、6つの桝目に法則的に点が並んでいるので、法則を理解出来ればさほど難しいものではないですよ。
あまり難しいと視覚障害者の方(特に小さな子供)が覚えられませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
点字って何だかすごく難しいことのように考えてました。
さっそく本を探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/28 20:59

失礼、自身のミスを発見



6…カ行、 5,6…サ行  3,5…タ行 3…ナ行 3,6…ハ行
3,5,6…マ行  5…マ行

最後 5はラ行 です。
    • good
    • 0

ちなみに点字の規則



 読むときは凸部を左から右へ、 書くときはひっくり返して凹部を右から左へと進めます。

 読む時を基準としたとき、1文字のマスに存在する点を、左上から下へ1,2,3の点、右上に行き、4,5,6の点とします。

 1,2,4の点が母音、3,5,6の点を子音を表します。

1…ア 1,2…イ 1,4…ウ 1,2,4…エ 2,4…オ


6…カ行、 5,6…サ行  3,5…タ行 3…ナ行 3,6…ハ行
3,5,6…マ行  5…マ行

となります。

ヤ・ユ・ヨは、母音ア、ウ、オを下段に下げて、4の点を加えます。

ンは、3,5,6の点で表します。

濁音、半濁音は、その文字の前に、5または6の点を打ち、2文字分で1文字を表現します。

拗音は、濁音、半濁音と同様、4の点を前置し、母音と子音を組み合わせた形になります (例: キャ…4の点のマス+カのマス)

促音は、2の点で表現し、長音(紅葉「こうよう」は「こーよー」と表現します)は、2,5の点で表現します。

数字は、3,4,5,6の点を前置し、ア、イ、ウ、ル、ラ、エ、レ、リ、オ、ロの形が、1,2,3,4,5,6,7,8,9,0を表現します。(ちなみに、5,6の点を前置すると、a,b,c,d,e,f,g,h,i,jになります)

あとは、文節ごとに区切る「分かち書きの原則」に則れば、おおむね、表現できるかと思います。

 まぁ、2,5,6で句点、5,6で読点とか、2,3,5,6,で括弧というのもあるかもしれませんが…
 

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~JX1T-UED/ten_menu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど・・・と思いました。
覚えられるか不安ですけど、トライしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/28 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!