プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この繰り返し回路ですが質問なのですがルールとして二本以上端子を繋いではいけないというのがありまして、写真の●の所は普通だったら➀PB1のAー2からR1の5、➁R1の5から隣のb接点の10、➂R1の5から下のタイマーの9へと三本つなぎになるのですが渡り線を使わなければどうすれば2本で接続できますか?
本当に困ってます。おねがいします。

「この繰り返し回路ですが質問なのですがルー」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 絵が見にくいので実体配線図の写真だけ載します。
    それと配線本数は23本であっていますか?

    「この繰り返し回路ですが質問なのですがルー」の補足画像1
      補足日時:2017/03/16 23:07

A 回答 (2件)

端子の配線の数だけでいえば、



(1)①をやめて、PB1 の A-2 端子と R2 の 10端子を接続する。または PB2 の B-1 端子と R2 の 10端子を接続する。
(2)③をやめて、T1 の 9 端子と R2 の 10端子を接続する。

にしてはいかが?
    • good
    • 1

これは、圧着端子の接続は、1個所に2端子までしかねじ止めできないと言う制限のことでしょうか。

圧着端子は、背中合わせにねじ止めが可能ですが、3つ目は取り付けができません。そういう場合は、端子台を用いて端子数を拡大するのが普通ですが、この場合、回路の接続だけで対処しようと言う訳ですね。実際の配線を行えば難しくないでしょう。

PB1 A-2 → PB2 B-1 → R1 5 → R2 10 → T1 9 → R2 9 と言う流れです。

糸で縫うように順番に接続して行けばよいだけです。回路図では1箇所に配線が集まっているように見えますが、何も接続されていない端子を使えば、実際は配線できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!