アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

喘息のため、複数の空気清浄機を使用しています。

自分の所有している空気清浄機は、自動モードでは静音運転と中運転と強運転が自動で切り替わり、おやすみモードでは静音運転に固定されているように、パイロットランプが表示されます。おやすみモードと静音運転が同じならば、一方は必要ないと思うのですが、なにか違いがあるのでしょうか?。

自分が調べた範囲では、おやすみモードは静音運転より風量(騒音、消費電力)が少ないという機種はありましたが、どの機種も、そうなのでしょうか?。体感では風量も騒音も違いが分からないのですが。

http://www.seio.co.jp/article/13603200.html
http://usy.jp/personal/review/mitsubishi_ma-805

おやすみモードは静音運転より風量および騒音が少ないのでしたら、おやすみモードではなく、最静音と表示すれば良いように思うのですが。そうすれば自動モードも三段階から四段階になりますし。

それとも、おやすみモードでは、なんらかの自動制御をしているのでしょうか?。

御存知の方がおられましたら、御教示ください。

A 回答 (1件)

・シャープの加湿空気清浄機を使っています。


 
 「おやすみモード」の場合、静音運転にくわえて、
 モニタインジケータの照明が消えてるようです。

 下記の7、のところです。
 http://www.sharp.co.jp/corporate/news/140827-a.h …

 上記サイトの下の方、消費電力をみると、0.5Wの節電(年間4380W)に
 なる様です。
 
 言われるまで気がつきませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答と有用な情報を有り難うございます。おやすみモードだとパイロットランプの輝度も下げると言うことなら、納得です。

ただ、自分の空気清浄機は、明暗を検知して自動制御するような高機能製品ではなく、全てが手動切り換えでパイロットランプの輝度は変わらないのです…orz

でも、有り難うございました。また有用な情報がありましたら、お願いします。

お礼日時:2017/02/28 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!