アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2LDKのアパートで、夫が風呂に入ってるとき、キッチンで水だすと、風呂のシャワーの出が悪くなったり、
キッチンでお湯だすと、風呂のシャワーがお湯だったのが水になったりします。

これって普通ですか❓
どこもあるもんなのでしょうか❓

A 回答 (11件中1~10件)

湯沸かし器の容量が小さいためにそうなります。

配管が適切で容量が十分大きければ多少は相互の影響は少なくなりますが、それでも多かれ少なかれ干渉します。
 私は、混合栓をサーモスタットに交換したので、40℃に設定すれば、他の蛇口で湯や水を使っても水量こそ変化しますが、温度は変わりません。
 費用は掛かりますが、長く住まわれるなら住んでいる間だけサーモスタット混合栓を使うと良いでしょう。(退去するときは元に戻して、転居先で使う)
 キッチンはまだしも、浴室はサーモスタットにするとよいでしょう。台所の湯を使うのを止めたとたんに熱湯を浴びたり、台所使い始めると冷水を浴びるのはたまりませんからね。
 サーモスタット+定量止水混合栓だと、40℃を200Lという設定もできる。ほっといたら40℃200Lで水が止まる。重宝してます。
    • good
    • 1

何処ででもと言うことは無い、水圧が低いのと、給湯機の能力が低いとそうなります。

    • good
    • 0

うちも、一軒家ですがありますね、2階でシャワーを使われたりしたらほんとに下は出ないです^^;



私は1階で美容室をしているのですが、分かっててシャワーを浴びる旦那に何時もイライラしますよ( ̄∀ ̄)
    • good
    • 1

僕の家一軒屋ですけどよくなりますよw



それでたまに喧嘩したりしてますw

多分どこのお家でもなるんだと思います(*^◯^*)
    • good
    • 1

実家が戸建てで現在メゾネットですが、どちらもなりますよ!

    • good
    • 1

別に、アパートとか広さとかには関係なく、戸建だってそうなります。

お風呂でお湯を使っていればキッチンじゃ使わないようにしてくれてます。これって普通のことでしょう。
    • good
    • 2

>これって普通ですか❓


 独り暮らしメインのアパートなら
 給湯能力が低い湯沸かし器が付いているのは「良くある」こと。

>どこもあるもんなのでしょうか❓
 家族向けの物件だとあまり無い。
    • good
    • 2

給湯器の給湯能力と外気温との関係ですね。


給湯器で16号とか24号との数字は

『給湯器に入ってきた水を25度温めたお湯を1分間に何リットル給湯するできるか』
ということで、16号なら16リットル、24号なら24リットルですね。今は外気温が低く、従って水道の水も冷たいわけですから、25度温めたくらいの温度でシャワーを浴びたら風邪をひきます。
すると、16号給湯器であれば給湯量を1分間に12リットルとか10リットルに絞って要求される40度程度の温度にするワケです。

キッチンと風呂場で同時に給湯しようとしても、給湯器は1台ですから、

キッチンの給湯+風呂場の給湯=12リットルとか10リットル

になっているワケです。
気温が上がり、水道の水が温かくなればお湯の出は良くなりますから、冬の期間は同時2か所給湯は控えるようにするしかないでしょうね。
    • good
    • 1

ある程度あります。


気になる場合、水道の元栓(が有る際はこれ)を今より少し開けると改善する場合もあります。
しかし、お住いの場所が上水のポンプ場から遠かったり、水道管の太さの割に住宅が多い場合は改善は難しいです。

参考まで。
    • good
    • 3

程度の問題はありますけど、どこでも普通にあることです。


そういうものだと理解した上で、対策を立てたほうがいいでしょう。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!