プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

義母の還暦祝いに食事をすることになりました。
参加するのは、義母と義妹。
主人と私と小学生の息子と2歳の娘です。

プレゼント代や義母の食事代について、
主人と話し合いました。

主人は、すべての代金を私たちで、
受け持つと言っています。

義妹は、30代で実家暮らしです。
アルバイトをしています。

私としては、学生ではないのだから、
義妹の食事代まで出す必要はないと思っています。義母の食事代と花束代は、
折半で良いのではないかと思います。
義妹も週に2回しかアルバイトに行かないとはいえ、もう立派な社会人だと思います。

今回のお祝いは、
トータルすると、5万くらいにはなります。

ここは、主人をたてて、すべて支払うべきでしょうか。
それとも、義妹に自分の食事代とプレゼント代を折半するよう促してみても、良いでしょうか?

義母と義妹は、まるで双子のように毎日べったり暮らしているので、義妹も招かれる側だと思っているようです。
食事は、レストランでします。

わからないので、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 主人は一度、義妹にもきょうだいで折半しようともちかけていますが、お金ないから無理!と断られています、

      補足日時:2017/02/27 18:02
  • 今回は私の貯金から全額出します。
    なので、少し悔しい気持ちでした。
    ありがとうございます。
    今回はおとなしく出すことにします。

      補足日時:2017/02/27 18:27

A 回答 (6件)

アルバイト週二回で5万円を折半は正直な所厳しいと思います。


妹さんは食事代のみ自分で出してもらうか、出せないのでしたら欠席してもらうか、打診無しで今回は長男夫婦と姑の会食と伝えて義妹抜きで行く。
プレゼントは、はっきりと長男夫婦からと伝えて渡せばいいと思います。
一緒に出かけ、妹さんの食事代を出す場合は、お母さんに妹さんの食事代も出したことをそれとなく伝えれば感謝されるのではないでしょうか。

外食せず、家で妹さんと一緒に食事を作ってお祝いするというやり方もありますよ。
ずっと妹さんの分も出していると、先々、面倒をみてもらうことが当然と思うようになり大変になりそうですよね。
    • good
    • 0

子供もいて家計が大変だから少し助けてくれない?と聞いてみても良いと思います。


それでも断られたら諦めるべきかと。
そうまでして還暦祝いやらなきゃダメなの?って話で。
お祝いしようという心意気があるなら、全額出す覚悟で普通じゃないですかね。
    • good
    • 0

義理の妹の食事代を出したくない、プレゼント代も折半したいと御主人に相談したら、ご主人は快く賛成してくれると思いますか?


そのことを義理の家族が聞いたらどのように感じるとおもいますか?
大丈夫そうであればいいのですが、そのことで家族関係が悪化するかもしれないのであれば、金額と人間関係天秤にかけて判断されたらいいと思います。

たかが5万くらいという人と、5万もはらうの?という人がいるかと思います。
その人の収入や金銭感覚、義理の家族への感情等、人それぞれでしょうから、そこは他人にはわかりません。

還暦祝は誰のためですか?
義母のためなら義妹に請求したとあればよく思わないでしょうね。

姑、小姑お付き合いは大変でしょう。うまくやってください。
    • good
    • 0

めでたい還暦の祝いなのですから、そのくらいは出してあげて良いと思います。



もちろん、タダではすませません!!

全体の出費のうち、わずかな金額を出して一人前の顔をされるよりも、
「今回の祝いは私たちでした」
という、貸しを作っておいた方が良いように思います。

自分の分を出しなさい・・・ではなく、「食事は私たち、花束はあなたが」とかでしたら、用意しやすいようにも思いますが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0

立ててというか貴女が稼いだ金なの?



貴女が稼いだ金を一銭も使う必要は無いですし、嫌なら参加しないのが一番です。

もし貴女が稼いだ金を実家族に常識程度使い、旦那が文句を言ったら嫌でしょう?
    • good
    • 0

あなたが自分のお小遣いから、自分の分を負担されるなら、、、


そういう観点から、ご主人を通して妹さんにも負担をお願いしてもよいと思いますよ。
そうでもないんだったら、ご主人の好きなようにさせてあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!