
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:2017/03/20 18:02
この話は インドから伝わった話で 本当の話なんです
浦島太郎の本当の名は ナーガールジュナ(漢訳 竜樹)で
玉手箱のはなしは 後からくっつけた話です
本当は
亀に助けられたのではなく 漁業を営む 竜種族の長の娘を(娘か女性か?)
盗賊から 助けて そのお礼に 竜種族の長の家に招かれた
そこで50年以上暮らし 90歳で故郷へ帰った と言う話が本当なのです
何で50年以上もいや60年か 今あやふや?
実はこのジュナ(ジュンナだったか?)
は あるもの(確か大乗経典)を探して 旅をしていたのです
竜種族の長の家で それを見つけ それを 勉強していたのです
後に 大智度論 と言う 後世に残る書を表しています(学者です)
90歳で故郷へ帰ってからの話もあります
竜種族の長の娘を助ける以前の話もあります
竜種族からの おみやげの話はなかった
話が長くなるから またの機会に 失礼
かなり あやふやでどうも
論文でまとめた事あるんですが 今 見当たらない
No.7
- 回答日時:2017/03/19 23:05
誤 開けて【いかない】箱を何故渡すのか、何故受けとるのか、意味を知ってますか?
正 開けて【いけない】箱を何故渡すのか、何故受けとるのか、意味を知ってますか?
…ならば、
それしか渡せるものが無かった。
…が幼少の頃の考え方。(可愛くないだろ)
約束をずっと守っていてほしいという願いが込められ
約束を破ったらそれなりの制裁を受けるというトラップ。
…ってのが今の考え方(そして、ひねくれてしまってるだろ)
この回答へのお礼
お礼日時:2017/03/19 23:38
嫌みの箱をわざわざ渡す事もないし、主役に約束事をさせる意味ないです。
鶴の恩返しで、部屋を覗かないでと言います。けど、覗いてしまう。鶴は帰ってしまいますが、しっぺ返しはありません。浦島太郎は、恩を仇で返すようにしか思えないです。
No.6
- 回答日時:2017/03/19 23:03
昔話ですから、あまり教訓や意味をもとめない方が
いいと思います
イソップの話のようなものでしたら
はっきりと教訓を意図していますが
なにしろ
白髪の老人になった浦島太郎は
そのあと、鶴になってどこかに飛んでいくところで終わります
さすがにここまで子供に聞かせると
ますます意味がわからなくなりますから
カットしたのでしょうが
そういう教訓や意味は考えない方が
いいと思います
もっとも鶴と亀とでめでたいお話なのかなとは
むりやりこじつけてはいます
竜宮城というのは、琉球(沖縄)に行ったことのある人がいて
こんな話をつくったのではないかとも思っています
竜宮城の建物と服装が、沖縄の建物と服装に
そっくりですね
No.1
- 回答日時:2017/03/19 19:31
色々なお話が残っているので正しいかどうか、私の想像ですが
玉手箱に入っていたのは「浦島太郎の本来の経過した時間」だったのですね。
竜宮城で3日ほどしかいなかったはずが、帰ってみると10~50倍くらい?は
時間が経過してしまっていたわけで、開けるとおじいさんになったのは
本来の時間列へ跳んだとでもいいますか。
某CMの乙姫さまではないですが、浦島太郎の気持ちを試そうとしたような気がします。
何があっても約束を守ってくれる人ならば、若い姿のまま、また竜宮へ呼んであげてもいい。
でも約束を破るような男なら帰ってこなくてもいいわ、
さっさと人生を全うしちゃいなさい、みたいなww
浦島太郎さんは中身を知らされていなかったし、大好きな乙姫からのプレゼントだし
開けるなといわれれば開けたくなるのが人情、しかもいきなり
「見知らぬ未来」へタイムスリップしたわけですから
開けてみても仕方なかったと思えるのですけど。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/03/19 21:23
有り難うございます。
お話の内容からすると、時間が入っていたわけです。主役は亀を助けてその亀が竜宮城へ連れて行った。竜宮城では時間の経ち方がめちゃくちゃ遅いわけです。そして帰りしなに箱を渡された。開けるなと言われれば開けたくなるもの。それに主役は何も悪い事をしていない。主役にしてみれぱ迷惑な話しです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 浦島太郎が竜宮城に行く途中に、すごい潜水病になったら・・・
- 2 浦島太郎はなぜ老人になってしまったのか?
- 3 あなたが浦島太郎だったら、どこまで進めそうですか?
- 4 助けたカメがまたお礼に竜宮城へ連れて行くと言っています。あなたならどうしますか?
- 5 浦島太郎と玉手箱
- 6 「浦島太郎」がどうしても思い出せない
- 7 浦島太郎はなぜ窒息しなかったのですか?
- 8 ピコ太郎さんは、イケメンの範疇に入ると思いますか?(*´-`) (古坂大魔王の姿じゃなくて、ピコ太郎
- 9 世界中の老若男女誰もが知っている美女は誰だと思いますか?
- 10 【新しい昔話】昔話の一部の話が変わったら物語はどうなっていたのか一緒に考えてください。 舞台は新桃
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
そう言えば、岡村孝子さんのパ...
-
5
「紫はゆかりと読める」は常識?
-
6
「争いは、同じレベルの者同士...
-
7
自分の嫌いな人から物を借りま...
-
8
下の名前みたいな苗字
-
9
食べ物の名前がついているキャ...
-
10
漫画を何冊持ってますか?
-
11
あなたの身の回りで紫色のもの...
-
12
○○賞!あなたは何賞?
-
13
皆さんの永久保存版の漫画を教...
-
14
犬夜叉やリンネは、らんまとか...
-
15
コミックを「え!!そんなに持...
-
16
思い出の少女漫画 80'S
-
17
イタいペンネーム (漫画家、小...
-
18
もしも、磁石創造能力と磁気生...
-
19
女性主人公戦闘アニメを教えて...
-
20
こんにちは。 私は自分の勉強机...