
No.3
- 回答日時:2017/03/19 14:20
サバの生臭さって大好きな人にとっては苦になりませんが、料理すると難しいです。
水煮缶をめんつゆにいれて、そうめんやうどんを食べる地域があります、それが出来る人なら
カレーうどんという手もありますが難しそうですね。
日本酒で少しなら消えるかもしれませんが…。
残念ながらそのまま捨てるしかないのではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2017/03/19 17:36
アドバイスありがとうございます。めんつゆを使う地域もあるのですね。勉強になります。日本酒を使う方法も良さそうです。確かに…余計な事はせず素直に捨てる選択肢が無難かも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ミートローフを何度作ってもうまく出来ません。 レシピ通りに作って型でしっかり固まってるのを確認してか
- 2 料理を作るときは心を込めることが重要? 心を込めて作らなくてもレシピ通りつくれば同じ味になるような気
- 3 あなたのご家庭で普段カレーを作る時、ルウを使いますか?スパイスで作りますか? どういう系統のカレーを
- 4 カレーはレシピ通りが一番おいしい?
- 5 トマトカレーでトマトの色を出すには?
- 6 カレーの隠し味を教えて下さい。甘口のカレーが好きで明日はカレーを作る予
- 7 水を一切使わないカレーを作りたいんですが、トマトが苦手です。。。
- 8 濃厚チョコケーキをレシピ通り作ったのですが、表面が焦げてしまいます。 ですが、中はちょうど良いかんじ
- 9 トマトが好きなのですが、お勧めのレシピとかありますか。レシピ集などの書籍でもいいので教えて頂けると幸
- 10 手料理の味の注意についてです。結婚をしたばかりなのですが、手料理を夫に何度か作りました。どれも美味し
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
かつおの切り身を使ったおいし...
-
5
鯖の種類について
-
6
サバの味噌煮、皮が反り返ります
-
7
調味パーセントについて教えて...
-
8
鯖の臭みの処理について
-
9
鯖のヒレって包丁で取りますか?
-
10
鯖の味噌煮 再度煮ることでき...
-
11
塩サバかゴマサバで鯖の味噌煮...
-
12
塩さばからのしめさばの作り方
-
13
しめ鯖の利用方法
-
14
サバは大好きですが、もたれや...
-
15
とろろ の作り方について
-
16
塩サバって鯖の塩焼き以外に使...
-
17
さばの子持ちの料理方法は?
-
18
真さばを塩焼きに・・・
-
19
鯖を使った料理
-
20
しめサバとメサバの違い