アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自営業の子育てスケジュールについて
自営業の家に嫁ぎました。もうすぐ2歳になる息子がいますが、幼稚園を考えています。
田舎で幼稚園、保育園とも少なく。
入園希望の幼稚園も延長はないようです。

そこで、同じような境遇な方。1日のスケジュールってどんな感じでこなしてますか?

仕事は事務担当で。午前中だけ働いてもとりあえず仕事はまわりそうです。
幼稚園だと大体14時くらいにお迎えみたいですが。

今後のため。参考にしたいです。
また、幼稚園にしてよかったと思う事があればぜひ教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まず延長保育がない、午前中で終わる程度の仕事、であれば


幼稚園でも可能かというと

問題になるのが「長期休暇」でしょうね。
長期休暇の預かりがあるかどうか
夏休み、春休み、冬休み。

延長保育がないということは、休暇の預かりもない可能性もあり…
この期間、あなたが仕事をしないでも回るとか
家族の家にいて子どもをみてくれるor子供が寝たあとの夜に仕事をするとか
祖父母などが孫を見てくれるとか
職場でスペースをつくり遊ばせていても困らない子だ
というなら幼稚園でもいいですが
そうでないなら、長期休暇がこなせないから保育園のほうがいいでしょうね。

一方であなたの程度の仕事の量で
保育園の審査に入れるかどうか。これはその地域の空きの程度によります。
容易に保育園に入れる状況なら
保育園にして、仕事も事務以外を少しずつ覚えたほうが
先々では困らないみたいなメリットはあるでしょう
家族経営自営業だと一人倒れると、誰もその仕事がわからないということが起こりがち。
仕事の留守番が長引いたとか、長期休暇とかでも安心です。

一時保育、託児所が近隣にあれば幼稚園+無認可の託児所、などで
長期休暇をしのぐこともできますが
幼稚園も保育園も少ない地域だと、あまり充実していなさそうな気もします。

これらの状況は個々で違うので
ご自身でメリットデメリットを書きだしてみて下さい。

あとは保育園は「保育に欠ける子」の預け先なので
それぞれ事情があり、何がなんでも預けたい人たちも多いので
病気などの回復期には普通につれてくるので、うつりやすい、鼻を垂らしている子が多い
というデメリットはありますね。通っているうちに強くもなりますが。
幼稚園などは、学習機関なので
園によっては少し具合が悪いと連れてこないでムードだったりします。
無理させてまで連れてきて人にうつしてもね、っていう

その辺で仕事がある人とは温度差がある場合も…。

あとは幼稚園の園にもよりますが
園の行事や役員の仕事などもお仕事ある人を前提としていない設定だと
平日の親の出番が結構多い園なんかもあります。

ただ自営でも融通が気いたり、親族が周りにいたり
そういった夫の会社の数時間程度の事務という人だと
責務の重い役員をしているような人もいたりしましたので。
そしてそういう人たちの地元の自営業の強い人脈みたいなのができていたり。
(シフトギリギリのパートの人とかよりよほど融通が利く人もいるので)
やはりその人の環境次第かなと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういう事も考えないとですね。
うちの店は、旦那親が見てくれてどうにでも回せるのでやはり幼稚園かなぁと思いました。

延長保育については、調べたところ、預かり保育という名称で有料ですがあるみたいで長期休暇中もやっているようでした。
願書提出しっかりやらないとですね。
仕事は事務以外も覚える。自営に嫁いだ最大の課題ですね!
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2017/03/01 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!