プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

経理初心者です。
給与支払い時、本来は1,000円なのに50円少なく社会保険料を控除してしまい、後日50円現金でもらい手元現金としました。
社会保険料は普通預金から引き落とされます。
一度、50円を普通預金に入れたほうがよいのでしょうか?
宜しくお願いします。

  現金預かり時        現金 50   /  預り金 50
  社会保険料引落され時    預り金 1,000 /  普通預金 1,000

A 回答 (3件)

「もらった50円を従業員に返して


次回の給与から50円差し引いて振り込んだほうがいいと私は思います。」
これを読んで、私もこれが良いと思います。

現金で受け取ってしまうと、現金残が50円多くなってしまう。
なので預金に入れてしまう方が分かりやすいと答えました。

現金出納簿は(理想論では)毎日残高があってるはずなので、毎日「50円多いんだよね」と言ってるよりは良いのです。

「いやいや、現金残高なんてのは合ってるようで合ってないんですわ」という現状でしたら、No2先生の言われるように「どちらでも良いレベル」の話となっていきます。

50円少なく徴収してたんだ。ごめんね。次の給与から50円別途引くから。
としておくのが本人の給与明細にも乗るので後々わかりやすいです。

このような問題は、月日が経つと「なんだったか忘れてしまった」となるんです。
本人も忘れてしまう。すると「この50円ってなんだったんだっけ」となる。
そう考えると、本人から預かった現金は「わからないくなるから、給与から引くからよろしく」と返してしまい、次の給与から引く」というやり方がベストなのだと思います。
NO2さま、さすがです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は3月末で退職する方の3月分の健康保険料で、3月から保険料率が変更になるのに、2月分と同額で控除してしまい、このような事がおきてしまいました。
わかりやすいように、普通預金に入金しようと思います。
色々ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/19 14:16

もらった50円を従業員に返して


次回の給与から50円差し引いて振り込んだほうがいいと私は思います。

上記の方法を取らない場合は、50円を預金に入れるか入れないかは、どちらでもいいレベルの話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
3月末で退職の方の社会保険料(健康保険)3月分だったので、
現金でいただいてしまいました。3月分から保険料率が変更になったのに
2月分と同額を預かってしまい不足分がでてしまいました。
手元現金、預金に入れるかは、どちらでも良いとの事、
ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/18 19:46

50円を普通預金に入れたほうがよい。


わかりやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。入金いたします。

お礼日時:2017/03/18 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!