アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歯の神経とって根幹治療を施した歯があります。
いまセメントでその歯を埋めてあります
実は、その歯の側面隣接する箇所が虫歯で穴が開いてしまっています。
この虫歯穴の発見は一ヶ月前で、いまだに治療はしていません

質問ですが、虫歯で穴が開いている場合は、大きな虫歯ではありませんか?
c2~c3クラスの虫歯かなと疑っています。
すぐに削って治療する必要がありませんか?
様子をみるとか後回しにするということはあるんでしょうか?
どうもその歯医者さんが忙しすぎて、虫歯の治療が後回しにされ、虫歯が進行してしまっている。
そんな不信感がぬぐえないのです。

隣りの歯の根幹治療の際に、一緒にその隣の虫歯の治療をするのではないでしょうか?
なぜならセメントで虫歯が見えなくなるので、
虫歯の治療もしていおいたほうがよかったのではないかと思っています

このことをについて、質問するにも次の診察になってしまうので、また時間がかかります。
その前に事前に前知識を得ていたほうが良いと思っています
転医について真剣に悩んでいるためです

あまりにも疑問が多すぎてとりとめがなくなってしまいましたが、
私の疑問にひとつでも回答していただけると幸いです

A 回答 (1件)

非常に良くある事です(^o^;... 大切な事は しみる・痛む等の症状があるかどうかと言う事です。

何の症状も無いのであれば しばらくそのまま放置しても問題は無いでしょう。
不思議に思われるでしょうが、質問者さんのようなケース・正確には隣接面齲蝕 あめるいは平滑面齲蝕と言いますが、進行が非常に遅いのです。何年・何十年もかかってゆっくりと広がって、ご指摘のように隣の歯の治療をしたために偶然発見される事も多いのです。
そういう場合の治療は、基本的には虫歯の穴を削って何らかの材料を詰めることになるのですが、その虫歯が10年かかって広がって行く量を わずか数秒で削り取ってしまう事になります。
いたずらに治療を急ぐよりも、根管治療を優先して根の治療が終わった時に 同時に型採りをして被せるなり詰めるなりの処置をする方がはるかに治療が簡単になるのです。
根管治療が終了して根充と呼ばれる根を詰める処置が終われば、その歯の支台・土台を作る事になります。その時に型を採るか詰め物をする事になりますから、隣の歯の虫歯と同時に形態を整えて作る事に成るでしょう。先に虫歯を詰めてしまった場合、形が合わなければ 万が一にもやり直しという事もあり得るのです。
だいたいの歯科治療は 複数の歯を同時に治療するというのはあまりお勧めできないのです。それだけ1本毎の治療精度は下がります。1人の患者さんに当てられる時間が限られている歯医者さんが大多数でしょう。根の治療なら根の治療、虫歯の治療なら虫歯の治療、歯茎の治療なら歯茎の治療 等をまずは優先して進めるべきです。違う治療を同時進行させるのは ある程度治療にめどが立ってからになるのですよ~。もちろん 痛む等の症状があれば話は別です。さらに全く関係無い・離れた場所であるならば 同時進行もあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか非常に勉強になりました
しかしその穴が開いている歯が突然深刻に痛くなってきたので、歯医者に受信しようと思います
どうも治療中の歯の痛みで、放置していた歯の虫歯の痛みがわからなかったようです
すごく気が重いですが、歯医者にすぐに行こうと思います

お礼日時:2017/03/15 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!