

閲覧ありがとうございます。
先日国公立大学の合否発表がありまして、センターリサーチでは前期C判定だったのですが落ちてしまいました。2次も得意な科目でなぜ落ちてしまったのかわからなくて落ちこんでいます…しかしどうしてもその大学に入りたいので、後期も受けるつもりです。後期は小論文でセンターリサーチではD判定だったのですが、逆転の可能性はあるでしょうか。前年度の合格最低点を見ると、6割弱〜7割取れれば合格できる計算になるのですが…小論文でそこまで得点できるのか、という不安もあります。ちなみに小論文の配点は100点です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
国立前期落ちたので、後期試験を受けなければならなくなったのですが、判定がEよりのD、そしてEでした。
大学受験
-
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
理解に苦しんでます!国立大学後期試験?
その他(教育・科学・学問)
-
4
D判定…
大学・短大
-
5
センターリサーチでA判定でも・・?
大学・短大
-
6
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
7
後期試験A判定(面接)は合格できますか?
大学受験
-
8
私立大学 後期日程は難易度が上がるの?
大学・短大
-
9
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
大学・短大
-
10
センターリサーチでC判定の場合、あなたならどうしますか?
大学・短大
-
11
B判定で落ちる確率ってだいたいどのくらいなんですか?倍率はそんなに高くないです。
高校受験
-
12
国立大学E判定でした。 しかし、疑問に思うことがあります。 ・第一志望者の中では全体の人数(88人)
大学受験
-
13
国立大学後期の面接試験について
大学・短大
-
14
合格発表までメンタルが持たない
大学受験
-
15
大学入試落ちたと思ったら受かってた人いますか?
学校
-
16
第1志望の国立大学に落ち、滑り止めの大学にも落ち、滑り止めの滑り止めで受かったBFの大学に合格して春
大学受験
-
17
代ゼミの白パックってセンターよりも難しいですよね??? 既に受験終えてる方で代ゼミの白パックした人が
大学受験
-
18
国公立落ちてFランに進学することになりました。 経済的な理由で県外の私大は厳しく、免除や奨学金が確実
大学・短大
-
19
受験に詳しい方に回答お願いします。 受験生です、共通テストリサーチの結果 河合塾A判定、駿台ベネッセ
大学受験
-
20
面接のときのタブーについて
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アパートの騒音で苦情を言われ...
-
5
日本史Aと日本史Bの違いについ...
-
6
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
7
イギリスのオックスフォード大...
-
8
大学受験に行かなかった
-
9
どこに行っても嫌われてしまう...
-
10
IQ155 というのはどのくらいで...
-
11
合格発表までメンタルが持たない
-
12
遠方での受験は親もついて行く...
-
13
航空大学校と日本航空大学校の違い
-
14
30歳になるけど、、、もう一度...
-
15
一時的な軽いうつ症状だったの...
-
16
中3と中1が付き合うのは難し...
-
17
文系でも『国・英・数』で受け...
-
18
間に合わないかも
-
19
洗礼名クララの意味教えてくだ...
-
20
補欠合格って期待してもいいの?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter