アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現23歳、大学に行きたい

23歳(早生まれのため今年で24の年)女性です。
高卒→トリマー専門でアレルギーが出たため2年で卒業
→2年間派遣社員でホテル接客業から転職→世間的に有名ではあると思う小売企業(大手までいくか微妙‥)の販売接客業で契約社員を現在1年2ヶ月勤めています。
正社員として働いたことはないです。
資格はトリマーの資格、日商簿記3級、英検3級(全然喋れません)
このまま契約社員で働いていっても先がない気がします。待遇は月給19万、社保、ボーナス(社員の1/3ほど)、有給あり、退職金なし

ずっと心残りに思っているのは大学に行かなかったこと。
高校三年当時は母に大学行ってもいいのよ?と言われてましたがトリマーになりたかったので大学に見向きもしませんでした。学歴の重要性やトリマーを失敗した時のことなんて何も考えていませんでした。当時の自分が馬鹿だったこと(今もですが)、何もかも動くのが遅いこと、世間知らずなこと、重々承知です。
接客業のことを侮辱するわけではありませんが自分みたいなものでも勤められる仕事内容が今の接客の仕事だとも思います。
でも人生一度きり、大学がどういうところなのか、大学独自の勉強の楽しみなどどんな楽しみがあるのか知りたい。
現在が正社員なら諦めたかもですが契約社員でどこまでいけるのか先が見えません。それならいっそやりたいことに飛び込んでみようか。
ただ調べてみてもどの大学のどの学部学科な合っているのか、自分は1番何がしたいのか、わかりません。
話が変わるのですが自分はうつ病になりかけていると思います。
毎日何もやる気が起きず無意識に泣いたり自分も気づかないくらい長い時間ぼーっとしたり急に動悸が激しくなったり胃が荒れたり吐いてしまったり食べすぎてしまったり。思い返せば今までで自分に誇りを持てるものがありません。生きている意味がわかりません。何ももっていません。人に本当の自分を見られるのが怖くて仲良くなっても離れたくなります。
でも大学に行くことを考えるとワクワクします。
こんな感情は久々です。
英語を話せるようになりたい気持ちはあるので前々から少し勉強しています。
本が好きなので図書館司書になりたいとも思います。
お金は頑張って貯めてますがそんなにありません。

どんな大学のどの学科に行っても司書の勉強はできますか?
それはやはり文系になりますか?
でも図書館のことだけじゃくて英語や経済についても勉強したいです。
京都の学校、または近い県の学校に行きたいのですがお察し通り決して賢くはありません。
でも誰でも入れる大学よりできる限り努力して今の自分より上の大学へ行きたいです。

長くなりまとまりもないですが
今の私の考えに対する意見や
どんな大学があるかの知識
23歳で入るためにできること
(社会人入試や奨学金申請や大学費用について(やはり学費は安いに越したことはないです))など
図書館司書の仕事
大学に行ってよかったこと楽しかったこと
その他アドバイス
なんでもいいので思ったことを回答お願い致します。

ここまで読んでくださりありがとうございます。

質問者からの補足コメント

  • あとは自分は大学でこんなことを学んで
    こんな仕事に就いたなど
    教えていただければ幸いです。
    今後自分がやりたいことの視野を広げるために
    参考にさせていただきたいです。

      補足日時:2017/03/07 20:09

A 回答 (5件)

社会人になって大学に行きたいと考える人は沢山おられます。


いくつになっても夢見ることは大事です。
でも、現実があります。
・何のために大学に行くのか? ・・・図書館司書はほとんど無理
・大学入試の学力はあるのか?
・大学4年間の授業料、生活費はどうするのか?

>大学に行くことを考えるとワクワクします。
>英語は前々から少し勉強しています。英検3級(全然喋れません)
司書のこと、英語の学力、経費のこと、何も調べていないのに実現可能ですか?
夢を見るのは良いですが、今の精神状態では無理です。
落ち着いて勉強できるようになって改めて挑戦してみてください。
    • good
    • 1

大卒&遊びたいなら行くべき。

学びたいならタブレット一つでできる。
私は高卒ですが、独学でプログラミングを習得し、現在日本と海外で会社を運営しています。
将来を見据えて今一度考えてください。
    • good
    • 1

図書館司書は、就職先が無いために、殆どなれないそうです。


大学の宣伝で、司書の資格が取れます、なんて書いてあるかもしれませんが、資格を取ったところで何の役にも立ちません。
だからポンコツ私大でも取れるんです。
    • good
    • 1

大学に行きたい、という夢が見つかってよかったですね。


学ぶに遅いということはありません。
でも進学を決める前に少し現実を考えてみませんか?
早生まれで今年24。現役なら大学院さえ卒業している年です。
1年の受験勉強の後に大学に合格できたとして25。
周りの新入生のほとんどは18、19です。
あなたがそれでも大丈夫そうな方ならいいのですが、
現在の心身の状況や、「人に本当の自分を見られるのが怖くて仲良くなっても離れたくなります」
という状況で、果たして大学生活がやっていかれるだろうかととても心配です。
また図書館司書は大変狭き門です。
都内の公務員の知人によれば、最近はバーコードで管理するので、
公立の図書館も司書はほんの数名で、ほとんどが「普通のおばちゃんだよ。」とのこと。
女性でも長く勤められる仕事なのでやめる人は少なく、司書の募集も少ないそうです。
夢だったトリマーをあきらめたのは本当につらかったと思います。
ですがトリマーのお給料がいくらか知っていますか?
正社員と同じ形でトリマーをしている人がどれくらいいるか知っていますか?
おそらくお給料も待遇も今と変わらない生活だったと思いますよ。
トリマーになりたいから専門に行く、というのは18だから許された夢かもしれません。
でも間もなく24で、本が好きなので図書館司書になりたい、だけでは厳しいものがあると思います。
ただもう24だけれど、まだ24です。十分やり直せる年です。
夜間に行ったり、大学の聴講生になったり、本格的に英語を学んで留学をめざしたり、
ハローワークのヤングジョブステーション等に相談して正社員になれる会社を探したり、いくらでも道はあります。
大学に行くことを考えてワクワクするだけだなく、
どのくらいの大学ならいけるのか、そこに行くにはどれくらいの学力が必要か、どれくらいの費用が必要か、
30近くで大卒の資格を取ることのメリット・デメリットは、どれだけ就職につながるか・・・。
そういう具体的な数字をだし、資料を集め、調べることからまず初めてみてはいかがですか?
    • good
    • 1

夜間の大学はいかがですか?


夜間のメリットは、
①働きながら勉強できる
②様々な人がいる
③昼間よりは安い
④学位が取れる
⑤勉強意欲が高い
……くらいですかね。
また、通信制もあるようなので詳しく調べてみるのが一番だと思います。
通信制なら場所を選びませんが、夜間がある大学となると少なくなりますし、やはり東京の方が多いですね。資料請求をまずはなされてみては?\(^^)/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!