
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
頭痛辛いですよね。
お気持ちわかります。私も同じです。
今30代ですが、小学生の頃からバファリン等飲んでいます。
私の場合、頭痛になりそう。と思ったらすぐホットコーヒーを飲んでみます。
他にはシャワーを首にあてる。ゆっくりお風呂に入る。
大切な用事やゆっくり休めないと分かっている時は、ちょっと痛いと思ったらすぐ鎮痛剤を飲みます。
飲むのが遅いと効きません。
どうかお大事に。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/03/02 21:46
ありがとうございます。まさにその通りです。鎮痛剤の飲むタイミング大事ですよね。私も100パー痛いタイミングで飲んでも聞かないです。今日は痛み20パーぐらいのタイミングで飲んで、安静にしてましたら効果なく100パーに達しました。笑
ホットコーヒーもきくんですね。やってみます。
No.3
- 回答日時:
雨の日に頭痛や体調不良になるのは気圧病ですね。
低気圧がやってくると、頭痛や体調不良が起こります。
これに良く効くのが、酸素カプセルです。
何度か通ってると、この気圧低下に順応して強くなりますし、
酸素がリンパ液、骨髄液などにとけて全身の細胞まで届き
細胞が活性化します。
(通常は酸素はヘモグロビンに結合して運ばれるが、大きすぎて末端まで届きにくい)
酸素カプセルサイト載せます。(最近は整骨院でも取り扱っています)
http://caprela.net/
http://www.biomag2008.org/shoplist/index.html
http://www.dream-plus.jp/shop.html
もっと身近な方法では、
近くの温泉、温浴施設でゆっくりするだけでもいいです。
高濃度炭酸泉があるところがおすすめです。
血行がよくなって、頭もすっきりします。
家なら、入浴剤のバブを2個入れる。
これも、私よくやってます。
No.1
- 回答日時:
それほどきつくはないので参考にならないかと
さらっと聞いてくださいね。
肩こりからというので、肩をゆっくり回す、ほぐす。
暖かい(熱すぎない)お風呂に入る、皮膚のアレルギー
がなければ好きな入浴剤を入れる。
アロマテラピーやのんびりした曲(ボサノバなど)を
聴いてリラックスをする。
好きな飲み物を飲む。
肩こりにはるパッチなどで回復すれば良いのですが
個人差があると思うし、もし肩こりがひどいようならば
整形外科などで一度見てもらうと肩こりを軽減する方法を
教えてくれるかもしれません。
雨、生理とダブルパンチですがお大事にしてくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/03/02 21:44
ありがとうございます。
やっぱりお風呂がいいですよね。でもお風呂で良くなる時とそうでないときがあったり、私も自分の体なのによく分からないんですよね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 それと頭痛は脳に何かがあるのですかね?肩こりとかが1番の原因なのですか?前に脳外科へ行きまして何も異
- 2 頭痛持ちかどうかを調べてもらうには、脳神経外科または何処で受診したら良いのでしょうか?
- 3 頭痛があり、脳神経外科を受診しました。 CTを撮って異常なしとのことで、 三叉神経からきている神経痛
- 4 頭痛でお医者さんにかかるなら脳神経外科か神経内科か
- 5 小脳におでき 頭痛があるが脳神経外科では無い?
- 6 交通事故にあって2年経つんですが、頭痛が酷かったので、病院に行ったところ肩こりからくる緊張性頭痛でし
- 7 1週間程軽い頭痛が続きます。痛む場所は毎日同じ左側です。 元から頭痛持ちで過去には緊張型頭痛、薬物乱
- 8 頭痛が続く時は脳神経外科?
- 9 緊張型頭痛と偏頭痛の両方の頭痛持ちって、珍しいですか?
- 10 もともと片頭痛持ちで半年に一回は吐き気、嘔吐を伴う激しい頭痛に襲われます。 前はなかったのですが、最
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
目が霞んだり痛くなったりぼや...
-
5
耳の後ろのしこり、首筋にかけ...
-
6
甘い物を食べると気持ち悪くな...
-
7
膝に水が溜まった原因は何?
-
8
生理中に腹痛が重なった時に死...
-
9
22歳、女です。 今日のお昼ごろ...
-
10
胃の痛みで仕事を休んでいます。
-
11
冷え性に効く食べ物やグッズな...
-
12
昨日から左腕(肩から肘辺りま...
-
13
頭痛薬のポンタールって、飲ん...
-
14
昔から肩こりが酷くて整骨院の...
-
15
断食
-
16
背中 グルグルする
-
17
昨日の朝、起きたら腰が激痛で...
-
18
リポビタンDは1日何本まで飲ん...
-
19
水虫を患っていた時の靴は捨て...
-
20
教えて
おすすめ情報