
お世話になります。今度浴室の改修でブロック積みの頭つなぎをステンレスでやってくれと依頼されております。作業内容てきには大したことないのですが、結局下地になってしまうもので見えなくなってしまうものなので素材が錆びなければ表面的なものは気にしておりません。
つきましては、sus304でそういう形のものだとどういった表面仕上げのものを購入すればいいですか?
今日、ホームセンターで見たのがSUS304 酸洗いというものがあってこれが一番やすかったのですが、これって上記の下地で使う分で問題なさそうですか?
ちなみに酸洗い品とかいうのは2Mの50x50x6(t)が12000くらいだったような(ちょっと厚みと価格の記憶が定かではないですが)
下地の感じとしては4mm厚で50x50か40x40のアングルを使用しようと考えてます。
性能だけで仕上げは気にしないとしたときのsusの種類と相場価格も教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:2017/02/26 22:52
SUS304以外のものを入手するといっても、ご存知80種類以上ある中で「簡単に少量」入手できるものに、SUS304以上の耐食性はないので、SUS304で良いでしょう。
数百メートル分とかならあるかもしれませんが、その規模なら材料指定があるでしょう。
SUS304以外で規格材の入手可能なものは5種類くらいではないかと思います。
それ以外はほとんどが製造業者専用納入になるようです。
「ステンレスでやってくれ」は一般認識的(建築業者でも知らない人はまったく知らない)には[SUS304]で、それが一番厄介でもあり、うかつに高耐食性を選択条件にしてステンレス(SUS304)以外のものを使っても後で面倒が起きないとも言えません。
酸洗いが余計な加工がされていないものなので、一番安いです。
アングルとなると仕上げ加工を別注になりますし、隠れるならそのままで問題ありません。
No.1
- 回答日時:2017/02/26 20:37
304は一般的で普及してるから安いです。
材質も用途に問題ないと思います。アングルのカット材なんてホームセンターくらいでしか手に入らないので、あまり選択の余地はないかなと思います。
建材屋とかも一本仕入れてカットしたら残りの分もロスになるから請求せざるを得ないし。
で、アングルで表面仕上げって選べましたっけ?
ヘアラインとか鏡面とかそういうことですよね?
私が知る限りでは種類を選べなかったような。
結局、あるやつを買うしかないのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
はしご、または脚立をレンタル...
-
5
SPF材の重量を教えてください!
-
6
TOTOウォシュレット水漏れ修理
-
7
化粧板?の補修に最適なこと
-
8
リョービは安いだけ・・・
-
9
家の部屋のドアに鍵をつけたい...
-
10
ふすまの枠の取替えについて
-
11
東京都周辺で24時間営業のホー...
-
12
椅子の修理用品を売っている店...
-
13
作業場所がない
-
14
ストックヤード?屋根付きテラス?
-
15
ガルバニウム波板の表と裏
-
16
防風対策
-
17
軽くて丈夫で加工しやすい板材
-
18
砂利の混ざった土を削りたい
-
19
昨日、ふすま紙を張替えました...
-
20
カラーボックスの中板を留める...